鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月4日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全462件

  • 本日、キハ40系「いさぶろう・しんぺい」(キハ47 9082 + キハ47 8159)のラストランのツアーが催行されています。このツアーで小倉総合車両センター(KK)に入場する見込みです。KK入場後は、2024年3月から久大本線...

    西日本フォーラムさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231004/13/38788103/45/b9/j/o0875108015346465492.jpg

    急行色

    • 2023年10月4日(水)

    10月21日(土)芸備線広島〜備後庄原 間を1往復急行色が走ります❗多分、津山線等で走ってる車両(*^ー^)ノ♪公ちゃん

  • 皆さんこんにちは今日の天気 秋晴れの天気です作業日和というのに 何かとほかの用事ができ 作業がはかどりません今週末からエンジンをかけて 畑の作業に精を出さないと・・・・・さて今回の木次線 下久野~...

  • 2023100301.jpg

    B50-15/16 40-foot WOODEN BOX CAR

    • 2023年10月4日(水)

    第3弾RAPIDO製のボックスカーです。1925年、サザン パシフィックは、B50-15 と B50-16 の2つのクラスの40フィートのアウトサイドブレース付き木製ボックスカーを製造しました。これらの車輛はほぼ同一の設計で製...

  • 仕事前、買い物ついでの撮影です珍しい場所にチキが快速幕223系京都幕113系

  • 4ヶ月も開いてしまいましたが、今は無き211系3000番台「房総色」を出場の話し。高崎線に「グリーン車を導入する際」に、余剰となった211系3000番台の一部が、房総地区の113系の置き換えようとして転属。いずれ中...

  • 「追憶と言う名の列車」

    • 2023年10月4日(水)

    日本から帰って早々に不思議な夢を見た。 既に2週間経っているのに、今も鮮明に覚えているので意味があるかなぁ〜と思い書いてみた。 列車に乗っているのだが、実にユックリで外に出て車両を眺めていても問題無い...

  • 2023年10月4日(水) 日の出 am 5:495580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-509(富山)カシオペア塗色 炭カルホキ14B am 6:37通過回9560F 211系廃車回送 神領区K13+K14編成am 6:45通過2078レ 稲沢...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 20231004123709846.jpg

    美唄市郷土史料館の入館券

    • 2023年10月4日(水)

    梟子さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231004/09/taco-masa/88/54/j/o1080081015346398478.jpg

    阪急 ちいかわ電車

    • 2023年10月4日(水)

    まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫デスが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。今回は、阪急梅田駅。先日友達と遊んだ帰りに、ちいかわのラッピング車両に遭遇神戸...

  • 2023100412345101b.jpg

    道の駅 おびら鰊番屋のきっぷ

    • 2023年10月4日(水)

    梟子さんのブログ

  • 2023年10月4日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z2編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査実施に伴う確認試運転を、仙台〜北上間で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231004/12/exp-hibari-4/e2/d6/j/o1080081015346450872.jpg

    伯備線ぶらり2

    • 2023年10月4日(水)

    こんばんは。はつかり51号です。いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。ちょっと間があいてしまいましたが、9/24〜29にかけて伯備線、木次線、山陰本線、播但線方面に出かけた記事の続編です...

  • こんにちは!今回は横須賀・総武快速線のE235系1000番台に関する記事です。昨日、E235系F-31編成用のグリーン車の甲種輸送が行われました。これまでこのブログではE235系のグリーン車の甲種輸送について扱ってき...

    てつとお-2さんのブログ

  • 今日は近鉄電車を乗り鉄して、奈良へ来てます。ランチはいつもの、平宗さんへ。注文は、もちろん茶粥、柿の葉寿司御膳!茶粥、ほんまにめちゃくちゃ美味しい。懐かしい!お一人で外人さんが隣に…同じ茶粥御膳をオ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231001/22/komaki-tetsu/a2/86/p/o1080072015345372423.png

    2023年9月30日 しなの鉄道115系

    • 2023年10月4日(水)

    しなの鉄道115系 湘南色(S3)を撮影しました!!秋晴れの下で撮影が出来ました。西上田-上田

  • 2023年10月4日、神領車両区所属だった211系5000番台のK13編成とK14編成が西浜松へ廃車回送されました。いずれの編成もクモハ側のライトケースが1:1比率の個体で、このタイプは神領車両区からは消滅となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • って画像は2018年のナンバー5年前の今日名古屋界隈へ行った時に撮ったEF641000番台重連のタンカートレインですが。。。そういえばこの塗装・・・・・・・・牛乳パックって言われてますが今や凄く少...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231001/14/asaka-jouhou/0a/fc/j/o0590088515345149289.jpg

    北上線D51498/2002

    • 2023年10月4日(水)

    【 D51吠える!】EOS1nHS EF70‐200mm f/2.8LUSMⅠ型フジカラーフイルムS400 2002年09月14,15日 北上線に35年ぶりに復活したD51498【SL錦秋湖】号の記録で...

  • 阪神〜近鉄間の相互直通運転に使用されるラッピング車で唯一2編成存在する「ならしかトレイン」ですが快速急行から普通まで幅広く活躍し、時には京橿間列車に充当されることもあるため私の中での注目度は高いです...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

2023年10月4日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ