鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月26日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全533件

  • 名古屋の1駅お隣である米野駅で撮影したV14+NN52の8両編成、ブラックフェイスが引き締まって見えます。(撮影日:21.8.7)  こんにちは。  最近一般車のリニューアル工事で絶賛話題中の近鉄、ここ1,2年ようやく一...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • JR西日本:北陸新幹線

    • 2023年8月26日(土)

    上越妙高:○糸魚川: 黒部宇奈月温泉: 富山:○新高岡:2023.7金沢:2015.4

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230826/15/nonki6423/b1/70/j/o0800053315330058943.jpg

    鉄道ピクトリアル10月号2023

    • 2023年8月26日(土)

    私の愛読書の鉄道専門誌鉄道ピクトリアル10月号特集は思い出のキハ80系です30年ほど前まで活躍していましたねま、ディーゼル特急は乗る機会はなかったですねこの顔以外にもボンネット型の先頭車両もありましたね...

  • 2023年8月25日に、北久里浜で発生した人身事故による行き先変更により堀ノ内行が「特急」「イブニング・ウィング号」「快特」の種別で運行されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ホームページ更新

    • 2023年8月26日(土)

    「REI RINGONO status」を第272回更新しました。「飲食店ブログ記事」の「東京都」に後楽園「はぐれ雲」を新規公開いたしました。http://status.garyoutensei.com/「Station-駅から始まる物語」を第1584回更新し...

  • 2023年8月26日より、京阪ではダイヤ変更が実施されています。定期列車の7連特急淀屋橋行が誕生し、13000系13022Fが充当されました。なお、ダイヤ変更前の7連特急は出町柳発枚方市行きが運転されていましたが、今...

    2nd-trainさんのブログ

  • 東京総合車両センター構内において、横須賀線・総武快速線向けE217系のクラY-119編成2両(増4号車クハE217–2019・増3号車モハE217–2038)の様子を確認することができました。いずれも車体や銘板は残っており、ま...

  • 【希望ヶ丘】相鉄本線二俣川以西では、まず降りる機会がない駅だが、下りホーム海老名方での上り列車が割と撮りやすい。土休日早朝の特急小川町行。5:30前だが、一応撮影可能な明るさ。上り初電(希望ヶ丘4...

  • 本日宇都宮ライトラインが開業しました。これを記念して本シートを無料頒布します。電車ごっこでGo!Ver4_2_4_3宇都宮ライトレール.xlsx宇都宮餃子 餃子 の街 宇都宮 名店38店舗から選べる餃子5店舗(10人前セット...

    ピラフさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230825/15/nudehide313/4e/dc/j/o1080081015329654615.jpg

    錯覚だらけの東京駅

    • 2023年8月26日(土)

    私用の帰り、東海道新幹線で東京駅に到着すると…隣の東北上越新幹線のホームには200系…じゃなくてE2系のリバイバルカラーが停車していました。先頭を見ると『E2系だなぁ。』って思いますが…中間車だけを見ると20...

  • まだまだ多少のふらつき?は残りますが、そういう環境に慣れてきたのか、あるいは徐々に快方に向かっているのか、よく分かりませんが、比較的体調も良く、また街中で買い物もあったため、久々に名駅、栄、...

  • 2023年8月26日に、宇都宮芳賀ライトレール線が開業しました。新しい路面電車(全区間の新規開業というケースで記載)の運転開始は75年ぶりで、宇都宮駅東口と芳賀・高根沢工業団地を結びます。使用車両はHU300形で1...

    2nd-trainさんのブログ

  • <日付:2016/10/10:20161010-06>秋の乗り放題パスを利用して、中国地方(岡山県広島県島根県)を巡る旅♪廃止予定の三江線の乗車のほか、陰陽連絡路線を乗り継いだり、山陰線や木次線の車窓を楽しみました。2...

  • 2023/8/26

    • 2023年8月26日(土)

    北海道中央バス千歳駅前行き札幌200か1923福住駅15:20→清田区体育館

  • 2023年 8月 16日(水) 鹿島臨海鉄道 PP編成試運転撮影記録です。 鹿島臨海鉄道のプッシュプル編成試運転を撮影のため、"舎弟くん"と親子出撃。先ずは神栖駅で、出発前の編成をパチリと。自分は久々に見た、黄...

  • 285系回送列車 瀬田川にて

    • 2023年8月26日(土)

    出勤前に瀬田でモーニング珈琲を頂いていると運転打ち切りの285系が回送中との報が入りまして近くの瀬田川で列車を待つことにしました。そしてほぼ予想時刻にやって来たんですが・・・回5031M 285系14B 見事なま...

    kuhane_581さんのブログ

  • 2023年8月24日頃より、5000形5010号「グリーンムーバー」が営業運転に復帰しています。「グリーンムーバー」は5008号、5011号を除き運用を離脱中でしたが、これで稼働中のグリーンムーバーは12編成中3編成に増え...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230823/20/kakogawa86/f5/1e/j/o0840056015328987176.jpg

    227系トップナンバー

    • 2023年8月26日(土)

    8月11日に山陽本線宮島口駅で写した227系トップナンバーです。

  • 山口県が初の人口130万人割れ 8月1日現在、推計129万8572人8/26(土) 9:07配信山口県が初の人口130万人割れ 8月1日現在、推計129万8572人(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース配信より山口県庁山口県が25日に...

  • 23年8月、お盆休み時期の記事となります。お盆休みに入り、貨物列車は本格的な運休が始まりました。そうなりますと私の趣味活動は日常風景を撮る方向にシフト。「山の日」で祝日となったこの日、さっそく日常風景...

    bonnets_hさんのブログ

2023年8月26日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ