鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#いすみ鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

301~320件を表示 / 全794件

新規掲載順

  • 2032 11 18 撮り鉄 小湊鉄道 キハ40と気動車の思い出こんにちは。ここ何か月か小湊鉄道や久留里線、いすみ鉄道をぶらぶらしていて、多くの気動車を撮影したり実際に乗車する等しました。自分が写真を撮影し始めた...

  • しなの鉄道115系PVCストラップ湘南色S3編成

    しなの鉄道 115系・湘南色

    • 2023年11月18日(土)

    しなの鉄道は2017年(平成29年)5月20日、115系電車・S3編成を湘南色に塗装変更し、運行を開始しました。【グッズ】《115系PVCストラップ(2023年(令和5年)11月6日収集)》 しなの鉄道の一部有人駅にて発売されてい...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 【チバテレ+プラス/nordot】2023年9月の大雨で被災し、一部区間で運休が続いている千葉県のいすみ鉄道は、12月20日の全線再開…(→もっと読む)■ 《関連記事》・いすみ鉄道の全線再開「見通したた...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 9月の台風13号の影響で大多喜―上総中野間の運休が続いているいすみ鉄道は、12月20日に全線で運行を再開する方針を明らかにした。いすみ鉄道は9月8日、台風13号に伴う大雨のため全線で運休した。線路下の土砂の流...

  • 9月の台風13号で被災し、一部区間で運転見合わせとなっているいすみ鉄道について、12月20日にも全線運転を再開する方針を明らかにしたことを複数の報道機関が報じました。現在、大多喜―上総中野間で運転を見合わ...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、いすみ鉄道 いすみ線: 大原 をUPしました。*****09/16 (土) 撮影分のUPの続きです。大原。いすみ鉄道いすみ線ホームの駅名標を撮影しました。駅名標は吊り下げ式と柱式があり、2...

  • DSCF7889 fc2

    なにかと話題の

    • 2023年11月12日(日)

    中古車の購入のあと、新車購入計画もあるようですね。ちょっと楽しみです。キハ189の団臨、撮影の機会がとれず残念でした。再度企画してほしいですがどうなんでしょう。もうすぐカニの季節なので、山陰方面も繁忙...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231112/22/fujikawa-ex/6f/70/j/o0768057615363675806.jpg

    大原駅

    • 2023年11月12日(日)

    大原駅いすみ市の代表駅です。いすみ市は岬町、夷隅町、大原町が合併して誕生した市です。市内にある大原漁港は千葉県内でも有数の水揚げ量を誇る漁港で、特にイセエビの水揚げ量は日本一です。大原駅はいすみ鉄...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 外房線: 大原, 御宿, 勝浦 をUPしました。*****09/16 (土) 撮影分のUPの続きです。13:02, 勝浦着。エキタグと駅スタンプを押印。スタンプは改札外に設置されています。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231109/19/inkyoise/d1/84/j/o1080081115362315670.jpg

    地域交通問題

    • 2023年11月9日(木)

    バスも維持が「まだバスがある」から「もうバスもない」へ | えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長) 鳥塚亮の地域を元気にするブログこのところ、バス会社が全国で悲鳴を上げています。 コロナで仕事がな...

  • 11100.jpg

    撮影日記 小湊鐡道 上総久保

    • 2023年11月5日(日)

    2023年9月30日前回はキハ20狙いで空振り、今回は狙いを変えて52目的で行くも再び空振りいすみ鉄道には縁がないのでしょうか !?消化不良のまま帰る訳にも行かず、鶴舞から高速に乗る前に上総久保で一本だけ待って...

  • 2023 11 05 撮り鉄 JR久留里線 全駅1日乗降 感想皆さんこんにちは。3連休最終日いかがお過ごしですか。私は、特別に出かける等していませんが、色々と家の中で用事等済ませています。5月から始めた南房総3ローカ...

  • 小湊鐵道上総牛久駅です。「いすみ鉄道8-1(大多喜駅 キハ52 125, キハ20 1303)」に続く。作成中・・・。

    shin_tsurumiさんのブログ

  • 2023 11 03 撮り鉄 JR久留里線 全駅1日乗降 ②皆さんこんばんは。昨日に続いて暑い一日でしたね。久留里線 全駅1日乗降の後半です。久留里線14駅の内、始発の久留里駅を除いて7駅の乗降が終わりました。到着したの...

  • 2023 11 03 撮り鉄 JR久留里線 全駅1日乗降 ①皆さんおはようございます。昨日、11月3日は文化の日。昼間は11月とは思えないくらい暑くなりました。ちなみに千葉県で一番暑かったのが市原市牛久で27℃でした。文化...

  • 2023年9月30日9月最初の日曜日に国鉄色のキハ20 1303狙いで訪れるも空振った第二森宮踏切で確実に国鉄色を収めようとあえて52が走る土曜日にリベンジに行って参りましたいつもなら午前中小湊方面に立ち寄った後い...

  • いつもポッポの丘を応援頂きありがとうございます。さて、今回はポッポの丘の2017~2023(7)です。 初めてこのブログにお出での方は2023年6月3日付のポッポの丘2017~2023(1)からお...

  • ①小湊鐡道(五井~上総中野)《7月22日(土)》「海士有木(あまありき)駅」。海士(あま)と有木(ありき)が一つになって、この地名がつきました。海士は、その昔漁夫(海人)の集落、有木のほうは附近に有木...

  • いすみ鉄道大多喜

    いすみ鉄道大喜多駅

    • 2023年10月31日(火)

    いすみ鉄道 大多喜駅収集日:22.10/08 

    出張オヤジさんのブログ

  • 当別荘では、過去作で数々の、千葉県内を走るローカル私鉄を取り上げてきました。小湊鉄道やいすみ鉄道、昨年upした流鉄等、個性派揃いですしかし、"個性派"という点では、千葉県どころか全国でも、ここに勝る地...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ