鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#わかしお」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全587件

新規掲載順

  • 京葉線快速はどのような形がよいのか、共感と異論を交えつつ望ましい方向性を探りますマイナビニュース、2023年12月31日付け、「JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に『改悪』か」を拝見しました...

  • 東京-蘇我間、通勤快速37分、特急46分の所要時間ギャップと他路線での特急化事情?2023年12月16日付け、拙「2024年春ダイヤ改正 京葉線快速を日中以外全廃するJR東日本の意図を読む」の関連編です。JR東日本が...

  • B35A4285

    元旦の外房線

    • 2024年1月1日(祝)

    新年一発目は外房線で撮影。 ケヨ34狙いでしたが、久しぶりの手持ちで臨んだところ失敗。 そのまま帰るのも微妙だったので、適当に後続を撮影。  ▲R6.1.1 209系(C415 + ?) 243M わかしお7号はNB-01。 左側...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240101/17/wakashio2gou/3e/67/j/o0767102415384379211.jpg

    スイセンとE257系特急わかしお

    • 2024年1月1日(祝)

    明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。線路の近くにたくさんのスイセンが綺麗に咲いていました。 スイセン(水仙)はヒガンバナ科スイセン属の多年草で、花言葉は「うぬぼれ」、「自...

    わかしお2号さんのブログ

  • B35A4258

    わかしお5号

    • 2024年1月1日(祝)

    撮り納めは外房線でわかしお5号を撮影。 次回のダイヤ改正で全列車が所定5両化となることに伴い、現行は上総一ノ宮まで所定10両であるわかしお5号も、来期から5両へ減車。   ▲R5.12.30 E257系(NB-19 + NB-...

  • 12/26-31分

    • 2023年12月31日(日)

    こんばんは。12月26日~31日の土日も含めた1週間撮影分まとめです。25日分だけありません。トピック・K6編成ムコミツ回送・209系代走・C103臨時バスでは今年最後の今週の1枚以上行って見ましょう。12月26日分。先...

  • JRグループの2024年ダイヤ改正概要発表の翌日。さっそく、ダイヤ改正以降消滅してしまう列車を中心に撮りに行ってきました!▲2203M『特急 成田エクスプレス3号』@立川。(E259系 クラNe007編成)早朝は、ダイヤ改正...

    odphotographerさんのブログ

  • 今年もあとわずかになりましたね。当ブログの更新も今年最後になりました。この1年たくさんの皆さんが訪問してくださり、ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。 皆さん、よいお年をお迎え...

    わかしお2号さんのブログ

  • この日、東武野田線 柏~船橋間の開業100周年を記念して、団体臨時列車「船橋駅開業100周年記念号」が船橋~高柳車庫~船橋で往復運転されたので、撮影に行ってきました!▲回9050M『特急 新宿わかしお』(送り込み...

    odphotographerさんのブログ

  • 今冬、「SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN」として四国で運転される「THE ROYAL EXPRESS」の甲種輸送が行われたこの日。年末の仕事が忙しく、情報を全く掴めていなかったため自分は参戦出来ず…。気を取り直して、...

    odphotographerさんのブログ

  • 2022年12月15日(金)、JR各社から2024年ダイヤ改正の概要が発表されました!ここでは、JR東日本の改正内容を見ていきます。・2024年3月ダイヤ改正についてhttps://www.jreast.co.jp/press/2023/timetable/1. 新...

    odphotographerさんのブログ

  • 255系 last season (2023) 初夏・秋

    • 2023年12月30日(土)

    今年も年間を通じて撮影に出かけた255系の撮影。255系にとってデビュー30年目の記念の年となった2023年でしたが、最後の最後で定期運用離脱の辛いお知らせが届きました。まだあれこれ撮影したいシーンを思い描い...

    熊猫さんのブログ

  • JR東日本は2023年12月15日(金)、2024年3月ダイヤ改正の概要を発表。総武本線の特急「しおさい」「わかしお」「さざなみ」で使われる255系車両について、定期運用から撤退させることを明らかにしました。ダイヤ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231229/16/toshi0925yuki/fc/ad/j/o3851288815382970033.jpg

    新習志野でE257系.EF210形.EF65形

    • 2023年12月29日(金)

    JR京葉線の新習志野でE257系(幕張車)特急わかしお号と新鶴見機関区所属のEF65が牽引する4097レ千葉貨物行、8685レ宇都宮貨物ターミナル行に同じく新鶴見機関区所属のEF210牽引の8681...

    常総トリデさんのブログ

  • 今日は2023年を振り返るの5回目、9月・10月を掲載します。 トウワタと209系各駅停車 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 9. 2 ランタナと255系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 9. 4 タマス...

    わかしお2号さんのブログ

  • 255系 last season (2023) 冬・春

    • 2023年12月29日(金)

    今年も1年間ライフワークとして、255系を撮影してきました。5年目に突入し主要な撮影ポイントでは四季を通じてかなりのカットの撮影してきましたが、それでも撮りきれていない撮影もまだまだあります。しかしなが...

    熊猫さんのブログ

  • 前回に引き続き、入線のまとめのはなしです。2023年は例年より全然少なく、その関係もあり紹介できるんですけど、メーカーが偏ってますね。関連記事 ●6月の入線①【TOMYTEC】京阪大津線600形3次車 標準色あらら...

  • 今日は2023年を振り返るの4回目、7月・8月を掲載します。ノウゼンカズラとE131系各駅停車 外房線 上総一ノ宮~東浪見にて2023. 7. 3  ワルナスビと255系特急わかしお 外房線 上総一ノ宮~八積にて2023. 7....

    わかしお2号さんのブログ

  • 京葉線の退化の問題案の定千葉県知事や千葉市長が猛反発さらにほかの自治体も賛同すると思われる朝夕の快速、通勤快速廃止の問題京葉線は観光路線ではなく、れっきとした通勤幹線ルートだ!毎日往復30~40分時間...

  • IMG_0388

    255系

    • 2023年12月25日(月)

    ↑255系 銚子にて。2016年9月15日撮影。2024年3月16日ダイヤ改正・房総地区の特急「しおさい」に「成田エクスプレス」のE259系を投入します。「しおさい」・「わかしお」のE257系500番...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ