鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#埼玉高速鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

221~240件を表示 / 全337件

新規掲載順

  • 桜が咲く季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私の中では仕事のトラブルで花が散っている状態・・・そんな今回は明るい話題をと思い、開業間もない相鉄・東急新横浜線に乗った模様などお送りい...

    踏切の番人さんのブログ

  • 先週土曜日ついに東急⇔相鉄直通線(東急新横浜線、相鉄新横浜線)が開業し、早速乗ってみました。早朝の運行情報などを見ると、早速遅延情報があって最初から正常に運行されていないということで不安でしたが、10...

  • 2023年3月18日(土)東横INN大和駅前で朝を迎えました。4:40に起きました。身支度して4:55にチェックアウトしました。こんなに朝早くチェックアウトするのは初めてです。さっそく相鉄線の有人窓口に行く...

    チャーリーKさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230320/20/enolagay1945/3a/08/j/o1080072015258052474.jpg

    相鉄新横浜線開業

    • 2023年3月20日(月)

    池袋鉄道模型芸術祭をやっていた時、相鉄と東横線が念願の新横浜駅に乗り入れました。東横線から相鉄線へ行く時は横浜まわりかバス位しかなかったので開業はとてもありがたいです。仕事が終わって、まずは羽沢国...

  • 相鉄線内で普通表示でした。レア?2023年3月17日(金)今日は定時です。かねてから家族に今夜は宿泊すると言ってありますので、渋谷駅から相鉄線直通に乗って、写真1枚目:湘南台駅に出た。開業日まであ...

    チャーリーKさんのブログ

  • 【巣鴨】さかつうギャラリーへ行く機会があるので、巣鴨をよく利用する。巣鴨には山手線だけでなく、都営三田線も走ってるけど、そういえば…この日は3月19日、三田線から乗り換えなしで相鉄線への直通運転が開始...

  • JR、大手私鉄各社によるダイヤ改正が行われたこの日。首都圏での大きなトピックとしては、「相鉄・東急直通線」(相鉄新横浜線 羽沢横浜国大~新横浜間、東急新横浜線 新横浜~日吉間)の開業!生憎の雨となりま...

    odphotographerさんのブログ

  • 昨日は東急・相鉄の新横浜線開業フィーバーの歴史的な1日だったので新横浜駅を訪問したので記事にまとめていく。待ちに待った相鉄・東急の新横浜駅開業、案内表示のモニターには相鉄・東急両方の行き先が案内され...

  • 3月18日は待望の相鉄と東急の路線がつながり、相鉄の車両の向かう先には自社も入れてなんと7社もの車輛が行き来するという・・マンモス都市圏ならではの路線が誕生しました。 一足先に昨年は相鉄とJRはつな...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20230318/20230318235844.jpg

    いつの間にかの増車?

    • 2023年3月19日(日)

    埼玉高速鉄道は浦和美園駅最寄りにある、鉄コレで有名な眼科。久し振りに近くを通ったので寄り道してみたら、敷地内駐車場にカマが1台増えていました。EF66-45は1台車の半分カットのみのいささか寂しい幅しかあ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takeshis_yok/20230318/20230318211447.jpg

    相鉄・東急直通運転ついに開始

    • 2023年3月18日(土)

    2019年11月30日のJRとの直通運転開始から3年3ヶ月、本日3月18日ついに東急電鉄との相互直通運転が開始になりました。JR直通は埼京線/川越線系統だけだったのに対し、今回は東急目黒線経由で都営三田線と東京メト...

  • 2023年3月18日、神奈川東部方面線計画により建設が進められた東急電鉄・相模鉄道の「新横浜線」が開業しました。 見どころはたくさんあり語り切れませんが、開業前からファンの間では懸念されており、初日から注...

    ときぱてさんのブログ

  • 本日は相鉄・東急の新横浜線が開業した歴史的な1日になった、フリー切符を使って新横浜線に乗車してきたので記事にまとめていく。目黒から新横浜まで相鉄21000系の西高島平発急行海老名行きに乗車、新横浜線開業...

  • 都営三田線の西高島平駅をあとにし、JR山手線との乗り換え駅である巣鴨駅まで移動し、山手線に乗り換えて一つ先の駒込駅まで移動しました。この駅は東京メトロ南北線との乗り換え駅なので、南北線に乗り換えて南...

  • 道路陥没や用地買収の遅れなんかありましたが、遅れること4年  やっと相鉄・東急直通線の開業です!最初は東武や埼玉高速鉄道の車両なんかも入ってくるかと思ってたんですが、東急東横線と目黒線の車両だけみた...

  • 海老名駅から都営三田線直通西高島平行に乗って二俣川駅まで移動しました。二俣川駅に到着したすぐ後に反対側のホームに東急線から直通してきた相鉄いずみ野線方面湘南台行が二俣川駅に入ってきました。相鉄のホ...

  • 皆様お久しぶりです。去年の四国以来の投稿となり、一年以上も間が空いてしまい申し訳ありませんでした。久しぶりの投稿は本日開業する東急新横浜線とその関連路線を中心になるべくリアルタイムで投稿しようと思...

  • 東急では、明日3月18日の相鉄・東急新横浜線開業に向け、開業を記念するヘッドマークと「相鉄線・東急線つながる」ロゴマークを車体に掲出した列車が先月より運行を開始しております。先日多摩川駅にて撮影したの...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 3月16日(木曜日) 晴れ今日も良い天気でしたが、明日から雨模様になり、さらに気温も下がるとか。これがいわゆる「三寒四温」ってやつなのかもしれませんが、気温の変動が激しいようなので、皆さんもどうか風...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} てんて...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ