鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#埼玉高速鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全342件

新規掲載順

  • 前回の続き…2022年9月17日~18日、三連休を利用して乗り鉄・降り鉄旅行へ出かけました。目的地は東日本でした。しかし、本来は2泊3日の日程だったのですが、今回も台風14号の接近・上陸により予定変更を余儀なく...

  • 相模鉄道は2022年12月16日、プレスリリースにて2023年3月18日の相鉄新横浜線全線開業に合わせダイヤ改正を行うと公表した( 2023年3月18日(土)開業 相鉄・東急直通線運行計画(運行区間・列車本数)のお知らせ )...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 東急電鉄は、相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線・東急新横浜線)が開業する3月18日のダイヤ改正に向け、東急新横浜線の駅を含む改正後の各駅時刻表を同社サイトに公開した。新横浜駅では、相鉄線・東急線の直通列車に...

  • こんばんは今回は東急直通列車の運用表が平日版のみ完成したのでそれを見ながら外泊運用などを考察していこうと思います。なお運用表を作るのが死ぬほどめんどくさかったので土休日版をやるかは未定です。今回は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230219/14/type103/5e/55/j/o1080108015245131001.jpg

    東急新横浜線、相鉄新横浜線

    • 2023年2月19日(日)

    東急電鉄、相模鉄道双方が来るダイヤ改正時刻を公表しました。一番の目玉は日吉~新横浜~羽沢横浜国大の東急新横浜線、相鉄新横浜線開業ですが、ダイヤ作成に随分と苦労した事が東急新横浜線、相鉄新横浜線内の...

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅1番線で発車を待つ埼玉高速鉄道2000系2101Fによる各駅停車白金高輪行きです。2022年になってから、埼玉高速鉄道2000系の2101Fただ1編成だけが、フルカラーLED化され、この写真のように各駅...

  • 東急目黒線は、2000年8月6日に旧・目蒲線の運行系統変更に伴い開業した路線です。6両という長編成でワンマン運転を行うことから、安全対策として大手私鉄では初めてホームドアが導入されました。 同線はのちに営...

    YCS3120さんのブログ

  • 2023年2月9日に、埼玉高速鉄道2000系2108Fが綾瀬車両基地に入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東急3000系の内、2023年1月21日頃に6両から8両に増結が確認された3108F(旧3008F)ですが、改番作業が実施され、同年2月6日、7日に田園都市線内で試運転が実施され、8日に所属先の元住吉検車区に返却されました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • よいよ3月18日に開業が決まった東急新横浜線(日吉~新横浜間)と相鉄新横浜線の新横浜~羽沢横浜国大間。注目されてた直通列車の全容が明らかになりました。この直通列車は目黒線↔️相鉄本線東横線↔️相鉄いずみ野線...

  • 東京メトロ南北線目黒駅1番線に到着する東急3020系3121Fによる各駅停車目黒行き94M代走です。2023年2月4日(土)の9時7分頃から10時46分頃までの間、東急目黒線の奥沢〜田園調布間の人身事故の影響で、目黒線は上下...

  • 東京メトロ南北線目黒駅1番線に到着する東急5080系5189Fによる各駅停車目黒行きです。2023年2月4日(土)の9時7分頃から10時46分頃までの間、東急目黒線の奥沢〜田園調布間の人身事故の影響で、目黒線は上下線で運...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/cfb7313d46f5379fe3e98e78630fd7f4.jpg

    乗り潰し あぁミスった!

    • 2023年2月5日(日)

    年末年始から成人の日辺りにかけての5日間の乗り潰しの事だけで1ヶ月近く記事を引っ張ってきましたが、青春18期間が過ぎた後も愛知県内などの残存区間を少し乗り潰しました。 このひと月間における乗り潰し状...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} TK MM ...

  • 相鉄11000系11005×10(11005F)において、乗降促進メロディ(発車メロディ)が流れていることが確認され、更に液晶モニタ(LCD車内情報案内装置)の表示内容に変化があったことも確認されている。3月18日の東急直...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 5050k T...

  • 本日、相鉄11000系11005×10(11005F)において、乗降促進メロディ(発車メロディ)が流れていることが確認され、更に液晶モニタ(LCD車内情報案内装置)の表示内容に変化があったことも確認されました。①11000系...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅1番線に進入する埼玉高速鉄道2000系2106Fによる各停白金高輪行きです。浦和美園駅1番線に車庫から入線する運用の場合、この写真のようにカーブ構図での撮影が可能です。浦和美園発の各停白...

  • 99%実現しない架空路線#9です。 前から随分空いてしまいました。さて、今回の架空路線は…埼玉高速鉄道春日部延伸線です!現在の終着駅、浦和美園駅から岩槻方面に進み、春日部まで向かう架空路線です。早速駅設...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/4335c1000ce312d2334a1b417a88ce50.png

    8両編成化された東急3000系3101F

    • 2023年1月31日(火)

    今回は、東急新横浜線開業を前にして8両編成化された東急3000系の3101Fです。 東急3000系は、東急目黒線用として、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道線および都営三田線への乗り入れ用として、1999年から製造され...

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ