鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#わかしお」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全587件

新規掲載順

  • 2023年12月24日に、E257系500番台 NB-01+NB-15編成が安房鴨川駅で留置されました。これは、わかしお17号は通常上総一ノ宮で5両が切り離されますが、NB-01編成の下り方の自動連結器故障で解結出来ず安房鴨川まで連...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は2023年を振り返るの3回目、5月・6月を掲載します。 キャットミントとE217系総武快速 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 5. 3  ヒルザキツキミソウと255系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2...

    わかしお2号さんのブログ

  • ※乗車日:2013.12.22大多喜駅を出発した列車は、まずは上総中野駅に向かいます。上総中野駅で折り返して大多喜駅を経由し、ツアー終点の大原駅を目指します。ウエルカムドリンクとしてシャンパン(モエ・エ・シャ...

    わぐさんさんのブログ

  • 2010.11.6_E259kei

    E259系

    • 2023年12月24日(日)

    ↑E259系「成田エクスプレス」 品川にて。2010年11月6日撮影。E259系「成田エクスプレス」旧塗装+新塗装新宿にて。2023年12月2日撮影。↑E259系「成田エクスプレス」新塗装新宿にて。2...

  • 今日は2023年を振り返るの2回目、3月・4月を掲載します。 河津桜並木とE233系京葉快速 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 3. 1  ホトケノザと255系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 3. 11...

    わかしお2号さんのブログ

  • こんにちは。今回もダイヤ改正の話題です。 成田エクスプレスにも、新料金体系採用へ! 新宿・大船から東京駅を経由して、成田空港へ行く特急・成田エクスプレス。2年ほど前に、それまで東京~成田空港がほぼノン...

    hacchi46さんのブログ

  • おはようございます。週刊投稿になりましたが、海沿い旅をさっさと締めてしまおうというわけで、本記事で東京に帰ります。経路自体は前記事の大網到着で締まってはいますが、東京駅から始めましたので、一応東京...

  • 京葉線の通勤快速と、データイム以外の快速が廃止されることにより、千葉県や千葉市を中心に何やら香ばしい状態が続いています。通勤快速に関しては、途中駅飛ばしすぎで利用客が限られるのであれですが、データ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 皆さん、千葉エリアで来年の春のダイヤ改正でさらなることがおきます。≪京葉線通勤快速廃止≫これは、平日の朝夕に京葉線内は通勤快速があるかとおもいます。東京から蘇我までは、最速40分です。しかし停車駅は、...

  • 255系の定期運用が2024年3月16日改正をもって終了することとなりました。現在では「しおさい」のうち平日朝に運行する4号を除く全ての列車と「わかしお」・「さざなみ」の一部列車で使用されていますが、1993年7...

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝を使ったVRM2版の103系1000番台貫通扉常磐線シルバー黄色帯7両編成からの紹介だ。1970年(昭和45年10月)に地下鉄千代田線直通運転に103系1000番台と地下...

    新VRM3★さんのブログ

  • こんにちは!今回は成田エクスプレスに関する記事を書いていきたいと思います。先日、来年のダイヤ改正内容が発表されましたが、その中でも成田エクスプレスの料金体系について触れていきたいと思います。来年の...

    てつとお-2さんのブログ

  • いよいよ 2023年も残り10日だけになりましたね。 そこで、今年1年を振り返り、当ブログに掲載した花と鉄道の代表的な画像を、二ヶ月ごとに掲載して行きたいと思います。 今日は1月・2月です。 純白のバラと255...

    わかしお2号さんのブログ

  • 本日は掲題など。これが本年最後の撮影になるかもしれん .. 知らんけど(笑)。久留里線キハE130系KY入場配給配8380レ: EF81 134(1) + キハE130-103少々移動してお昼の蘇我貨物など。8681レ: EF210-171(1) + タキ...

    わぐさんさんのブログ

  • みなさまどうもこんばんは。ためていたネタを使い果たし明日も勤務が遅いので自動投稿でかつ簡素なネタになってしまってすみません・・・今回は次回ダイヤ改正の情報が出ていますが、その中でも京葉線の気になる...

  • 2023年 11月 23日(木) JR総武線 船橋駅 撮影記録です。 この日は休日出勤。勤務終了後、総武線 船橋駅で列車を撮影していきます。(17:36)総武線快速E217系から~。1両目と2両目の傾きの差がありますな。(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/11/wakashio2gou/26/5e/j/o1024076915375127592.jpg

    白いオキザリスとE257系わかしお

    • 2023年12月19日(火)

    線路からちょっと離れたところに、白いオキザリスが綺麗に咲いていました。 オキザリスはカタバミ科カタバミ属の多年草で、花言葉は「輝く心」、「喜び」、「母親の優しさ」です。 白いオキザリスの向こうを走...

    わかしお2号さんのブログ

  • 12月19日、舞浜の103系・183系

    • 2023年12月19日(火)

    30年前の12月19日も、陽射しが無い寒い一日でした。 あの頃103系・183系はあまり写欲が湧かない車両でしたが、今はこんな写真でも手元にあって良かったと思います。 1270Y103系10連[千ケヨ]7060Mわかしお10号183系9...

    HEROさんのブログ

  • 先週後半から昨日まで実家の掃除をするために田舎へ行っておりました。なかなか捗らずこのペースだとあと数年はかかりそうです。ブログは事前に5日分ほど事前記述しておりましたが、その間にJR各社の3月ダイヤ改...

    sl-10さんのブログ

  • 24年春ダイヤ改正詳報一覧はこちらJR東日本の2024年春ダイヤ改正では、房総地区のダイヤ改正で大きい動きがあった。2024年春ダイヤ改正について(千葉支社)もくじ成田エクスプレス関係しおさい・わかしお・さざな...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ