鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

観光・イベント用車両に関するブログ

すべて外部サイト

321~340件を表示 / 全4825件

新規掲載順

  • D0383-202404

    桜とSLばんえつ物語

    • 2024年4月17日(水)

    思いつきでこの場所によってみました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 最後に函館市電を少し.....昨日13日から.箱館ハイカラ號の運転がはじまり、時間が合いそうなので、空港へ向かう前に狙います。9600形 9601「転生したらスライムだった件」ラッピング9600形 9603「名探偵コナン ...

    n@nbeeさんのブログ

  •  2024年4月5日(金)本日は(大都会)岡山駅へとやってきました。これからとある列車に乗車して、島根県の出雲市へと向かいます。岡山~出雲市駅間を結ぶ列車といえば、伯備線を経由して運行される陰陽連絡特急〔...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/20/pon-918/1c/ab/j/o1080072015424155724.jpg

    小海線

    • 2024年4月17日(水)

    2023年11月の撮影です。撮影地は小海線屈指のお立ち台、小淵沢〜甲斐小泉です。小淵沢からやって来たキハ110系。しかし、狙いのHIGHRAIL1375は定刻過ぎてもやって来ません。調べたら、風物詩なのか、落ち葉による...

  • "春を求めてー" 2024.4.14

    • 2024年4月17日(水)

    会津へ向け、力走するSLばんえつ物語号。鹿瀬小学校の桜をそえて

  • ひなび釜石

    • 2024年4月17日(水)

    ひなび釜石 ◆種別:快速 ◆区間:盛岡~釜石 「ひなび」は昨年8月に運行終了した「リゾートあすなろ」の1編成を改造して、北東北を巡る観光列車として再登場した車両です。昨年12月から釜石線で運行を開始し、今後...

    imadegawa075さんのブログ

  • EF65PFが牽引する大鉄局の欧風客車「サロンカーなにわ」。ある種、平凡な1枚のように思えますけど、今になって思えば結構、奇跡的な1枚になります。一つは牽引機がPF型のトップナンバーである1001...

  • こんばんは。週末パスを利用したサンデー日帰り旅、先日レトロラッピング車両が走り始めた福島か、新津鉄道資料館の実物車両公開がおこなわれる新津鉄道資料館のどちらに行くか東京駅到着直前まで迷いました。新...

  • 4/7の午後に、青森でリゾートしらかみ橅を撮影しました。この日は五能線での線路内からの発煙の影響により、大幅な遅れで運行されていました。〇HB-E300系リゾートしらかみ橅 快速リゾートしらかみ4号 秋田行

  • 先日、ダイヤ改正後から宮原に疎開留置されている683系を撮りに行きました500系V2編成、『こだま842号』、『ハローキティ新幹線』 せっかくなのでハローキティ500系のやってくる時間に合わせて、キ...

  • 「ひなび(陽旅)」の前身となる「リゾートあすなろ」は、2010年12月4日の東北新幹線全線開業に伴い、新青森駅で新幹線と接続する観光列車として運行を開始した列車でしたが、2023年冬から2024年にかけて新しい観光...

    おでかけライフさんのブログ

  • 2024運行初日 私のラストは三川駅発車にしました 遠くに雪山が見えていい感じだったので 手持ちを縦アンに切り替えて撮って見ましたが 自分の好みのいつものアングルでいつもと変わり映えせず 上達の無さを...

    gldさんのブログ

  •   今回ご紹介している場所のほか、映画作品内で登場した地点をGoogle Map上にまとめています。   また、今回1日で巡ったモデルコースを、動画で公開しました。ぜひ参考にしてい ...The post 【聖地巡礼...

    Pass-caseさんのブログ

  • 鉄道用語一覧鉄道業界というのは専門用語が豊富です。私も鉄道会社に入社した頃は全くわかりませんでしたが、仕事をしていく中で自然に覚えていくものです。今回は運転士と車掌、どちらも共通で使う鉄道用語を集...

    ogoma8823さんのブログ

  • D0163-202404

    さくら並木

    • 2024年4月15日(月)

    体調を見ながら2泊3日で蒸気機関車撮影に行ってきました。今年の桜はものすごい足早。先週末、新潟から福島の磐越西線沿線も一気に満開モードになりました。土手沿いで桜の中で蒸気機関車を見送りしてきました。...

  • ランキング参加中鉄道今日も元気に京成鉄。午後というか夕方に時間を作ることができたので、1582H等を狙いに沿線に出撃してきた。佐倉市民だった時は快速が各駅に停まる区間が最寄だったのでそもそも急行灯に関し...

  • 続きをみる

  • こんにちは。その3の続きです。伊万里駅に来ました。試9572D試運転・西唐津行きキヤ141-2+キクヤ141-2そして出発を前に先回りし、大川野〜肥前長野間に来ました。試9572D試運転・西唐津行きキヤ141-2+キクヤ141...

  • 新潟で1泊して列車に乗って東新津に向かいました。新幹線の都合上あまり奥まで行ってしまうと新幹線に間に合わなくなるおそれがありお手軽のポイントにしました。新津周辺では早咲きの桜が花をつけていますのでそ...

    のぶ44さんのブログ

  • 西鉄(西日本鉄道)が臨時有料座席列車「Nライナー」を運行。西鉄HPより~移動をもっと楽に・もっと快適に~天神大牟田線・臨時有料座席列車「Nライナー」を運行します詳細運行日・・・2024 年 4 月 19 日(金)...

    si787さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ