鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E235系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全1515件

新規掲載順

  • 2024年4月2日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター本所所属予定の E235系クラF-35編成が越後石山→武蔵野線経由→大船間で配給輸送されました。牽引機は新潟車両センター所属のEF64-1032でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/78731.jpg

    クラF-35編成が配給輸送

    • 2024年4月2日(火)

    (トタギガ)添削済み。問題なければ公開お願い致します。3月27日にJ-TREC新津を出場し、公式試運転が行われていたE235系1000番台クラF-35編成が、本日、湘南方面へ配給輸送されています。牽引はEF64 1032です。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 新潟車両センターから配給されたE235系1000番台J-32編成ですが、本日より営業運転に就いていることが確認できたという。新潟車両センターから配給されて数日もたたずに営業に投入されている。J‐32編成も3月26日に...

  • 今日から新年度スタート。そして2800品目以上が値上げ…。エイプリルフールだけに嘘であってほしと思う低所得者なオイラ。家計のやり繰りで頭が痛いです。本日もお越しいただきありがとうございます。 今日も改正...

    ねこひげさんのブログ

  • E235系1000番台クラJ-32編成 営業運転開始(2024.03.31) E235系J-32編成 本日〜営業運転開始 pic.twitter.com/iRkct7eu9x — S K (@SK6481)[…]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/78604.jpg

    クラJ-32編成が営業運転開始

    • 2024年3月31日(日)

    3月26日に新潟車両センターから配給されたE235系1000番台クラJ-32編成ですが、本日より営業運転に就いていることが確認されています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 日時: 2024年4月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ファーストカーミュージアム JR E235系通勤電車(山手線)です。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年4月 】発売予定 前回の発売日は2022年9月28日、2020年...

    横濱模型さんのブログ

  • 前日の255系電車に続いて、JR東日本E235系電車のダブルデッカーグリーン車に乗車。今回乗車した車両は、クラF-29編成の4号車(ややこしいことに久里浜方から数えて8両目)であるサロE234-1029号車。乗車区間は内...

  • 南武線生え抜きのE233系8000番台全35本に、長編成ワンマン運転対応改造やその準備工事が行われたようですが、一方で青梅線・五日市線用0番台青編成のトタ青670編成を転用した8500番台ナハN36編成のみ、現時点で準...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • E235系F35編成公式試運転

    • 2024年3月28日(木)

    E235系F35編成が公式試運転を実施 試6424M〜試6425ME235系f35編成公式試運転ついに35本目が出場しました!!235ー235でいいですね!! pic.twitter.com/MKXpJdyTvg &md […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • Y-22仮

    E217系 横クラY-22編成 廃車に

    • 2024年3月28日(木)

    2024年3月27日、横クラY-22編成が廃車のため鎌倉車両センターから長野総合車両センターまで配給されました。牽引はEF64-1030でした。E217系の廃車は全97編成中62編成目 および基本51編成中33編成目となりました。...

  • 2024年3月27日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系F-35編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新津~羽生田間で数往復試運転を行い、新潟車両センターへ向かいました。

    2nd-trainさんのブログ

  • E235系1000番台F-35編成がJ-TREC新津を出場し、信越線で本線試運転が行なわれています。現在は越後石山駅近郊の「新潟車両センター」にいると思われる。近いうちに湘南方面へ配給輸送が行なわれるものと推測され...

  • 昨日2024年3月26日新たに落成した横須賀線向けのE235系電車の所属電車区への牽引回送”新津配給”にて列車撮影者【撮り鉄】への極めて悪質な嫌がらせ行為が発生しました 内容から乱りに非常停止ボタンを押すなどJR...

    nankadai6001さんのブログ

  • E235系1000番台J-32編成 大船新製配給(EF64-1032牽引 2024.03.26) 3/26 配9644レ E235系J32編成新津新製配給 EF64 1032+E235系4両 雨半端なかったです pic. […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/78178.jpg

    クラF-35編成がJ-TREC新津出場

    • 2024年3月27日(水)

    本日、E235系1000番台クラF-35編成が総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)を出場し、信越線で本線試運転が行なわれています。前例から、近いうちに湘南方面へ配給輸送が行なわれるものと推測されます。https:/...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/daiyatetsuK/20240326/20240326231543.jpg

    山手線がまた減便されました

    • 2024年3月27日(水)

    ランキング参加中鉄道少し遅くなりましたが、2024年3月のダイヤ改正にて、山手線がまた少し減便されました。これまで平日の日中は5分間隔、休日の平日は4分間隔であったのが、休日も午前中は5分間隔になりました...

    daiyatetsuKさんのブログ

  • 3/21にJ-TREC新津事業所を出場した、E235系1000番台J-32編成ですが、3/26、湘南方面へ配給輸送されています。越後石山から大船へ配給輸送と相成ったようだ。既に基本編成34本、付属編成32本、計66本(J-32編成含...

  • ★<98839>JR E231-500系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)基本セット★<98840>JR E231-500系通勤電車(中央・総武線各駅停車・更新車)増結セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>通勤車両(103系・201系...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年3月26日に、総合車両製作所新津事業所で製造された鎌倉車両センター本所所属予定の E235系クラJ-32編成が越後石山→武蔵野線経由→大船間で配給輸送されました。牽引機は新潟車両センター所属のEF64-1032でし...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ