鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#いなほ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全438件

新規掲載順

  • 夏休み2023年8月14日のことでした。好調だった桑川港のキス釣りが気になって出かけてしまいました。台風が日本列島に近づきつつあるこの日、日本海側は猛暑に襲われていました。新潟県下越地方道の駅夕日会館でお...

  • カトー(KATO)さん、2023年9月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<12605-2>UP FEF-3蒸気機関車#844(黒)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1862年設立のユニオン・パシフィック(UP)鉄道はアメリカ最大規模の鉄...

    みーとすぱさんのブログ

  • いつもご覧いただきましてありがとうございます。2023年7月頭に直江津から日本海縦貫線を一部経由し、鉄分とグルメを大量に満喫した旅をしてきましたのでご紹介いたします。 旅の始まりは「東京駅」から 関東在住...

    おでかけライフさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-o...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @akabek...

  • カトー(KATO)さん、2023/9/5出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1825>阪急6300系(小窓あり)4両基本セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>2800系の置き換え用として、1975年に登場した阪急6300系。京都...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230904/06/dinopapa/1c/10/j/o0532080015333739658.jpg

    国鉄特急色、高尾山麓に現る

    • 2023年9月4日(月)

    このところ頻繁に八王子に乗り入れているE653系国鉄特急色が、先週末、特急「フラっといわき巡り号」(長いね)として、高尾駅までやって来ました。9月に入っても変わらない暑さの中、西八王子~高尾間の、日陰の...

  • グリーンマックス(GREENMAX)さん、2023年10月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<50754>JR北海道 キハ54形500番代+キハ150形0番代 ありがとう留萌本線 4両編成セットA(動力付き)AD YahooAD Yahoo <実車ガイ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 夏休みのことです。2023年8月12日のことでした。午前中に五泉の早出川でC57180SLばんえつ物語を撮影して早々に新発田まで帰ってきました。午後から笹川流れまで魚釣りへ出かけました。今回は数年前から「僕を魚釣...

  • FullSizeRender

    名鉄金山駅 西改札内トイレ

    • 2023年9月1日(金)

    外観トイレ入口画像の右端に男女共用多目的トイレ1室あります。案内図によるとオストメイトありとなっていますが、多目的トイレは探索していないため、本当に設置されているか分かりません。手洗器LIXIL(INAXマー...

  • カトー(KATO)さん、下記製品の発売予定が2023年8月から9月に変更されました。★<1-613>(HO)キハ82 900AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>キハ81系の改良型として、1961年に登場した国鉄キハ82系。編成の融通性の...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023/8/30 早朝 新潟市江南区 EOSR6MarkⅡ+EF70-200㎜f2.8LISⅢ茨城デスティネーションキャンペーンの盛り上げとして、登場したE653系いなほカラーを塗装変更した。約2か月秋田総合車両センターに入場してお...

    MAXIさんのブログ

  • 2023年8月29日から30日にかけて、元新潟車両センター所属のE653系U-102編成7両が勝田車両センターへ回送されました。 秋田総合車両センターにて定期検査・塗色変更を受けており、今後はK70編成とともに勝田を拠点...

    ときぱてさんのブログ

  • 秋田市の昨日の気温は36.2℃、酷暑の日が続いています。さて8月26日の「大曲の花火」臨時列車の続きの写真を載せさせていただきます。奥羽本線 四ツ小屋→秋田15:15大曲まで行ったE653系「いなほ」...

    c11249さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-m...

  • JR勝田駅でふと下を見るとこんな表示がありました。651系。おー、懐かしの!と思っていたものの4両編成の651系って勝田まで乗り入れていたのでしたかね?いわきから仙台までが付属編成だと思っていました。そして...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/a7b0ac715009d9b80c8acf2b1943ef37.jpg

    新色「いなほ」ではなかった

    • 2023年8月29日(火)

    車中からの撮影でしたが「いなほ」新色か!? 残念ながら首都圏での運用のために塗り替えられた編成のようでした。

    tak66さんのブログ

  • 秋田にいるとなかなか乗車する機会がない常磐線特急。ちょっと時間があったので上野から勝田までの往復を初めてE657系に乗車してみました!往路が特急ときわ、復路は特急ひたち。前日の思い付きだったのですが座...

  • 8月26日、大仙市で「大曲の花火」(全国花火競技大会)が4年ぶりに制限なしで開催されました。人口4万人の大仙市に、約70万人の見物の方が来られたとのこと、臨時列車も約70本増発されたものです。奥羽...

    c11249さんのブログ

  • 8月11日夜に新潟入りました。翌12日は早々に磐越西線五泉入りしまして早出川鉄橋で久しぶりの蒸気機関車を撮影しました。この日は午後から所用があったため早出川でワンチャンスだけの撮影になりました。水浴で激...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ