鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月6日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全434件

  • 2023年7月6日(木) 日の出 am 4:445580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF64-1044(愛)愛知区EF64代走 炭カルホキフル16B am 6:37通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-319(吹)吹田区EF210代走 am 6:13...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • マイクロエース新製品情報(発売日未定)ご訪問ありがとうございます。マイクロエースの新製品発表が出ましたね。相変わらず発売日未定ですが・・・何の冗談だ?二軸貨車が一両3000円って・・・近郊型も4両で定価...

    ein2019さんのブログ

  • 今日から実家

    • 2023年7月6日(木)

    朝早い時間でも東京駅は人が多いわ 4時間かけて実家到着 東京駅は雨だったけど 途中からは雨は止み 実家地方は良いお天気

  • DD51+チキ 桂川にて

    • 2023年7月6日(木)

    早朝の桂川界隈で工臨返空を狙います。工8692レ DD51 1193 (宮) 見上げアングルで捕らえます。チキ4B (後追い) 順光のバックショットはイマイチですね。西大路-桂川にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 6両編成の臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号到着から約30分後私はこのとき知ったのですが、増発の「ラブライブ!サンシャイン!!」2号があるのにビックリ!!皆さん到着を待っていたようです。し...

  • 2023年7月6日、「緑の電車」ラッピング列車の1000系1013Fが、長津田車両工場での検査を終えて、長津田〜鷺沼間で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • JR東海パッセンジャーズと、TVアニメ「ひろがるスカイ!プリキュア」のコラボレーション企画が発表されました。JR東海パッセンジャーズTwitterより品川駅コンコース内と東海道新幹線車内販売にて、『プリキュア ...

  • 本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『「近鉄・観光特急しまかぜ乗車記」乗りつぶし旅』本日も当ブログに訪問いただきありがとうございます前回のお話はこちら『「近鉄志摩線(...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 美祢線の話

    • 2023年7月6日(木)

    美祢線がえらいことに。美祢線被害大に地元は(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース被害が大きかった美祢市で、おととい撮影された、ドローンの映像です。見えてくるのは増水した厚狭川。news.yahoo.co.jpこれは...

  • 年末東北 石巻→福島

    • 2023年7月6日(木)

    前の記事『年末東北 田代島』前の記事『年末東北 女川、石巻』前の記事『年末東北 秋保、遠刈田』前の記事『年末東北 冬をまるごと仙台松島号〜鳴子』更新が遅れています。(約半年遅れてます)次…ameblo.jp年...

  • 2023年7月6日、名古屋車両区所属となるHC85系D108編成、D109編成、D110編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から出場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆さんこんにちは今日の天気 梅雨の合間の快晴の天気気温も30度越えの猛暑になってます暑いけど 畑の作業 休んではいられません週末はまた雨の予報になってるので 晴れ間にはしっかりと汗を流して働きます...

  • 定番踏切でのラッピング電車の撮影を終えて大場駅に戻る途中で工場をちょっとのぞいてきました。ED32と33が並んで留め置かれていました。工場の奥の方に1000系とワフ、トムも見えます。大場駅に戻りました。駅舎...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230706/12/kamome-liner-48/f7/09/j/o1080072015308818069.jpg

    7/2 DE10形 単機回送 その1

    • 2023年7月6日(木)

    こんにちは。この日は唐津車両センター所属の103系が小倉総合車両センターに入場するため、牽引するDE10形が単機で西唐津駅まで回送されましたので、唐津線で撮影しました。まずは、久保田〜小城間での撮影です。...

  • PICT0003

    東急東横線8000系急行桜木町行

    • 2023年7月6日(木)

    1980年代に撮影しました。場所は多摩川駅です。急行表示が赤で表示されてました。8000系8043編成です。

  • 7月6日 今日の阪急宝塚線朝ラッシュ山本駅で8005F「天神祭」ヘッドマークを撮影しました。乗車電は、6002Fでした。宝塚7時47分発神戸線経由準急は、7012Fでした。今日の準急並びは、5106F•7012Fでした。↓ブログラ...

    w7さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3a/2f2229782a5a28c93959cceefd35a9ad.jpg

    6/10 やくも国鉄色8号、9号

    • 2023年7月6日(木)

    こんにちは♪6/10の続きで、今回はやくも国鉄色8号or9号をUPします。8号ですが、3082レを2発目を撮影してから移動(戻って)して来てまだ未撮影ポイントで狙ってみようと思います。6/10 1008M◆381系6B◆切り位置に...

  • 皆さんは山陽電車、須磨浦公園駅を通過する際に何やらロープウェイが上がっていったり、降りてきたりしてるのを見たことはないだろうか?↑須磨浦山上遊園の最寄り駅、須磨浦公園駅。 そこで今回の旅で利用してい...

  • 今から約10年前の2013年6月8日に開催された、阪堺電車の大和川検車区公開イベント「第15回 路面電車まつり」で撮影した写真をお見せします。大和川検車区とは、大阪市南部は天王寺または恵比須町を起点に住吉を経...

  • サンポール、クレンザー、中性洗剤、水洗いの下処理中。 途中の作業は写真をとることがストレスになったので省いてしまった。チリが入らないように蓋をして乾燥中。

2023年7月6日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ