鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#いなほ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全438件

新規掲載順

  • B35A3339

    水郡線他

    • 2023年11月4日(土)

    快晴なのは3連休ということもあり、久しぶりの遠征。 水郡線からの羽越本線へのロングラン移動でした。 ▲R5.11.3 キハE130系 322D 水郡線 袋田→上小川 紅葉を冠した臨時風っこですが、猛暑の影響か、思った...

  • 撮影してからもう11年も経ってしまいました。いつかは撮影してやろうと思っていた黄金田を行く特急いなほをこの日手中に収めることが出来ました。黄金色の稲穂を横目に、輝く日本海をバックに485系T18国鉄色がい...

    きょうてつさんのブログ

  • 2023/10/29 10:59 小砂川~上浜 210㎜ f8 1/1000 WBオート木々に囲まれて狭い逆S字カーブをゆくいなほ1号新潟を8:20頃にでて2時間40分で秋田県へ入ってくる。ここで新潟から約200kmほどの地点。

    MAXIさんのブログ

  • 過去の列車(特急いなほ)

    • 2023年10月31日(火)

    1980年代はじめに上野駅で撮影した特急「いなほ」です。この頃は上野駅まで乗り入れていました。隣に京浜東北線の青い103系が写っています。懐かしい。最近仕事が忙しく更新が滞っています。すみません。ところで...

  • DSC_3771

    秋田 STATION

    • 2023年10月30日(月)

    10月21日に訪れた秋田。この駅に降り立ったのはこの歳で初めてかも。かつては485系のつばさ、いなほ、寝台特急あけぼの、日本海、鳥海などで賑わっていたのでしょうが、今は秋田新幹線つばさと653系いなほ、E751...

    リョウタンパパさんのブログ

  • こんにちは。昨日賛助出演した演奏会が無事終わり一安心しました。満席だったので1000人ほど来ましたでしょうか。秋晴れのいい天気の中たくさんのお客さんに足を運んでもらえて良かったです。毎年10月は演奏会に...

    leglsさんのブログ

  • ※記事内の写真は2021年5月に撮影したものです。東海神駅は北東~南西(だいたい東西)方向に伸びる駅です。駅出入口は東端と西端にあります。↙西船橋 飯山満(東葉勝田台)↗1日乗降客数=約7300人(2021年度 ※2019年...

    タロウ3415さんのブログ

  • 常磐線・勝田車両センターには出戻りのE653系が2編成いるのコトですよ!いずれも、臨時特急、観光列車に大活躍真っ最中!この日は特急「海浜公園コキア大宮号」として、大宮-勝田間を往復しました。臨時特急に充...

  • 皆様こんにちは(^^♪今回のアーカイブシリーズは2021年10月23日からです。_______________________________________皆様こんばんは(^^)10月も下旬に突入して近所の木が...

    くさたんさんのブログ

  • 良き国鉄時代。今回は1975年から1977年にかけて自分が上野駅にて撮影した写真を紹介します。高校時代の友人と行った東京撮影行以外にも、上野駅で撮影していた写真が出てきました。当時の上野駅は東京駅と並ぶ東...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 富山特集はちょっとお休みして。10月14・15の土日に開催された「川越まつり」に合わせてJR東日本が川越線に臨時特急を送り込んだのコトですよ!14日の土曜はいい天気でしたが、15日の午前中はあいにくの雨。その...

  • 2023(令和5)年10月14日と15日の2日間、日立駅~川越駅間で「特急 川越...

    taka110さんのブログ

  • 6月23日(金)秋田に到着時間潰しを兼ねてロッテリアへとか言いながらガッツリ頂いてしまいました腹を満たしてホームへ男鹿線は完全にアキュムのみなんですね最大でも4両なのかな?キハ40系時代は6両とか...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/0a630043e7336ed97be26593fed662de.jpg

    瑠璃色いなほ

    • 2023年10月16日(月)

    青空が似合う

    tak66さんのブログ

  • 鉄道に乗って出かけたい場所は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう枕崎こんばんは(^^)/うぎゃああああああああ世界のつがるです今日だけでアランマーレ秋田、秋田ノーザンハピネッツ、ブ...

  • 14,15日に常磐線にE653系K71編成による「特急 川越物語号」が走ります。本日、13日は勝田へその送り込み回送がありましたので、出撃して来ました!しかし、家の事情が絡み、(いつも通り)近場での撮影となりまし...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023/10/17出荷予定(10/19問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。★<31762>E653系1000番代いなほ(瑠璃色・クーラーカバー交換後)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実...

    みーとすぱさんのブログ

  • 1年半以上ぶりに復刻時刻表です。今回は1970年8月の秋田駅発車時刻表。秋田駅は奥羽本線の中間駅であり、羽越本線が分岐する要衝ですが、1970年8月時点では列車本数は多くはありません。【奥羽本線 下り】早朝は...

  • GREENMAX(グリーンマックス)発売日速報2023年10月19日問屋着荷新 31762 E653系1000番代いなほ(瑠璃色・クーラーカバー交換後)7両編成セット(動力付き)新 50756 E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット(...

    横濱模型さんのブログ

  • 2023/10/12 11:15頃 佐々木~西新発田 280㎜~ズームアウト (135㎜程度) 1/40 f9 サーボAF 止めたい画面は決まってるので、左右が大きくずれないよう一脚を使いました。あとは、ズームリングを回しな...

    MAXIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ