鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#789系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全503件

新規掲載順

  • ラブパス購入!美瑛選果に並んだのでちょっと遅くなっちゃいましたが、新千歳空港駅にやってきました。まずはみどりの窓口へ。お目当てはこちら…!「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」です。HOKKAIDO LOVE! 6日間周...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/20/ironmaiden666666/00/59/j/o1523107415352667889.jpg

    北海道乗りつぶし2001③

    • 2023年10月21日(土)

    撮影日 2001/05/26札幌駅近くのビジネスホテル出発731系電車/札幌駅札幌7:04発の札沼線列車に乗るキハ283系気動車特急スーパー北斗/札幌駅石狩当別駅石狩当別7:47着、7:50発の列車に乗るキハ40形気動車400番台/...

  • d19851030 キハ82おおとり28

    1985年秋の北海道その3

    • 2023年10月19日(木)

    室蘭では日本製鋼所へ行った。ここは母恋駅の方にあり、海の方からフェンス越しに中が撮れるのがわかっていた。そこで汽車製のスラントノーズも撮れた。 その日は室蘭駅の近くで止まり、翌日は新日鉄にも行って...

  • こんばんは。 今日は、朝から雨が降ったり止んだりの生憎の天気、最高気温も8度と肌寒い天気でした。石北峠や中山峠などでは、雪が降ったとか。さて今日の更新は、昨日撮影したものから。昨日は、ラベンダー編成...

  • 【今回の時程】 06:58 札幌発 2125M 08:36 滝川着 08:52 滝川発 3005M特急ライラック5号 09:05 深川着 09:13 深川発 4923D 09:28 石狩沼田着 09:43 石狩沼田発 4924D→ 10:00 深川着 10:11 深川発 →927D...

  • 今日は何の日?(10月14日)

    • 2023年10月14日(土)

    本日(10月14日)は、以下の出来事があった日です。愛媛県松山市花園町出身の俳人、正岡子規氏の誕生日。(1867年(慶応3年))日本の鉄道が開業した日(新橋駅(初代。後の汐留駅。現在は消滅)~横浜駅(初代。現在の桜木...

  • 今週の休み2日目だった昨日。午前中に会社の用事を済ませ、夕方からRAIL PARK Sapporoさんに走らせに行ってきました。《789系特急ライラック レンタルデビュー》昨日室内灯取り付け整備が終わったばかりの789系0...

  • IMG_3662_202310120724394a7.jpg

    キハ150-110(札トマ・締切回送)

    • 2023年10月12日(木)

    こんばんは10月12日 晴れ 気温11℃今日は豆乳の日だそうです。今朝7時頃 函館線 白石〜厚別間に鹿が出没その鹿なのかはわかりませんが18時頃厚別〜白石間でライラック36号が鹿と接触したそうです。とうとう札...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231008/22/de152511/0f/3b/j/o2464163215348391177.jpg

    富良野線が注目された日

    • 2023年10月8日(日)

    こんばんは。今朝靄がかかり心配しましたが日中は晴れ渡り良い天気でした。朝は回送列車が撮りたくて新旭川駅へ789系回送列車特急ライラック10号(3010M)となるのでしょうね。謎の回送列車と思ったら滝川発の921D...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230930/16/ehiroshimay/48/3d/j/o2500166715344738660.jpg

    2023年8月15日 

    • 2023年10月2日(月)

    8月15日 火曜日青森から帰って来た翌日、天気も良かったので少々足を延ばして三笠の道の駅付近へ行って来ました。草丈が高くなかなか良い場所が無く探している間に、とっくに通過しているはずの283が上って行き...

  • Img_5423

    さようなら「札幌エスタ」

    • 2023年10月2日(月)

    何度も書いたが、私が初めて札幌駅に降り立ったのは1991年2月24日のことであ...

    いかさまさんのブログ

  • この前の休み、留学から一時帰国した娘を連れて日帰り帰省したり、会社のレクリエーション行事で札幌ドームに行ったりと、まずまず忙しく過ごしました。もちろん模型鉄分はゼロでした。そんな時、前々から欲しく...

  • こんばんは。今日は久しぶりに気温が24.7℃まで上がり、午後からはTシャツ1枚で過ごせました。明日からはまた雨の日が続きそうやはり秋なのかな?さて、午後から近文駅へDF200-113号機 8080レ返却のMISAWAコンテ...

  • 2023年8月12日旅2日目、岩見沢を後にしたホームに到着後、15時30分発 特急 カムイ 28号 札幌行は789系😍15時38分発普通 札幌・小樽行は7...

  • 前回記事はこちら。引き続き2023年9月9日、4年ぶりに開催された苗穂工場一般公開のイベント「工場ツアー」の模様を見ていきましょう。既に書いたとおり工場ツアーは午前6回・午後2回の計8枠があり、小学4年生未満...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 既に書いたとおりですがJR北海道は2023年9月9日、4年ぶりに苗穂工場の一般公開を開催しました。コロナ禍で3連連続中止となった一般公開ですが、その再開を待ちわびた人はさぞかし多かった事でしょう。正門前には...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 既に書いたとおりですがJR北海道は2023年9月9日、4年ぶりに苗穂工場の一般公開を開催しました。コロナ禍で3連連続中止となった一般公開ですが、その再開を待ちわびた人はさぞかし多かった事でしょう。正門前には...

    叡電デナ22さんのブログ

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/09/hokkaido-2023-7day-1-640x480.jpg

    北海道遠征2023(7日目/網走編)

    • 2023年9月19日(火)

    車中泊込みで7泊8日で実施した北海道遠征の7日目です。 なお、1・2日目・3日目・4日目・5日目・6日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 それでは早速7日目の行...

    つばめ501号さんのブログ

  • IMG_7232_20230918164031bba.jpg

    キハ260-1308入場

    • 2023年9月18日(祝)

    こんばんは9月18日 雨 気温23℃早朝にワールドカップラグビー「日本対イングランド」を観戦していましたが、接戦の後半始まってすぐに観戦を中断して大雨の中でしたが自由通路へと向かいます。2D 北斗2号 出区...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 北海道&東日本パスの旅Part18の紹介です。↑前記事のつづき旭川から乗ったらライラックで札幌に着いた。次に乗るのが快速エアポート小樽行きです。新千歳空港行きじゃないんです。12:13 札幌発 快速エアポート...

    レッドボーイさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ