鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#南風」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全523件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/10/masatetu210/fc/f7/j/o1080060815361280294.jpg

    213系団体列車撮影小旅行Part3

    • 2023年11月9日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2062日目です。今日も引き続き213系団体の話題です。運転所見学が終わって高松駅に帰ってきた213系マリンライナーです。特に差...

  • 10月に入り秋の行楽シーズン8月末から町内行事が多く思うような乗り鉄が出来ず特に8月初旬に乗って以来の『伊予灘ものがたり』に乗りたくてウズウズそんな中、町内の大規模祭りの交通整理がひょんな事から繰り上...

  • ご覧くださりありがとうございます[この記事は速報版です。後日また投稿します]2023年11月5日新庄駅に来ております本日から運転開始のリバイバル緑やくも号をまずは撮影していきたいと思います緑やくもとは1997...

  • 2023年11月6日 雨上がりの月曜日こんばんは!夜中に雨が降ったようで、物干し竿に雫が沢山。昨晩も24:00過ぎ、布団の上で調べものとブログ閲覧をしていましたが、どこかで寝落ち。また明け方変な姿勢で寝てまし...

  • 上海航空も来てたのね(^^;※トリミングしてます。・FM895便:B-1336陽射しが無いので色がキレイに出せない・ANA666便:JA874A…ANA Green Jet 2号機続いて、・SQ632便:9V-SHM更に続いて、・JAL120便:JA614J…JAL ...

  • Super Comfortable Seats From JR Shikoku!

    • 2023年11月5日(日)

    .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-t...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/22/masatetu210/10/de/j/o1080060815356993944.jpg

    香川プチ旅Part9

    • 2023年11月5日(日)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2058日目です。今日は10月の三連休に行ったプチ旅の話題です。宇多津駅での撮影がつづきます。下り特急南風号を撮影しました。...

  • (昨日、急なお出かけで途中でやめてすいません、続きです)5年前の11月、バースデー割引で四国を廻った記録(当ブログ記事より抄録)2018/11/4多度津のホテルで目覚めたら、ディーゼル機関車とセブンイレブン(...

  • せっかく四国入りしたのですからアンパンマン列車も押さえておきたいところ時間の合間をみて撮影できるのは特急南風7号のみところがやって来たのは・・・37D 南風7号 2700系土讃線/善通寺~琴平2023/10/31 12:04...

  •  こんにちは。 少しご無沙汰しております。前回更新した分(2023年10月9日の記事)からは、全然お出かけしてなく、全くネタがありませんでした。 今後も、このような事があると思いますが、その際は過去の乗車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/20/masatetu210/7e/dd/j/o1080060815356934983.jpg

    香川プチ旅Part8

    • 2023年11月4日(土)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2057日目です。今日は10月の三連休に行ったプチ旅の話題です。7200系を宇多津駅で下車、小一時間撮影タイムを設けます。余談で...

  • いつの間にかシンガポール航空が復活してる♪※トリミングしてます。・SQ632便:9V-SHQご無沙汰♪トリプルのスタアラ来て欲しいなぁ~。。。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231029/19/pon-918/8a/f1/j/o0749050015357366999.jpg

    土佐遠征

    • 2023年11月3日(祝)

    2022年11月の遠征の模様です。この時は丁度いい高知行きの特急の切符が取れず、丸亀からレンタカーを利用しました。途中、琴電琴平線の土器川橋梁で元京急1000形を。昭和らしいいい顔です。高知駅前のアンパンマ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/08/masatetu210/19/0d/j/o1080060815356653302.jpg

    香川プチ旅Part6

    • 2023年11月2日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2055日目です。今日は10月の三連休に行ったプチ旅の話題です。高松から児島駅に飛びました。快速マリンライナーの5両編成です。...

  • 快速サンポート 南風リレー号

    • 2023年11月1日(水)

    高松から高知へ行く時に乗ります。

  • らんまんの旅 高知へ

    • 2023年11月1日(水)

    らんまんロスの相方 (次のブギウギも面白い、子役とリアル大阪のオカン水川あさみさんがいい、主役の趣里さんも回を追うごとに良い感じになってきています) 高知を訪れたことがないとのことで 行ってきました土...

  • 昨日、東海道新幹線の車内販売がグリーン車だけになってしまいました。しかし、まだ他の路線では残っています!ICOCA20周年セール!山陽新幹線でも車内販売をやっているのは博多「のぞみ」中心となりました。です...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/15/masatetu210/a8/9f/j/o1080060815355959427.jpg

    香川プチ旅Part3

    • 2023年10月30日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2052日目です。今日は10月の三連休に行ったプチ旅の話題です。快速マリンライナーの青帯ですね。こちら瀬戸大橋35周年のヘッド...

  • 瀬戸大橋が開通する前の四国は孤立無援の気動車王国で、国鉄末期にようやく予讃本線と土讃本線の一部が電化されて電車が走るようになるという、近代化が遅れていた地域でした。そんな昭和国鉄時代の四国地方、都...

  • プロ野球日本選手権シリーズが開幕した。東海道線の車内でラジオを聴いて、いや、もはや傾聴と言っていいだろう。電波を介して繋がった神奈川県と京セラドーム大阪。朝晩が冷え込むこの季節まで愛する阪神タイガ...

    ピンコ万さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ