鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#さざなみ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全411件

新規掲載順

  • JRグループ各社では、来る2024年3月16日(土)にダイヤ改正を実施することを発表しました。この記事では、各社の発表資料へのリンクと、概要をご紹介します。個別の内容の詳細やコメントについては、追って記事を...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2023年9月10日 9041M 新宿さざなみ

    木陰の中を・・・

    • 2023年12月12日(火)

    市ヶ谷の外堀沿いを走る255系。お堀の城壁に沿って線路が敷かれています。都心でもこの辺りは緑が多く、ちょうど木陰になります。中央快速線 四ツ谷-御茶ノ水 9041M 新宿さざなみ1号 2023年9月10日撮影本日も...

    熊猫さんのブログ

  • 2023年9月10日 9040M 新宿さざなみ送り込み回送

    お堀端を走る

    • 2023年12月10日(日)

    最近は遠征で路面電車の撮影をする以外は、休日は家でダラダラ過ごすことが多く、終焉近づく255系の撮影もほとんどしていないです。だいぶ前の9月の撮影より。このころはまだ残暑厳しく夏の風景の名残がありまし...

    熊猫さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231204/14/sn-inori/d3/37/j/o1080081015372791180.jpg

    2023-12-03 新宿さざなみ1号

    • 2023年12月9日(土)

    あれよあれよと言う間に姿を消してしまったJR第一世代の特急車両たち。活躍の場を地方に移して余生を過ごしている車両も一部いる中、未だ現役バリバリな255系に乗ってきました。今回乗るのは『新宿さざなみ1号』...

  • この日は早朝に主だった臨時列車の回送は走っていなかったので、一般列車として営業運転を開始した東武8000系 8111Fを見るために東武野田線へ行ってみることにしました。▲124A『普通 柏行』@新柏。(東武8000系 81...

    odphotographerさんのブログ

  • 日時: 2023年12月26日 終日 KATOからE257系 5000番台 9両セットが発売されます。 【 2023年12月26日 】メーカー出荷 E257系 5000番台 9両セット ●E257系5000番台は、甲府・松本方面の特急車両であったE257系0番...

    横濱模型さんのブログ

  • 高速道路網の発達とそれを利用する高速路線バスの大台頭によってジリ貧状態なのが房総半島のJR特急。しかも総武本線内は「成田エクスプレス」を優先している関係で内房線の「さざなみ」と外房線の「わかしお」...

  • 255系5編成をE259系の現22編成で賄えるか、房総E257系の運用見直しと一体での置き換えか?房総特急の255系が、2024年度からE259系に置き換わりそうなことが話題になっています。255系は9両5編成の計45両、E259...

  • 本日より12月に入り、毎年12月中旬頃に発表されるJR各社・大手私鉄各社のダイヤ改正の公表も控えています。本日よりこれまで入ってきている公式情報や各種報道記事などを基にJR東日本の2024年ダイヤ改正で実施され...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 塗装変更が進む「成田エクスプレス(N'EX)」用のE259系が、「しおさい」ほか用の255系を置き換える見込みであることが分かりました。 一方で、255系は機器更新から約8年程度しか経過しておらず、置き換えの規模...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 本日公開されたJR東日本の労組資料の中で、組合の会合で「255系(Be)を259系(NEX)に置き換える話が出ているが、どのような運用になるか。」との意見が出されたことが判明しました。現在の房総特急...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 255

    (日記)「255系死亡フラグ」

    • 2023年12月1日(金)

    https://www.jreast.co.jp/info/2023/chiba/20231201_c01.pdf255系の死亡フラグか否か。すでに2023年の初めにリバイバル「ビューさざなみ」「ビューわかしお」が運転されているのだから、そのように想像してしま...

  • 2023年冬の臨時列車(一部抜粋)の情報を、気になったところ中心でおとどけします。◯新幹線例年通り?増発臨時列車・スキー客向け臨時列車(?)・スキー場臨時停車があります。東北・秋田・山形:はやぶさ927本、...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20231125/20231125111631.jpg

    車両が増えたいすみポッポの丘

    • 2023年11月26日(日)

    ※2023年11月撮影5年ぶりにポッポの丘へ行ってきました。この間に数両保存車両が増えています。 103系クハ103-525昭和41年川崎製、首都圏で使われて平成6年に廃車となった車両です。廃車後は東芝府中で試験用に使...

    puramiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231122/13/chakkey-tetsu0510/c7/9e/j/o1080081015367586776.jpg

    どうなる255系Boso View Express

    • 2023年11月22日(水)

    JR東日本は10月27日、東京から房総方面へ向かう特急列車の全席指定席化を発表した。https://www.jreast.co.jp/press/2023/20231027_ho02.pdfこのニュースを聞いて、ふと頭の中をかすめることがあった。255系はど...

  • PHOTO:館山駅に到着した特急[新宿さざなみ1号] 房総エリアを走る特急列車にはE257系と255系が使用されているのですが、なんとなくこの255系について身辺がざわざわとしています。 さる10...

    TTIさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takach...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231113/20/asasio82/95/ee/j/o1280085315364057594.jpg

    1991年2月南九州へ-1

    • 2023年11月15日(水)

    皆さん こんばんは。 1990年代は九州地方に行くことが多くなりました。 この時は 家族旅行だったので撮影枚数は少なめですが。大阪23時55分発 寝台特急はやぶさのB寝台に乗車。 翌朝は 食堂車で朝食を食べ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 11月12日日曜日に行われた千葉県誕生150周年記念パレード開催に伴う内房線10両編成臨時普通列車運転の日は最後にハプニングに見舞われてしまいました。館山電留線で待機する255系とE233系。房総のヌシ209系の8両...

    achannelさんのブログ

  • 日曜日の千葉県誕生150周年記念パレードに伴う内房線臨時普通列車撮影の続き。雨の上総湊から館山に移動しました。館山電留線の列車たち。やっと午前中の雨から晴れました。ここのところの週末は255系新宿さざな...

    achannelさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ