鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年11月7日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全527件

  • 平日早朝に運行されている総武本線上り特急「しおさい4号」ですが、昨日6日の便が255系9両編成、本日7日の便がE257系500番台の5両編成で運行されました。同列車は、E257系500番台の10両編成による運行が基本とな...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • IMG_7389

    岡山電気軌道 989

    • 2023年11月7日(火)

    今回の画像は、岡山電気軌道の989です。社番及び装着されている「岡山200ナンバー」等から判断すると、2003年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロスターで、岡南営業所に所属しているようです。撮影時は市...

  • この時間は,私鉄乗り潰し旅をお送りします。今回は、近鉄の全路線完乗と三重県の鉄道路線の完乗をめざします。本日はスターライン、この駅からスタートします。当ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「...

  • 先日の11月2日に北海道撮り鉄の旅から帰ってきてから初めての撮影に行ってきました。行ってきたのはいつのの関西本線沿線と伊賀鉄道沿線です。ネタがないので小出しで行きます^^;ではまず関西本線の加茂駅近くの...

  • @福鉄0519

    福井鉄道バス 福井200か・519

    • 2023年11月7日(火)

    撮影時所属:福井鉄道バス 嶺北営業所車両型式:日野 BDG-HX6JLAE(小型1扉 ノンステップ MT車)年式:2009年車番:福井200か・519撮影:たけふ新駅バス停付近(2021年5月8日)備考:越前市市民バス「のろっさ」専用車越前市市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/14/tohchanne/92/36/j/o0400060015356761693.jpg

    JR貨物【EF210/E257】~見事な並走~

    • 2023年11月7日(火)

    2023年10月28日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■eh200-12号機8470レ単機坂城⇒根岸6:18◇(土)に荷が付くのは...◇12月からかな◆福岡(タ)発1056レは遅延中...■E...

  • 11/7の撮影記録です。単8283 EF210-112+EF65-2127+DE11-2002今日は昼休みに大宮入場を撮ってきました。雲が多くて諦め半分で曇りの露出にしていましたが、列車が川を渡り始めた辺りで晴れたので、晴れの露出に急...

    TK5351さんのブログ

  • 聞こえてくるもの

    • 2023年11月7日(火)

    白鳥の声が聞こえてくる。 空を見上げても、 飛ぶ姿は霧で見えない。  霧の日は、音への感覚が 冴える気がする。 耳をすますと、 遥かに踏切の警報音も聞こえてきた。    2023年11月3日山形鉄道フラワー長井線羽...

  • 西武鉄道40000系側面LED再現表示 その134です。 ほぼ実車通りに仕上がっているかと思いますが、LED表示に変換などの関係で、実車表記方法とは若干異なるかもしれません。また、架空表示などもありますがお付き合...

    快急奈良さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230924/14/ittekoukaisiyou/c5/62/j/o1500100015342154006.jpg

    曇り空は気にせず

    • 2023年11月7日(火)

    2023年9月7日伯備線 上菅~黒坂間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • FullSizeRender

    富山地方鉄道 富山230い184

    • 2023年11月7日(火)

    登録番号:富山230い184  型式:LKG-AP37FK  年式:2010年  所属:富山自動車営業所  

  • 230924_駿豆線大仁_ハロウィン電車

    ハロウィンを日常の中に

    • 2023年11月7日(火)

    本日は、駿豆線。「ハロウィン電車」が走る日常。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/9/24, 駿豆線 大仁駅]東芝テック前にあるその名も「東芝工場踏切」から、大仁駅に到着した「ハロウィン電車...

    のぼたパパさんのブログ

  • 2023.11.07(火)今日は新鶴見機関区発の廃車回送情報少し早めに行って、機関区内をチェックすでに編成は出来上がっていましたちょうど乗務員が乗り込むところ今回のさようならはEF65とDE11でした特にお見送りの儀...

    lunchapiさんのブログ

  • 明日は立冬で暖かい日を小春日和と言いますが、今日の天気は朝から大荒れ日中は東京で100年ぶりの気温を更新し27.5度まで上がりじっとしていても汗ばむ程でした、そんな中遂に新鶴PF人気カマのカラシ扉が大宮に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231107/17/moketetu/e1/e2/j/o1080081015361450628.jpg

    今日の雑記。

    • 2023年11月7日(火)

    朝から雨だったわ。 昼から晴れたが訳の分からない天気だわ。 日向坂のニューアルバムを買ったわ。 非常にいい出来。 イスラエルは相変わらずガザ地区を攻めている。 中東はゴタゴタ続き。 民間人の虐殺も...

  • 本日、新鶴見機関区のEF65 2127が大宮車両所へ回送されました。 最終仕業は11月6日のA64仕業でした。 最終全検は2017年2月で、最終台検はA2台検で2022年3月です。全検目安の6年から時間が経っていますが、 […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 20231106_180633

    通勤乗車/令和5年11月6日・7日

    • 2023年11月7日(火)

    通勤乗車の紹介です。上り電車が遅れている。乗ろうと思ってたのは18:09であるが、18:03に乗れるかなと思ったら、ホームに降りたら入線してきたので、撮影が出来んので見送った。18:09 立花発 A普通京都行き...

    レッドボーイさんのブログ

  • 寄せ植え 2

    • 2023年11月7日(火)

    やっと 種子から植えたなでしこ 咲きました ノースポールと寄せ植えにしたので これから たくさん咲いてほしい 今日は朝から 荒れた天気 雨は止んでいたか すごい風 スマフォみると 電車が 停電で 遅れている ボ...

  • 本日、新鶴見機関区所属EF65形2127号機とDE11形2002号機が大宮車両所へ無動力回送されました。牽引機はEF210-112[新]でした。このまま廃車となれば、広島更新色のEF65形は消滅する事になります。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/c6f4dce15ab064380f601ff575abf3a9.jpg

    首都圏、里山の駅

    • 2023年11月7日(火)

    埼玉県ときがわ町。JR八高線明覚(みょうかく)駅。地元産の木材を使って1989年ログハウス風の駅舎が完成。「第1回関東の駅百選」にも選ばれている。駅舎ばかりでなく奥のトイレもログハウス風。2021...

2023年11月7日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ