鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#さざなみ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全411件

新規掲載順

  • 駅前の鴨川市観光案内図。駅周辺は何もありません。西側にはイオンなど大きな店舗もありますが。位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」「駅メモ! Our Rails」において、『JR東日本×江見駅郵便局×...

  • [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    JR東日本 春の臨時列車

    • 2024年1月20日(土)

    春の臨時列車が発表されました。個人的な注目ポイントを挙げたいと思います。2024年 春の臨時列車の運転についてwww.jreast.co.jp1,E657系 東海道線乗り入れ再び特急 水戸偕楽園平塚号(運転日:3/2.3.16.17)停車...

    スペーシア連合さんのブログ

  • ダイヤ改正に伴う定期運用撤退と、その後の一部編成の活用検討が明らかにされていた255系ですが、本日発表された春の臨時列車(2024年3月1日(金)~6月30日(日))のうち、3月16日以降の「新宿さざなみ1号」及...

  • 2023 11 17 撮り鉄マイブーム「エキタグⅣ」こんにちは。寒い毎日が続いています。コロナ、インフルエンザ、風邪等毎日の健康管理に注意して下さい。今日も、マイブームでエキタグのお話です。前の記事では、1月8...

  • 土曜・休日運転の「新宿さざなみ」で、255系の充当日と今後を探ります2024年春以降の行く末が注目される車両の一つに、JR東日本の房総ビュー255系があります。2024年春の臨時列車が1月19日にニュースリリースさ...

  • KATOから年末に発売されていたE257系5000番台が入線しました。2001年から中央東線の特急「あずさ」「かいじ」で活躍していた0番台を185系の置き換え用に2021年に登場した5000番台で...

  • ダイヤ改正に伴う定期運用撤退と、その後の一部編成の活用検討が明らかにされていた255系ですが、本日発表された春の臨時列車(2024年3月1日(金)~6月30日(日))のうち、3月16日以降の「新宿さざなみ1号」及...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは!先ほど、春の臨時列車がが発表されました。まずは昨日の記事で書いた気になるポイントの185系&255系の動向についてこの記事で扱いたいと思います。結果としては、185系は引き続き臨時列車で残留!255...

    てつとお-2さんのブログ

  • こんにちは!今回は春の臨時列車に関する記事を書いていきたいと思います。昨年までの前例より、春の臨時列車は第三金曜日の明日に発表されるものと思われます。発表され次第、私も記事を書いていきたいと思いま...

    てつとお-2さんのブログ

  • 京葉線通勤快速 他の路線に倣って通勤時間帯速達は特急方針の結果?JR東日本から2024年1月16日付けで、「2024年3月ダイヤ改正内容の一部変更について」のニュースリリースがあり、朝時間帯の内房線・外房線か...

  • PHOTO:朝日を浴びながら東京を目指す特急[しおさい2号] 「255系の引退が近いのではないか…」と噂されながらも、自分自身の中では「こんに良い車両が引退するわけないよね…」と言い聞かせてきたので...

    TTIさんのブログ

  • JR東日本は15日、次回のダイヤ改正で大幅縮小を予定している京葉線の快速列車について、平日朝の上り2本は快速のまま維持することを明かしました。今回は、京葉線快速縮小問題にかかる一連の動きについて考察...

  • 1993年の運転開始から30年以上に渡って「房総ビューエクスプレス」と親しまれ、房総特急の顔ともなりました255系電車が、2024年3月のダイヤ改正をもちまして定期運転を終了することが明らかになりました。255系電車...

  • 早いもので新年の仕事始めから1週間が経ち最初の週末です。まだ年末に纏めて届いたアイテムの紹介が終わっていないので引き続き年末発売の車両を紹介していきます。今回紹介するのはKATOより発売されたE257系5000...

    Natsushimaさんのブログ

  • 特急の9~10両編成を5両に半減化しての混雑、混乱には考えが至っているか?2024年3月ダイヤ改正後の京葉線通勤快速廃止で、千葉市だけでなく、外房・内房線沿線の市町からも反対の声が大きくなっています。朝...

  • ★<10-1883>E257系 5000番台 9両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急形183系・189系や急行形165系の置き換え用として、2001年に登場したJR東日本E257系。2002年には第45回鉄道友の会ブルーリボン賞を...

    みーとすぱさんのブログ

  • 昨年12月に来たる3月に実施されるダイヤ改正の内容が明らかになりましたが長年房総で活躍してきた255系の定期運用の終了も含まれていました。当初はわかしお・さざなみメインで運用されていましたが昨今の舞台は...

    oridonさんのブログ

  • IMG_1203

    255系電車「新宿さざなみ」

    • 2024年1月8日(祝)

    255系電車「新宿さざなみ」。JR船橋駅(撮影2024/01/07)。

  • 日時: 2024年6月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、255系9両セットです。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2024年6月 】発売予定 255系9両セット ●255系は「房総特急(Boso View Express)」と総称される直流特...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024(令和6)年1月3日、新宿駅へ鉄道の撮影に出かけた時の話題をもうひとつ。...

    taka110さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ