鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E235系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全1515件

新規掲載順

  • 4/11にJ-TREC新津事業所を出場、信越線で試運転が行われたE235系1000番台 J-33編成ですが、4/16、湘南方面へ配給輸送されてます。EF81 134が牽引しており、2/1のクラJ-29編成以来のEF81形による牽引により、越後...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 内房線: 保田, 岩井, 富浦 をUPしました。*****02/18 (日)。勝浦に宿をとり1泊2日の旅程で参戦した、エキタグ「内房線外房線 懐かしのヘッドマークスタンプラリー」。前...

  • 2024年4月16日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター本所所属予定の E235系クラJ-33編成が越後石山→武蔵野線経由→大船間で配給輸送されました。牽引機は新潟車両センター所属のEF81-134でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20240416/20240416172647.jpg

    新津配給 in与野-北浦和

    • 2024年4月16日(火)

    4月16日(火)の撮影です 与野-北浦和で 新津配給EF81 134+E235系1000番台(J-33)4両 (14:11) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • 今日も季節外れの陽気となりました。昨日ほどの気温にはなりませんでしたが夏日一歩の24℃となりました。本日もお越しいただきありがとうございます。 昨日に引き続き地元高崎線です。午前中日差しを遮る雲があり...

    ねこひげさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/79558.jpg

    クラJ-33編成が配給輸送

    • 2024年4月16日(火)

    4/11にJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場、信越線で試運転が行われたE235系1000番台 クラJ-33編成ですが、4/16、湘南方面へ配給輸送されてます。EF81 134[新潟]が牽引しており、2/1のクラJ-29編成以来のEF81...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-k...

  • 20240415_9230.jpg

    レッドサンダーが通ったよ

    • 2024年4月15日(月)

    多くの所で季節が進み特に日本海側では真夏日となった所も。熱中症予防のため暑くなり始めの頃からやや暑い環境でややきついと感じる運動を毎日30分程度行い。身体を暑さに慣れさせ体づくりを行うと良いとも言わ...

    ねこひげさんのブログ

  • 線路からちょっと離れたところに、黄色いオキザリスが綺麗に咲いていました。 オキザリスはカタバミ科カタバミ属の多年草で、花言葉は「輝く心」、「喜び」、「母親の優しさ」です。 黄色いオキザリスの向こう...

    わかしお2号さんのブログ

  • 本日、京急線金沢八景~金沢文庫間にある総合車両製作所 横浜事業所(J-TREC横浜)の様子を軽く観察しました。【中央快速線E233系グリーン車】京急線側の線路に中央線快速電車E233系0番台のグリーン車の車両構体...

    Shonan-color3さんのブログ

  • E217系Y-132編成とY-141編成のドアステッカーが撤去されているのが確認されたという。昨日もE217系に乗車してきたが、どんどん廃車確定と思われる編成が出ている。E235系に代替わりも早いかもしれない・・・ 京...

  • 日時: 2024年8月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、E217系 横須賀・総武快速線 4両付属編成セットです。 JR東日本商品化許諾申請中 【 2024年8月 】発売予定 E217系 横須賀・総武快速線 4両付属編成セット ●E...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240405/11/wakashio2gou/45/5c/j/o0765102415421704938.jpg

    赤いツバキとE235系総武快速

    • 2024年4月13日(土)

    線路からちょっと離れた所に、真っ赤なツバキが綺麗に咲いていました。 ツバキ(椿)はツバキ科ツバキ属の常緑低木または高木で、赤いツバキの花言葉は「控えめな愛」、「気取らない美しさ」です。 赤いツバキ...

    わかしお2号さんのブログ

  • PXL_20240413_002945792

    E217系の最後の活躍に乗る

    • 2024年4月13日(土)

    E235系の出場が続き、肩身が狭くなったE217系。今日、八幡宿〜千葉間でE217系にのれました。最後の活躍になりそうです。

  • E235系J-33編成 J-TREC新津を出場(2024.04.11) 4月11日(木)、出場,試運転,E235系J-33編成。E235系J-33編成(E235系1000番台 付属編成4両)がJ-TREC新津を出場。新津 […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • E235系1000番台J-33編成がJ-TREC新津を出場し、信越線新津~羽生田で試運転が行われています。同形式付属編成33本目の落成、2024年度1本目の落成となっている。基本編成は35本となっているため、全体では68本とな...

  • 【2024/4/11(木) E235系クラJ-33編成 J-TREC新津を出場】本日、横須賀・総武快速線向けのE235系付属編成(4両)の第33編成目に当たるクラJ-33編成が総合車両製作所 新津事業所 (J-TREC新津)を出場しました。基...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/79358.jpg

    クラJ-33編成がJ-TREC新津出場

    • 2024年4月11日(木)

    本日、E235系1000番台付属編成クラJ-33編成がJ-TREC総合車両製作所新津事業所を出場し、信越線で試運転が行われています。同形式付属編成33本目の落成、2024年度1本目の落成となります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/79336.jpg

    クラF-35編成営業運転開始

    • 2024年4月11日(木)

    4/2に鎌倉車両センター本所へ配給輸送された、E235系1000番台クラF-35編成ですが、4/8の31運用から営業運転を開始してます。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/14/toshi0925yuki/37/e9/j/o4546339415424013659.jpg

    成田でE235系1000番代

    • 2024年4月11日(木)

    JR成田線の成田でE235系1000番代を撮影してきましたのでご覧ください。【成 田】E235系1000番代 J-06編成佐倉まで4両で運転される鹿島神宮発大船行E235系1000番代 F-12+J-18編成3番線に入線する成田...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ