鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月31日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全521件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230829/17/ma103soul/79/3e/j/o1080081015331413537.jpg

    宮地電鉄 モハ15、16、17

    • 2023年10月31日(火)

    昨年8月に手に入れた鉄コレ京阪です。実車は全く知りませんが、鉄コレきっかけで知ることが出来ました。車両を片手にネット検索してふむふむと。まず中間に入ってるやつをなんとかしたいと思い、両扉化。極薄エッ...

  • 新しい列車、離れたところに(17)

    • 2023年10月31日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 20111231 (5)

    どの701系が好みですか?

    • 2023年10月31日(火)

    つい最近の鉄道ニュースでは「701系延命工事計画」のことが話題になっていました。個人的な感想として、「エッ、まだ701系使い続けるの?」

    m1022000さんのブログ

  • 京成電鉄は2023年10月31日(火)、子会社の新京成電鉄を2025年4月1日に吸収合併すると発表しました。同日の取締役会で決議したようだ。決議後、速やかな発表だ。 新京成電鉄は松戸~京成津田沼の新京成線を運営...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/20/asasio82/9b/5a/j/o1280096015357882145.jpg

    2023年10月伊丹線-6

    • 2023年10月31日(火)

    皆さんこんにちは。 塚口駅に戻り 改札内の立ち食いそば?で朝食にしました。盛りそばに お茶碗一杯の白飯に塩昆布と海苔の乗っけ飯。初めて見るスタイル。おにぎりではなく 温かいご飯がおいしかったです。...

    まつかぜ82さんのブログ

  • スカイツリーってもう10年経ったそうですね。スカイツリータウン?というの?ショッピングモールには何度か行ったことあるけどタワー上ったのは初めてです。この日は松戸に住んでいる叔母のところに今は亡き姉...

  • 速報です。新京成電鉄が2025年4月に消滅することが分かりました。というのも京成電鉄が新京成電鉄を吸収合併するようで、それと共に新京成電鉄は解体ということになるとのこと。元々新京成電鉄は京成HDの傘下で、...

  • 続きをみる

    • 2023年10月31日(火)

    EF55 1 入線整備②です 前面連結器です ダミー連結器が長さ5.0mmです デジタルノギスで5.5mm 幅1.5mm 連結器首の部分です 高さ1.2mmです そんな感じです 同じですね 首こ長さ2.9mmです ナックルカプラーと連結器です kato...

  • TOMIX(トミックス)発売日速報2023年11月→12月▼発売繰下げ新 2009 JR C58形蒸気機関車(239号機)新 98522 JR キハ141系旅客車(SL銀河用客車)セット新 98127 三陸鉄道36-700形セット(2両)新 98128 肥薩おれん...

    横濱模型さんのブログ

  • 今日から 別ブログで紹介していたHOゲージの記事を こちらでも再放送だ。第1回目は、ジオラマ京都JAPAN見聞録という2019年6月の記事からだ。ジオラマ京都JAPANの話しの続きからだ。 このジオラマ京都JAPANは、...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/09/wakashio2gou/38/39/j/o1024077215357622712.jpg

    ニラの花と255系特急わかしお

    • 2023年10月31日(火)

    線路からちょっと離れた所に、ニラの花が綺麗に咲いていました。 ニラ(韮)はユリ科ネギ属の多年草で、花言葉は「多幸」、「星への願い」です。 ニラの花の向こうを走るのは、255系特急わかしお3号、東京発安...

    わかしお2号さんのブログ

  • 「おろち号」は5分ほど遅れて備後落合駅に到着したようです。とは言え早かろうが、遅かろうがは今は関係のないことですね。この車両が後のひと月余りを無事に走ってくれることの方が最優先と思います。乗客は団体...

    901000さんのブログ

  • 戦後生まれの駅として、1960年に開業した小田急の百合ヶ丘駅。元々は川崎市の拠点となる可能性もあった駅ですが、多摩線の開業に合わせて新百合ヶ丘駅が設けられたことで、小田原線内での立ち位置は変化しました...

    ワタシダさんのブログ

  • えーっ⁈【速報】京成電鉄、新京成電鉄を吸収合併へ 2025年4月 | 千葉日報nordot.app新京成、頑張ってるのに。なんか残念だなー。電車やバスの色はどうするのでしょうか。詳細情報が待たれます。京成電鉄の書面h...

  • 新京成無くなるだっテ!?

    • 2023年10月31日(火)

    こんにちはくまさんです新京成が無くなると言っても鉄道路線はなくなりません京成電鉄に吸収合併されて、会社が消滅するそうです。でも又一つ鉄道が消えるのは寂しいですね。◎くまのレシピ http://www.tokyonew....

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • f:id:BMbitman:20231031125526j:image

    阪急!今日は何系?1079…20231031

    • 2023年10月31日(火)

    今日は、いつもの時刻で出勤!普通66系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影最後までご覧いただき、ありがとうございました。20231031記事作成。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231031/16/enolagay1945/2e/32/j/o1080077215358232832.jpg

    ポポンデッタ広島

    • 2023年10月31日(火)

    広島に来たもうひとつの目的。それはポポンデッタ広島の路面電車レイアウトを楽しむ事でした。ここは1番線と8番線が路面電車レイアウトで、路面電車を持っている方にとっては楽しめるお店でもあります。昨日も運...

  • 「【Nゲージ新製品】グリーンマックス 2024.1-2月以降の新製品 小田急「キット」の価格とかをしがないオッサンが酒呑みながらダラダラと喋ります【グリーンマックス塗装済みキット】」という動画を作成しましたタ...

    のたねさんのブログ

2023年10月31日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ