鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#207系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全661件

新規掲載順

  • 20240207211513383.jpg

    207系 ルミナリエヘッドマーク

    • 2024年2月7日(水)

    2月7日ということで207系。今回も20年前の尼崎駅での一枚。ルミナリエのヘッドマークを掲げた207系快速宝塚行き。この頃は207系は主に学研都市線~福知山線での運用がメインで、JR京都線ユーザーとしてはなかなか...

    kinopio223さんのブログ

  • <南瓜西瓜 さんからの投稿(2024/02/07)> 2009年に引退した207系900番台について、「大井工場(現:東京総合車両センター(TK))公開時に機器更新計画の掲示があった」「205系5000番台と同等の機器と […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 2月7日という事で207系を。後面。側面。JR宝塚線~福知山線、利用する機...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 900-EF81-151107D9.jpg

    2/7、207系の日

    • 2024年2月7日(水)

    今日は2月7日、207系の日。昨夜テレビでも何かやっていたらしいけれど、例え年月が経とうと帯色が変わろうと、やはり今でもあの事故のことを思い出すし、出来れば乗りたくない車両。無論写真なんてまともに撮るこ...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98843>JR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・オレンジ)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>101系の後継車として、1979年に登場した...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2023年10月21日土曜日。午前中に千里方面で所用を済ませて昼下がりに5087レ撮影のため茨木まで戻って来ました。13時46分頃321系D26編成7両の普通須磨行きがやって来ました。 13時47分頃223系W19編成他12両の新快...

    express22さんのブログ

  • 20240204_181804

    通勤乗車/令和6年2月4日・5日

    • 2024年2月5日(月)

    通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着2月5日帰りの通勤乗車6:55 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240203_182339

    通勤乗車/令和6年2月3日・4日

    • 2024年2月4日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:35 大阪着18:47 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:08 住之江公園着2月4日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • 20240202_180302

    通勤乗車/令和6年2月2日・3日

    • 2024年2月3日(土)

    通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:22 北新地着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:56 住之江公園着2月2日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅...

    レッドボーイさんのブログ

  • 七尾行のサンダバを見送った後はいったん出場。そんでスマホをかざして再入場。ICOCA大回り(suica大回り)の旅が始まる。とりあえずはICカード北限の敦賀を目指す。もう一度11番のりばに上がったらヘッドライト...

  • ★<98841>JR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)基本セット★<98842>JR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)増結セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>通勤型車両(201・203・205・209系)と近郊型車両(211系)の置き...

    みーとすぱさんのブログ

  • 20240201_180952

    通勤乗車/令和6年2月1日・2日

    • 2024年2月2日(金)

    通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系618:56 住之江公園着2月2日帰りの通勤乗車6:47 住之江公園始発 普通西梅田...

    レッドボーイさんのブログ

  • 概要 207系電車、その未更新車から座席モケットのご紹介です。 片持ち式の座席構造に、厚みのある座布団と背もたれが用意されています。モケットは登場時青色でしたが、落ち着きのある緑色に変更されています。ク...

    soseki1985さんのブログ

  • 20240129_180105

    通勤乗車/令和6年1月29日・30日

    • 2024年1月30日(火)

    通勤乗車の紹介です。時計は18:00を指しているが、17:54が10分遅れてる。17:54 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両10分遅れ発(18:04発)18:05 大阪着10分遅れ着(18:15着)18:30 西梅田始発 普通...

    レッドボーイさんのブログ

  • 2024年1月29日網干総合車両所明石支所所属の207系S29編成が同車両所本所を出場し、所属先へ回送されました。なお、運用番号表示盤が撤去されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 240129-001

    木津城址公園から木津駅を

    • 2024年1月29日(月)

    車の調子が悪くなったので買い換えます!!中古ですけどね。そんな訳で休みの日にそっち方面で時間を撮られて撮影に行けていませんが合間を縫って少しだけ撮影してきました。1月の28日の日曜日。関西本線・奈良線...

  • 1月27日・28日の2日間で豊田車両センター所属トタ82編成(元:松戸車両センターマト82編成)が元所属していた常磐線へと帰ってきた!かつて、このブログでは209系が常磐線を撤退したときの模様もブログにしてますの...

    はくたか26号さんのブログ

  • 2024年1月24日から25日にかけて、門司機関区所属となるEF510-303が兵庫から北九州貨物ターミナルまで甲種輸送されました。和田岬線内にて。牽引は愛知機関区所属のDD200-15が担当しました。あまりいい写真ではあ...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 20240127_182732

    通勤乗車/令和6年1月27日・28日

    • 2024年1月28日(日)

    通勤乗車の紹介です。18:24 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両4分遅れ発(18:28発)18:35 大阪着4分遅れ着(18:39着)18:52 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着1月28日帰...

    レッドボーイさんのブログ

  • 12月28日木曜日。JR神戸線、JR宝塚線平日夕方ラッシュ時ダイヤ定点観測第4弾です。18時00分頃207系S49編成他7両の普通新三田行きがやって来ました。 18時02分頃225系I3編成他12両の新快速姫路行きが3分ほど遅れ...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ