鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東日本に関するブログ

すべて外部サイト

441~460件を表示 / 全226055件

新規掲載順

  • 甲府の郊外にある石和で泊まったワケですが、2日目もすんなり帰るとは限らないのが私の旅でして前の日の撮り鉄でロクな成果が上げられなかったので、せめてその分くらいは取り返したいと思い、敢えて逆戻りして小...

  • 今回はE261系による特急「サフィール踊り子」に乗りに出かけました。 元々はこの前日の活動で使用した「週末パス」を有効活用しようという趣旨の活動であり、そういえばE261系にはまだ乗ったことがなかったので、...

    つばめ501号さんのブログ

  • 鉄道ファン愛読50年、名古屋駅前の書店で購入した2024年7月号の表紙は阪急京都線用2300系でした。同社初の指定席サービスプライベース車両を擁する編成とありました。特集はJR車両ファイル2024、春のダイヤ改正...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/07/aoichan27/2c/09/j/o1280085315449196121.jpg

    20th Century Boy

    • 9日(日)8時14分

    3月のダイヤ改正も無事に乗り越えてくれた北長野貨物83レ。単機ながらもロクヨンセンが牽くコンテナ貨物ってコトで、今となってはホント、貴重な1本でございます。“牛乳パック”こと更新色機も気が付けば1020号...

  • いつもですと、EF58は別途、「ザ・ゴハチ」としてお届けしているのですが、写っている機関車の機番が不明だったり、既に取り上げ済みの機番でちょっと「これは」というのを取り上げたいと思った時は通常の「...

  • 2023.12.8 梅雨も近づいてますが。。 年の瀬も近くなったこの頃w この時期は7時ごろ通過貨物がキレイな時期  4051レ EH500-76 4059レ EH500-60 61レ EH500-44  場所を変えて、東武鉄道 アーバンパークライン...

  • 2019.06.09 Sunday 19:33皆様こんばんは(^^)いやぁ〜梅雨・・・ホント一日まったりと言うかジトジト感が嫌いですね(泣)。・゚・(ノ∀`)・゚・。まぁこういう時は体も動かないんで工作作業もかなりしんどい(泣)愚...

  • ついに埼京編成まで??これまで武蔵野VVVF編成で実施されていた編成数確保の為の8連短縮化ですが、ついに界磁添加励磁制御のグループまでもがその対象になりました。前回のM4、17、20編成に遅れること1週間、5月11...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 会津横田駅です。会津川口方面を撮影。ホーム正面に咲く桜が満開でした。只見方面を撮影。

  • 会津越川駅と会津横田駅の中間くらいに、伊夜彦神社があります。写真は国道252号線から伊夜彦神社への入口付近です。伊夜彦神社は、只見川に浮かぶ島にあります。伊夜彦神社へ向かうために橋を渡ります。橋付近の...

  • 青海川駅に来た理由はこの列車を撮るため上沼垂色というのは、485系の国鉄色の塗装変更で生まれた新潟版塗装変更された列車では好きな色でも一番好きなのは国鉄色が一番なんですがねそんな上沼垂色、久々のご対面...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a2/5a1f4432c9d057d377e2b72ce89e0232.jpg

    配給と甲種

    • 9日(日)7時0分

    少し時間が経ってしまいましたが、6月4日に高崎線を下る配給と甲種輸送が1時間ほどの間隔で運転され、近場で撮影して来ました。 先ずは255系電車の配給(配9721レ)で、EF81134の牽引。 総武...

    佐倉剛七さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/21/yamabato6/3e/c8/j/o0320048015446197953.jpg

    泉崎俯瞰(東北本線)

    • 9日(日)7時0分

    「北斗星」号の終焉間際。泉崎の近くの里山に線路を俯瞰できる場所がありましてな。数回撮りに行きました。阿武隈高地と下に広がる田園地帯、ガスにかすんでいる上にやや逆光ですが緩くカーブした線路を北からの...

  • JR東日本の指定席券売機で、一般の人が困惑しやすい文字表現についての提案ですJR東日本ではみどりの窓口の縮小の代替えとして、指定席券売機を配置してきました。最近ではみどりの窓口の廃止を一旦止めて、これ...

  • スーパートレインスタンプラリー府中本町駅 (205系1200代南武線)収集日:2024. 2/11 

    出張オヤジさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/19/ys3338/8c/d8/j/o1080072015449021391.jpg

    6/1磐越西線復路に

    • 9日(日)6時30分

    おはようございます。6/1の磐越西線復路になります。遅い昼食後、一ノ戸橋梁近くをウロウロして時間がせまってきたのでここに決めました。煙は期待していませんでしたがやはり有りませんでした。2ヶ所目に3ヶ所目...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/11/ed751004/72/c4/j/o1024076815444792388.jpg

    4052レ

    • 9日(日)6時3分

    盛岡タ発笠寺行貨物列車4052レ EH500-6+コキ東北本線 名取~館腰2024年5月21日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピ...

    問屋さんのブログ

  • ED78牽引:12系お座敷客車「オク座」私がまだ教習所に通っていた頃、既に運転免許を持っていた高校時代の同級生たちと奥羽本線板谷峠に遠征しました。既に東北新幹線が開業していましたが、客車列車が残っ...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 久しぶりの石橋山です。まずは5073レ EF210-149牽引です1068レ EF210-10牽引E231系と離合します8093M 踊り子3号 5097レ EF210-305牽引3025M 踊り子5号そして本命。185系C1編成利用 わんたフルTrainこれがた...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 1717857117097

    懐かしリーズ vol.3073

    • 9日(日)5時25分

    651系「草津」。165系時代から続く7連だったが、E257系「草津四万」になった今は5連に。行楽特急として間に合って?いるのだろうか。。吾妻線・中之条2020

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ