鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月1日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全479件

  • JR西日本:宇部線

    • 2023年8月1日(火)

    ┬ 新山口:○┼ 上嘉川:┼ 深溝:┼ 周防佐山:┼ 岩倉:┼ 阿知須:┼ 岐波:┼ 丸尾:┼ 床波:┼ 常盤:┼ 草江:○┼ 宇部岬:○┼ 東新川:┼ 琴芝:┼ 宇部新川: ○(2023.7)┼ 居能:┼ 岩鼻:┴ 宇部:○(2023.7)

  • 今日から8月

    • 2023年8月1日(火)

    こんにちは!!今日から8月ですよ!!これといって何もありませんが強いて言えば、18切符を計画的に使わないとですかね学生が夏休みで朝の通勤時間帯が少し空くくらいで仕事がヒマになるわけでもないですし宝くじ...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「所有車両(78)鉄道コレクション東武鉄道6050系6179編成(新造車•パンタグラフ増設車リバイバルカラー)2両セット」です。トミーテック鉄道コレクション東武鉄道6050...

  • 6月28日水曜日。放出での学研都市線、おおさか東線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点観測第2弾です。8時34分頃321系D28編成7両の区間快速宝塚行きがやって来ました。 区間快速宝塚行きはおおさか東線電車との連絡はあ...

    express22さんのブログ

  • どうも!西の箱根越えです。今回は、普段呉線を走っている観光列車etSETOra(エトセトラ)が芸備線を走るということで、仕事の合間に撮影してきました。キハ47+キハ47まずは対向の普通列車がやってきました。ワイパ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230801/11/kyopaypay/f2/cc/j/o1080048615319613369.jpg

    東北新幹線 90年代後半 2

    • 2023年8月1日(火)

    東北新幹線90年代後半の続編です。90年代は本当に新しい新幹線が登場が多いです(((^^;)1999年に山形新幹線が新庄延伸となりました☆山形新幹線のE3系1000番台が登場しました!秋田新幹線も1998年以降に導入された...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/1e7d3f5f5ebdc28858fa7af1410499d5.jpg

    7/15 南紀4号、5282レ

    • 2023年8月1日(火)

    こんにちは♪7/15は、昼頃の関西線にて南紀と石油を撮影しました。まずは南紀♪7/15 3004D◆HC85系4B(D203編成)◆関西線にてHC85本運転を撮影したのは初めてで、6月に試運転返却回送は撮影してるものの営業運転は...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @yukkur...

  • 兵庫県神戸市北区にある山陽自動車道淡河パーキングエリアにあるスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 本日分、二件目のスレッドとなります。関西本線名古屋口というと2両編成から4両編成と言うミニな編成の例が多く、ワンマン運行が原則となって久しいです。一応、電化が成されており、1982年に名古屋・亀山間の...

  • 7月9日は休みでテツ。京成へ。この日は千葉線にネタ電が集中しているようで向かいます。まずは幕張本郷へ。3500系の4連が来ました。続いて6連。花火ナイターのシール付をケツ討ち。新京成の高校野球千葉...

  • 19830810_106 のコピー

    1983年8月10日 今日の1枚

    • 2023年8月1日(火)

    こんにちは。今日の1枚は1983年8月、錦糸町駅にて。房総特急の留置線がある錦糸町で「わかしお」を。※モノクロ→カラー化しています。1984年8月10日撮影総武本線 錦糸町駅にてCanonAE-1+P FD50mmf1.8最後まで...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 7月2日は休みでテツ。京王線に向かいます。まずは千歳烏山へ。比較的撮り易い駅でしたがっっ。やはり線路際に何か建つようで工事が本格化してきました。もう撮れなくなってしまうのかなあ。8000系のカンバ...

  • みなさん、車検のたびに発煙筒を買い替えてませんか? 消耗品だからしょ...

    もふもふもふさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230722/09/kakogawa86/04/6f/j/o0840056015315348242.jpg

    阪神甲子園球場99周年

    • 2023年8月1日(火)

    きょうは阪神甲子園球場が1924年(大正13年)に開場されて99周年の記念日です。7月16日に写した阪神甲子園球場阪神甲子園球場100周年ラッピング電車阪神神戸三宮駅のポスター

  • 06_28_13東武伊勢崎線 浅草-とうきょうスカイツリー

    浅草付近をブラブラ

    • 2023年8月1日(火)

    隅田川沿いを歩いていると、ちょうどリバイバルカラ-の「りょうもう」が通って行った。曇天だったので赤の車体で良かった。ここで100系も撮影したが、景色に溶け込んでしまった・・。令和5年6月 東武スカイツ...

    ed751001さんのブログ

  • 駿河屋さんのHPを見ていたらタイムセールをやっていて値下げされていた伊豆箱根鉄道の1300系と静岡鉄道の1000形を思わずポチッとしてしまいました。先週の日曜日に発注し、届いたのが昨日月曜日でしたので入手ま...

    びーとるさんのブログ

  • 雲呑麺 横濱 一品香 ららぽーと横浜店 富士フィルム XF10 ※近隣公園でのお散歩写真※ 【8/2追記】※近隣公園でのお散歩写真2※ 雲呑麺横濱 一品香 ららぽーと横浜店 富士フィルム XF10 私見:☆☆☆☆(☆は、5つが最高)

    Aiiさんのブログ

  • 久しぶりに青春18きっぷを買い どこへ行こうか考えていたら 長男から連絡があって 「子供を預かって欲しい」 との事でちびっこ(孫)を預かり 電車に乗りました

  • D51-200本線試運転とすれ違う

    • 2023年8月1日(火)

    先日待ちに待ったD51-200の本線試運転ありました。 前回の2021/09/30より暑さ倍増

2023年8月1日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ