鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月23日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全537件

  • 早いもので、1月に入って三週間あまり…。暖冬といわれるけど、さすが寒中かなと思うときと、やはり暖かいよねと思うときとまちまちです。ただ、この気温差が体にくるこ

    咲田環季さんのブログ

  • 前面にヘッドマークが付いていない頃の懐かしい1枚、、、(昭和40年頃)名鉄特急の代名詞とも言える「パノラマカー」7000系昭和36年に誕生した日本初の前面展望車です。よく見たらいちばん前に子供たちがたくさん...

    katsucyanさんのブログ

  • こんにちは!本日、新幹線の大宮~上野間で架線が断線し、E7系のパンタグラフも故障するというトラブルが発生し、現在も運転見合わせとなっています。それに伴う救済列車として、E653系K70編成を用いた新幹線救済...

    てつとお-2さんのブログ

  • 本日は8111Fが柏〜船橋間で終日運転しているみたいなので、病み上がりの体力回復も兼ねて撮影に行ってきました。 久喜から乗車し、東武動物公園で少し撮影します。 東武動物公園から春日部で野田線に乗り換えて...

    サンホースさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240123/15/kakogawa86/2d/55/j/o1080063715392786885.jpg

    JR神戸線運転見合わせ

    • 2024年1月23日(火)

    14時39分頃、JR神戸線尼崎駅~立花駅間で発生した線路トラブルのため、JR神戸線:大阪駅~西明石駅間・JR宝塚線:大阪駅~新三田駅間・JR東西線:尼崎駅~京橋駅間で運転を見合わせています。このた...

  • 北大阪急行は、2024年3月23日に開業予定の箕面萱野~千里中央間を含めた、新しいダイヤを発表しました! この発表では、千里中央行きが完全消滅していることが改め […]The post 【速報】北大阪急行、延伸後...

    鉄道プレスさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cd/ba6fa85b7b5a27d85e9e6c150f947d69.jpg

    駅を発つ EF510-9

    • 2024年1月23日(火)

    雲間から日差し

    tak66さんのブログ

  • 1: 名無しさん2024/01/22(月) 14:00:42.06 ID:Cw2K5U3P0 ガチhttps://x.com/hubin_ykmn/status/1749015177809543281?t=THMIJrfjGoOa1uKOE_RRFA&s=09 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1...

  • Osaka Metroは23日、2024年3月23日に御堂筋線・四つ橋線・ニュートラムのダイヤ改正を実施することを発表しました。北大阪急行電鉄南北線の延伸開業に合わせ、現在の千里中央から箕面萱野まで終日延伸運転が実施さ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 毎度まいど似た様な画像ばかりで…相変わらずKATO旧モデルを元に、大井川鐵道さんの「C10-8号機」に似せたタイプ工作です。C11とC10の工作比較の画像を撮りました。⚫️C10タイプ機⚫︎全長が短い側⚫︎サンドドームを前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240123/14/sekihokudf200/11/12/j/o0768102415392768738.jpg

    寒さが緩みました

    • 2024年1月23日(火)

    2024.1.22 8071レ(DF200-11+コキ11両+DF200-112)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。大寒に入ってからは二日連続で最低気温が-20℃以下でしたが、昨日は寒さが緩んで日が変わってすぐに記録した-8....

  • - 一日目・博多へ -先週末の19日から昨日まで、九州へ3泊4日の旅行に行ってました。今回の目的はJR九州の誇る豪華列車「或る列車」と西鉄の誇るレストラン列車「レールキッチンチクゴ」に乗ること。九州を走る2つ...

  • 2024年度の「大人の休日倶楽部パス」が、いくつかの変更があると発表されました。現在は、「大人の休日倶楽部パス」の利用期間です。(東京発の9時台の新幹線に乗ったものの、急きょ予定変更して上野駅で降りたた...

  • 2024年1月22日(月)、昨日は仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC410編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • /ensenchat.com/wp-content/uploads/2024/01/bd83aaeb6bc2edd31acc297fb74d5add-1.jpg

    東北新幹線 架線破断!?

    • 2024年1月23日(火)

    京急好きです。東北新幹線が運転見合わせしたのでお知らせします。この記事は参考程度にお読みください。最新情報はJRの職員や公式HPから入手してください。14:39時点 東北新幹線運転見合わせ 東北新幹線は10時頃...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 埼玉県熊谷市にある秩父鉄道広瀬川原車両基地のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 昨夜ブロ友様から頂戴したバスコレ3台最初に紹介するのは、バスコレ第7弾いすゞエルガノンステップ川崎鶴見臨港バス。鶴見臨港鉄道の乗合バス事業を起源とする川崎鶴見臨港バス。川崎鶴見臨港バスには乗ったこと...

  • 東鷲宮駅からコミュニティバスに乗り、鷲宮神社前のバス停に着いたのが10時10分過ぎ。同乗の方も、何人か降りていきます。バス停から少し歩くと、大きな鳥居が出迎えてくれました。さっそく参道を抜け本殿へ向か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240123/14/type103/41/6b/j/o1080108015392762911.jpg

    123系の日

    • 2024年1月23日(火)

    1月23日→123系電車の日です。1986年に誕生した123系は、一部を除いた郵便荷物輸送廃止で余剰の郵便荷物輸送車両の活用策から出た形式。改造種車によって形態もマチマチなのが特徴。現在はJR西日本の宇部線、小野...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「スーパートレインスタンプラリー(10駅編•その1)」です。1/12のネタになります。毎年この時期に始まるJR東日本のスタンプラリーですが、今年も始まりました

2024年1月23日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ