鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#南風」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全522件

新規掲載順

  •  こんにちは。 今回から、私の誕生月の7月に、「バースデーきっぷ」を使って、「ものがたり列車」に乗り尽してきた話です。 私の記事を読んで頂いてる方には、もうお馴染みの切符「バースデーきっぷ」ですが、...

  • 最近は土讃線の末端区間でも2700系で特急「あしずり号」に乗車することができました普通車のみの編成ということになります座席は快適だったような、微妙に硬かったような、グリーン車もある「南風号」グリーン車...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230920/09/drkenny/8a/0e/j/o1512201615340394137.jpg

    土讃線

    • 2023年9月20日(水)

    2023/9/12(火)窪川 → 高知2023/9/13(水)高知 → 琴平2023/9/14(木)琴平 → 多度津JRの窪川駅予土線と土佐くろしお鉄道中村線につながります高知までの特急は「あしずり」朝ドラらんまんを見ている人...

  • グリーンジェット2機にスターウォーズ2機…ANAだらけ(^^;※トリミングしてます。・NH216便:JA871A…ANA Green Jet 1号機B787-9・NH224便:JA873A…R2-D2 ANA JET・ANA680便:JA743A…C-3PO ANA JET・NH852便:JA87...

  • 10月12日(火)一夜明けまして、10月12日です。この日はちょっと早起きしてとさでん交通のはりまや橋を見に行きました。(写真はございません)トリプルクロスではなくツークロスは見れました。やばい、ヤバい、...

  • 約4時間の大歩危観光を終えまして、大歩危駅に戻ってきました。これから南風15号の発車まで40分ほどあります。暇だから大歩危駅の駅舎の中の簡易待合室?でスマホをいじったり、構内踏切でグリコをしたりして暇を...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hiro989/20230910/20230910135313.jpg

    18きっぷ 児島~琴平(R2-92-5)

    • 2023年9月15日(金)

    8/12(土)一区間のみ特急にも乗りました!(既報写真)デルタ線の児島駅~宇多津駅間が本四備讃線の本線で特急しか走りません。地図の右に伸びる坂出駅(高松駅)側は岡山からのマリンライナーやサンライズ瀬戸...

  • 今回の駅訪問は「塩入駅(しおいりえき)」です「塩入」は同駅から約5Km山へ入った塩入集落に由来する駅名 かつて、塩入集落を通るルートと猪鼻トンネルで池田へ抜けるコースが誘致合戦を行い、敗れた塩入集落に...

  • 駅訪問は、無人駅の「黒川駅(くろかわえき)」です黒川駅は、「塩入駅(しおいりえき)」と「讃岐財田駅(さぬきさいだえき)」との間にある無人駅です駅は、高い築堤の上にあり、下り側は「財田川橋梁」で「財...

  • 名古屋 (愛知県)発 05:40↓ JR 関西本線 亀山行き(桑名06:07着, 四日市06:22着)亀山 (三重県)着 06:56発 07:06↓ JR 関西本線 加茂行き(柘植07:31着, 伊賀上野07:52着)加茂 (京都府)着 08:31発 08:43 {...

  • 太陽が出たり隠れたりで設定変えまくり…※トリミングしてます。・NH224便:JA875A…STAR ALLIANCE・JAL910便:JA15XJ…one world・JL44便:JA732J…one world・ANA680便:JA743A…C-3PO ANA JET・JAL318便:JAL Colorf...

  •  こんにちは。 シリーズ「鉄印帳コンプリートへの道」です。 今日は、3社一気に回ってきた話になります。廻ってきたのは、昨年2022年11月20日(日)です。 シリーズの全記事は、下記でご確認ください。鉄印帳...

  • ANAの新しいポケモンジェット、やっと捕らえたり~♪※トリミングしてます。・NH212便:JA784A…イーブイジェットNHB773♪・JAL318便:JA614J…JAL Colorful DREAM EXPRESSそして、ついに新ルートにギリギリ入った!・...

  • 8/26分(香川・愛媛行脚)

    • 2023年9月10日(日)

    こんばんは。8月26日分です。この日は香川と愛媛へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。部屋からの景色。イマイチ、、朝食。カツオが美味かった。駅前で少しだけバスを。JRバス四国のアストロメガ。空港連絡バ...

  • 23-9-1.jpg

    黄金色の沿線

    • 2023年9月10日(日)

    まだまだ日中は厳しい暑さが続きますが、朝晩は随分涼しくなっており、少しずつ秋の訪れを感じます。うるさかった蝉の鳴き声もいつの間にか止み、心地良い鈴虫の音色が響く季節になりました。沿線では稲刈りのピ...

    1551tokutetsuさんのブログ

  • 前回から引き続き「讃岐財田駅」です(撮影:2023年9月)「2番のりば」下り端から 上り方向「2番のりば」上り端から 下り方向ホームには木が売れられていたのでしょうか?「2番のりば」上り端から 上り方向...

  • こんばんは今日の東京は朝から雨でちょっと気温が下がって…下がってもまだ30℃…雨で湿度が上がったから蒸し暑い…立秋から1ヶ月経ったのに…まだ暑さが収まりません。それでも夕暮れは早くなって、秋の夜長は近づい...

  •  こんにちは。 九州豪華列車旅の5回目です。 過去記事は、下記をご覧ください。『還暦記念 自分へのご褒美 九州豪華列車旅 ❶ サプライズ編』 こんにちは。 今回から、10月30日(日)、31日(月)に、九...

  • ★<98491>JR 2700系特急ディーゼルカー基本セット★<98492>JR 2700系特急ディーゼルカー増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>2000系の置き換え用として、2019年に登場したJR四国2700系。2600系をベース...

    みーとすぱさんのブログ

  •   国鉄阿佐線は牟岐駅から後免駅を結ぶ、大正11年に計画された路線です。 牟岐駅〜海部駅は1973年に開業し牟岐線に組み込み。国鉄の赤字により工事が中断した区間についても、海部駅〜甲浦駅は1 ...The post...

    Pass-caseさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ