鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E235系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全1444件

新規掲載順

  • E235系1000番台J-31編成がJ-TREC新津を出場し、信越線で公式試運転が行なわれています。先例から数日以内に配給輸送が行われるものと推測されます。基本、付属編成を含む、E235系1000番台の車両全体としては64編...

  • 野党による不信任案決議案・・・つくづく時間のムダ、無駄な抵抗だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、このところ電連取付作業がメインになっている様な気がしないでもないですが、E257系の電連取...

    ランクル100さんのブログ

  • こんにちは!今回は新京成電鉄の話題を書いていきたいと思います。2025年度に京成電鉄と合併する予定の新京成電鉄ですが、昨日にかけて5編成目の80000形、80056Fの甲種輸送が行われました。これでまた8800形の廃...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 【2024/3/4(月) E235系クラJ-31編成 J-TREC新津を出場】本日、横須賀・総武快速線向けのE235系付属編成(4両)の第31編成目に当たるクラJ-31編成が総合車両製作所 新津事業所 (J-TREC新津)を出場しました。基本...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/76048.jpg

    クラJ-31編成 J-TREC新津を出場

    • 2024年3月4日(月)

    本日、E235系1000番台クラJ-31編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で公式試運転が行なわれています。先例から数日以内に配給輸送が行われるものと推測されます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 続きをみる

  • IMG_1598

    E235系電車0番台(山手線)

    • 2024年3月4日(月)

    E235系電車0番台(山手線)。JR田町駅(撮影2024/02/29)。

  • E493系のあと、昼食を食べつつ時間を潰して八王子へ。この日はE217系の配給もありました。E235系の増備が続いて既に3分の2程度を占めるまで来ており、引き換えで基本編成がまた1本、長野へと帰らぬ旅へ出ました。...

    茶髪猿さんのブログ

  • 今回は特急「鎌倉」に乗りに行きがてら、三崎まぐろを食べに行ってきました。 「鎌倉」と三崎まぐろという組み合わせは謎だと思われるかもしれませんが、普通に鎌倉観光をするとしたら連休中日にあたって混んでい...

    つばめ501号さんのブログ

  • 2024年1月19日(金)、姉ヶ崎駅での撮影8本目です。 姉ヶ崎駅7時47分発の快速3788Fです。 E235系J-01編成です。姉ヶ崎駅 電車 E235系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • 秩父鉄道で運行した1000系電車は元国鉄

    RailStockさんのブログ

  • 2024年3月2日に、JR東日本首都圏本部での主催で「東京まるっと山手線」ツアーが催行されました。東京総合車両センター所属のE235系トウ24編成を使用して池袋駅発着で山手線を1周する観光列車「東京まるっと山手線...

    2nd-trainさんのブログ

  • 鬼怒川橋梁でカシオペア紀行を撮影したあと、東京方面に向かいましたカシオペアを撮り終えたことで、今回の関東遠征の目的は終了したので帰る方向になるのですが、今回の大阪への帰りの切符はおさえてなくて、時...

  • 3月2日(土)の撮影です 駒込-田端で 「東京まるっと山手線」(9347G)E235系0番台(トウ24)11両 (13:37) 大宮-上野に移動して 「E2系200系カラーで行く盛岡発新潟行直通V字旅」(9530B)E2系1000番台(J66)10両 (14:38...

    saikyo senさんのブログ

  • 2024年3月1日より、東京総合車両センター所属のE235系トウ04編成が「ああ、来てよかった TOHOKU Relax」のADトレインとして運行されており、車内広告統一や側面ラッピングのほか前面へのヘッドマーク掲出が行われ...

    2nd-trainさんのブログ

  • E235系1000番台F-33編成 大船へ

    • 2024年3月2日(土)

    J-TREC新津事業所を出場し、信越線で試運転が行われてたE235系1000番台 F-33編成ですが、2/29、湘南方面へ配給輸送されたという。大船にある鎌倉車両センターに向かったと思われる。基本編成33本目の配給。結構な...

  • (前編から) 今日は昨年(2023年)10月にサンキューちばフリーパスで行った千葉の旅の後半をご報告します。2022年秋にもこのフリーパスでの千葉旅行は行っているので,今年は簡略版です。2日目は成田空港での飛...

    kurikomashaさんのブログ

  • ​​続いて 西国分寺駅にてEF65 2080牽引 E235系1000番台グリーン車 F35・36編成 4両総武快速・横須賀線用J-TREC 横浜 出場甲種J-TREC 新津行き を厳しい暗さの 16時48分に被る気配も無く 来ました広角レンズの カ...

  • JR東日本 総武快速・横須賀線E235系1000番台グリーン車4B(F-35,F-36編成用) 甲種輸送JR東日本の普通列車のグリーン車は着席が保証されてない。座れるならリラックスできるならグリーン料金を払ってでもというの...

    そふと ましーんさんのブログ

  • ​2024年2月29日、今回は E235系 グリーン車 J-TREC 横浜出場 甲種も有り逗子方面の DD200牽引は 諦め武蔵野線経由でやっと 曇りなので 新座駅に途中 いつも てんこ盛りの西浦和駅は珍しく1人しか居ない降りるか ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ