鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#いなほ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全433件

新規掲載順

  • 2007日本一周 第3日目B

    • 2023年8月21日(月)

    酒田駅から2駅南の、砂越駅でキハ40+キハ47の普通列車を下車。歩くこと約40分。最上川を渡っていなほ14号脱線現場に着いた。 事故からちょうど2年目の日とあって、多くのJR関係者の方が見守る中、...

  • 千本桜を列車から?東北本線の船岡~大河原間に「一目千本桜」という桜の名所があります。線路沿いにたくさんの桜が植えられている場所で、桜の時期には列車が速度を落として運転するなど、列車内から桜を楽しめ...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 2007日本一周 第3日目A

    • 2023年8月21日(月)

    青森行きはまなす号では、寝台券不要の「のびのびカーペット」2階席を利用した。しかし、青函トンネルの通過音が予想以上に大きく、あまり快眠できたとは言えず、いつの間にか午前五時過ぎのハイケンスのセレナ...

  • 18日、午前中にちょっと時間が取れたので、勝田車両センターへ。19日には初設定の特急「夏の茨城フラワー号」で動くE653系K70編成が居ました。17日まで、草野でのんびり過ごして、翌日に向けて準備OKという感じで...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • E653系の旧塗装パターンが形を変えて復活することとなりました。「フレッシュひたち」時代のE653系は写真の青緑色も含め、常磐線沿線にちなんだ5種類の塗装パターンが施され、2018年に新潟から勝田へと復帰を果た...

  • 日時: 2024年2月29日 終日 グリーンマックスからE653系1000番代いなほ(クーラーカバー交換後)7両編成セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年2月 】発売予定 前回の発売日は2023年5月18日 E65...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230815/08/ironmaiden666666/90/12/j/o1523107415325390152.jpg

    山形/宮城/福島鉄道旅行2000③

    • 2023年8月18日(金)

    撮影日 2000/05/21仙台駅近くのビジネスホテル出発仙台駅/左455系電車、右651系特急スーパーひたち701系電車/仙台駅仙台駅仙台駅仙台7:28発の東北本線下り電車に乗る利府駅利府7:43着下車東北本線旧線(品井沼~...

  • 日時: 2024年2月29日 終日 GM E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット品番:31701GREENMAX グリーンマックスからE653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セットが発売さ...

  • 4J5A1065 いなほ7号b

    いなほ 7号 碁石絶景

    • 2023年8月16日(水)

    2023/8/14 16:03 勝木~府屋 85㎜ f10 1/1250 ISO1000 WB太陽サイド光になる時間です、物体の内側は真黒く陰りますね。それが明暗を分けるんです。列車と風景をバチっと対比させることが出来ました。

    MAXIさんのブログ

  • 4J5A1042 いなほ84号b

    特急いなほ84号 ハマナス色

    • 2023年8月16日(水)

    2023/8/14 13:13頃 あつみ温泉~小岩川 R6MarkⅡ+RF24-70㎜f2.8LISF9 1/1250 ISO1600 WB太陽光 MF入り組んだ地形を走ってゆく羽越本線。列車は変わっても景色は変わらない。

    MAXIさんのブログ

  • 2023/8/10 18:15頃 豊栄~黒山 EOSR6Ⅱ+EF400㎜F2.8LISⅡ+1.4EX PL F8 1/800 MF WBオートM+1下りいなほ9号酒田行きですが、いなほ12号と新崎付近で離合する感じでしょうか。ダイヤ改正で9号はだいぶ遅...

    MAXIさんのブログ

  • 2023/8/10 18:00前 白新線 EOSR6Ⅱ+EF70-200㎜ 85㎜ f6.3 1/2000 WBオート+B1 85㎜~90㎜程度で撮影する編成写真が 見た目に近く、歪まない形式写真的な走行写真が撮れるんですね。日々練習していますが...

    MAXIさんのブログ

  • 1691883548058

    懐かしリーズ vol.2772

    • 2023年8月13日(日)

    榛名山をバックに、遥か青森を目指す「いなほ」自宅から撮れたこの風景だが、今は建物で埋め尽くされてほぼ線路見えず(ToT)この2号車サロは「上野の改札近い側に優等車」の、東北特急の目印だった。。高崎線・新...

  • 女子ワールドカップ、「なでしこジャパン」は昨日、スウエーデンに1ー2で惜しくも敗れてしまいました。遠征もできず、今回も昨日8月11日と今日の朝に撮った羽越本線の写真を載せさせていただきます。8月1...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230811/21/sorimachisan4005/23/5d/j/o0540040515323947072.jpg

    2023.06.23 その11 お出迎え

    • 2023年8月11日(祝)

    秋田駅の改札です。オトキュウ期間だけに年配のご夫婦の姿が目立ちます。改札を抜けると秋田犬がお出迎えです。剃り街さん的には2019.3.16日の旅の時にあったこちらのバルーンの秋田犬のほうが好きかな。高知や山...

  • 駅名 伊那本郷駅旧漢字 伊那本鄕よみ いなほんごう歴かな いなほんがう発音 イナホンゴー所在地 長野県上伊那郡飯島町本郷1886電報略号 イウ(シツイウ)事務管理コード △521773貨物取扱駅コード マルス入...

  • 品番号 ゲージ 商品名(商品詳細へリンク) 価格 発売日 31778 N <Nゲージ車両(完成品モデル)> 東急電鉄6000系(Q SEAT車付き・クロスシートモード)7両編成セット(動力付き) 36,300円 2024...

    モケイテツさんのブログ

  • JR東日本秋田支社からのプレスリリースにあったようにED75-777号機の今年度での引退が決まったようです。ED75撮影会のプレスリリースにしれっと書かれていましたね。以前より767号機よりも調子はよくないと聞いて...

  • GREENMAX(グリーンマックス)新製品発売速報2024年1月発売予定(完成品)新 31778 東急電鉄6000系(Q SEAT車付き・クロスシートモード)7両編成セット(動力付き)新 50759 近鉄1026系「ならしかトレイン」 6両編...

  • 1975;1976年上野駅撮影分からです*画像は全て再掲載です■583系 特急はくつる隣のホームに段差が無いのでここは18番線かな■485系200番台特急はつかりこの列車も本数が多かった印象なので...◇...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ