鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月19日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全517件

  • 1710766915840

    懐かしリーズ vol.2991

    • 2024年3月19日(火)

    羽越本線・水原駅で遭遇した新津発秋田行客レ。今もいたら、「18きっぷ旅」は格別なものだろうなぁ。。1979

  • ​ケツ打ち​

  • ここで一つ、スレッドを。私はこないだの土曜(2024/3/16)でダイヤ改正(ダイ改)が成された時に伊豆高原まで行ってきましたが、その帰りの道中で富戸駅の緋桜が見頃となっているのを見かけました。と言っても、葉桜...

  • おはようございますさて2024年3月19日の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー 6001F+6907Fの運用...

    nankadai6001さんのブログ

  • おはようございますさて2024年3月19日の南海電鉄6000系銀色編成の運用は下記に掲載しているサムネのリンク先の行路表の通りです ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 山陽本線 岡山駅「あなごめし」 購入した日2020/10/28購入した場所 山陽本線 岡山駅製造・販売浜吉価格1,280円 広島県東部を本拠地とする、浜吉さんの「あなごめし」です。広島県西部には有...

  • JR西日本・北陸新幹線「福井駅」が、2024-3-16(土)に開業しました。撮影した写真が多いので整理するのが大変ですが、福井駅分の整理が出来ましたので(その2)として掲載します。他の開業した駅は...

  • 青梅線は、青梅市沢井で発生した火災の影響により青梅~奥多摩間で運休。今朝も軍畑駅前には消防車がとまっていました(走行中の電車内から撮影)。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240319/08/kakogawa86/66/3c/j/o0700043515414789504.jpg

    京浜急行人身事故

    • 2024年3月19日(火)

    7:30現在、京浜急行品川駅での人身事故の影響で品川駅〜京急蒲田駅間の上下線の運転を見合わせています。

  • 691

    明光バス 691号車

    • 2024年3月19日(火)

    2024/03 紀の川SAにて南紀白浜線 ホワイトビーチシャトル 南紀白浜空港ゆき明光バス 691号車 大型高速3列シート日野 セレガ 2RG-RU1ESDA和歌山200か691西武バスと明光バスが共同運行しているホワイトビーチシ...

  • 近鉄名古屋8時0分発近畿日本鉄道 近鉄 80000系ひのとり8両編成セット 8両 98786Amazon(アマゾン)

  • 僕が子供の頃の昭和50年代、家には電子レンジが無く、スーパーで買った出来合いのコロッケを、温めもせずに食卓に出していた料理の嫌いなウチの母。冷めてベチョベチョのコロッケをウンザリしながら食べる僕の横...

  • 春を満喫天浜線:細谷駅、ユキヤナギとPAS号花のリレープロジエックトでの細谷駅はユキヤナギ。白い小さな花が沢山咲いています。以上 春を満喫天浜線:細谷駅、ユキヤナギとPAS号 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 今年はピカピカ電機とのコラボが見れるんですかね?

    元祖レガキチさんのブログ

  • 車輪削正のみで12連復帰1月中旬、車輪削正の為暫定10連化されていた205系南武線ナハ37+ナハ42編成が12連復帰しています。同編成は12月上旬頃から中間運転台のクハ205-21及びクハ204-26が欠車していました。アップ...

    pakuanbogorさんのブログ

  •  3月7日は、会社帰りに阪急うめだ本店のアートギャラリーへ  クラフトアート創作人形展―人形の矜持― が開催中です。選抜展で、招待・公募あわせて30数名が出展されてます。  人形の展示などはおじさん世代に...

  • FullSizeRender

    切りぬく紙蒸機を塗装する 2

    • 2024年3月19日(火)

    塗装が完了しました。はい、そうなんです、黒ではなくツヤ消し白としました。あくまでもペーパークラフトなので潔く白のままにしようと企んだ次第。実は黒で塗装するか迷ったのですが、このレベルのペーパークラ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240312/20/kakogawa86/af/65/j/o0840056015412277335.jpg

    神戸電鉄5017

    • 2024年3月19日(火)

    2022年8月27日に鈴蘭台駅で写した神戸電鉄5017です。

  • b19-EF200-14b.jpg

    補機が駆ける19

    • 2024年3月19日(火)

    瀬野駅を通過するEF200-14。瀬野駅での後部補機連結・八本松駅での走行中解放はなくなり、峠道で止まらなくなった貨物列車。

    武蔵宮さんのブログ

  • 初めて東京に遊びに来た日の私は17歳だった。小倉から青い寝台列車に乗り込み、ダサい浴衣に着替えて途中駅に到着するアナウンスで何回も目を覚まして、眠たい目を擦りながら、やっとの事で東京だった。私は狭い...

2024年3月19日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ