鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月19日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全531件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20240118/20240118161211.jpg

    南海321形322号 海南市黒江

    • 2024年1月19日(金)

    ※2023年12月撮影南海和歌山軌道線321形322号昭和38年日立製、海南と和歌山の間にあった路面電車で使われいた車両です。昭和46年に路線が廃止になって廃車となっています。海南は和歌山軌道線の終点がありましたが...

    puramiさんのブログ

  • E653系(勝田車)使用  春の臨時列車一覧  日付順3/1  特急 ゆのたび草津·四万   上野   9:05  →  長野原草津口 11:42  長野原草津口 12:05  →  上野 14:34    ※3/7-8,14-15,21-22,28-29にも運転3/2-3  特急 水戸偕...

  • 小田原線の開業時に設けられ、川崎市内にある小田急の駅としては長い歴史を持つ読売ランド前駅。現在も橋上駅舎化は行われておらず、改札口は道路に面して設けられています。そんな読売ランド前駅では、開業時か...

    ワタシダさんのブログ

  • 無料キャンペーンやります!1月24日(水)、16時59分まで無料でダウンロードできます。今すぐダウンロード!岡山と出雲市を結ぶ特急「やくも」。川沿いに走る車窓の風景を撮影したものです。特急「やくも」に乗っ...

    みといなさんのブログ

  • 駅弁歳時記

    • 2024年1月19日(金)

    林順信『駅弁歳時記』中央書院、1989年5月2日初版発行 B6判283ページ林御大による駅弁著作であるが、「歳時記」の名の通り12ヶ月(それも四季に分けられている)それぞれに季語を並べ、それに適った駅弁を紹介...

    さっちゃんちのさっちゃんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20240111/20240111143136.jpg

    JR根岸線 クロガネモチ

    • 2024年1月19日(金)

    色をなくした冬の街にクロガネモチの実の赤が街のアクセントになっていました。このクロガネモチ、「苦労がなく金持ち」に通じるネーミングから縁起木になっているらしくて庭木にも適しているらしい。資本金のな...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は青春18きっぷを使って茨城県日立市へ旅行貯金をしに行ってきました。太平洋の絶景が素晴らしい日立市で...

  • /iyotetsublog.com/wp-content/uploads/2024/01/空港線-1024x551.png

    松山空港線の魅力!

    • 2024年1月19日(金)

    皆さんこんにちは。いよ子です。 今、全国では「2024年問題」や「人手不足」の影響でバス路線の減便、廃止が相次いでいます。皆さんの生活の足で […]

    いよ子さんのブログ

  • 横浜線淵野辺駅に行って来ました。

  • 井原鉄道井原線

    • 2024年1月19日(金)

    <井原鉄道><IbaraRailway>★井原線★Ibara Line↑JR伯備線 のりかえ Transfer for JR HakubiLine総社Sōja清音Kiyone川辺宿Kawabejuku吉備真備Kibi no makibi備中呉妹Bitchū-Kurese三谷Mitani矢掛Yakage小田Oda...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240119/16/sakura5inch/3e/70/j/o1080081015391270487.jpg

    八高線に乗った日

    • 2024年1月19日(金)

    今日は諸事情で八高線に乗車。キハ110の軽油の臭いはキハ40などの国鉄型を思い出す懐かしい香りです。拝島まで出まして、普段滅多に見ない電車をいくつか撮影。5両のオレンジ233。ここまで出てこないと見れません...

  • f:id:BMbitman:20240119165105j:image

    阪急!今日は何系?1125…20240119

    • 2024年1月19日(金)

    今日はいつもより1本早めで出勤!普通5300系と特急9300系に乗車。 列車待ち時間に、総持寺駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございました。20240119記事作成。

  • なぞかけポエム 作品:3065 『昭和歌謡曲』 ・昭和歌謡曲 「とかけまして」 「なんと解く」 ・夜行列車 「その心は」 ・共に懐かしい 思い出ばかりです。 〔しらん亭咲〕

  • 本日、キハ150形3両(キハ150-13+4+1)が苗穂から函館方面へ回送されています。3両とも旭川運転所(旭アサ)に所属していましたが、苗穂工場入場中に車体表記が「函ハコ」に変更されており、函館運輸所への転属が...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • TOMIXさんから新発売された485-700系「リゾートやまどり」作業がシールと室内灯のみなのでさっさと試運転とかしてましたホコリが目立ちやすいのは製品が綺麗すぎるからで、もう割り切ったほうが良いとわかったの...

    のたねさんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、BONA FIDE PRODUCT製(以下長いのでBONAと略記)マニ36の話です。1000mm窓の製品を一旦仕上げていましたが、ボディーの再塗装と共に改番をやることになりました。どっちかというと改番の...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 「京都の市電 昭和を歩く」「京都市電が走った街 今昔」の著者、福田静二さんの協力を頂き、四季折々の京都の街と市電の風景の「京都市電ロマン カレンダー」をお届けします。2月1日は我国最初の電車が走った日...

  • 1977(昭和52)年2月に、西武鉄道池袋線の池袋駅で発行された、秩父線の西武秩父駅から池袋線(正確には新宿線)の所沢駅ゆきの片道乗車券です。若草色せいぶてつどう自社地紋のB型矢印式大人・小児用券で、山口...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128097411/rectangle_large_type_2_2c8e9795d41ee8a8cd6699253c55e32d.jpeg?width=800

    #京宮電車 創作メモ①

    • 2024年1月19日(金)

    踏切活動@下高井戸駅前 pic.twitter.com/97jxqlsiA8— 茅路賢治 (@Higashiya_13) March 17, 2023京宮電車とは続きをみる

  • 【乗車券等】《ちゅうバス乗継券(2011(平成23年)4月2日収集)》 ちゅうバス南町・四谷循環よつや苑西ルートから中河原駅にて南町・四谷循環四谷六丁目ルートに乗り継ぐ際に発行される乗継券の京王バス中央時代のも...

    地下鉄好き2さんのブログ

2024年1月19日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ