鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月4日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全468件

  • 7月15日叡山電鉄 八瀬比叡山口駅にての夏の恒例行事八瀬えいでん夏まつり鉄道少年舎も 出店いたしますので、ぜひお越しください盆ラマワークショップは、参加費用\1000でございます。3歳のお子さんから...

  • 以前も書き込みましたが、全国には変わった道路標識の注意看板があります。軽井沢にあるのが「ムササビ横断注意(夜間)」の道路標識です。以前の投稿『変わった道路標識』全国各地にあるチョット変わった道路標...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 東京を彩る-山手線(36)

    • 2023年7月4日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 東京を彩る-山手線(35)

    • 2023年7月4日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 東京を彩る-山手線(34)

    • 2023年7月4日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230704/13/type103/17/07/j/o1080108015308041930.jpg

    南武線沿線は多摩川梨の産地

    • 2023年7月4日(火)

    今年初の梨はもう食べた?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう梨と言えば南武線。南武線沿線(東京都稲城市、神奈川県川崎市)は多摩川梨の産地として知られています。最近は宅地開発により梨農...

  • 中古brass電車の点検した

    • 2023年7月4日(火)

    キハ82endoシリーズの2MInsideGear車が不調になったので、plastic@k車のM車で代用しようとした。すると、power不足、押せない、引けないと。結局キハ80用の床下Mセットを購入し更新した。------というわけで・・...

    tetsudo-mokeiさんのブログ

  • (著者:kitaguni) 7/2 博物館明治村(愛知県犬山市字内山1番地)では、9号と12号連結し、約7年ぶりとなるSLの重連運転が行われました。蒸気機関車 …

    AJR-News-comさんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/0/c/0c5150dd.jpg

    平標山・仙ノ倉山 その2

    • 2023年7月4日(火)

    その1からの続きです。平標山から仙ノ倉山に至る登山道沿いが、この時期一面のお花畑になります。主役はハクサンイチゲ。ピンク色のハクサンコザクラも負けていません。ミヤマキンバイやチングルマもちらほら見ら...

  • 東静岡駅南口にて自転車を借り、静岡貨物駅へ。 地元駅を通過した2078レが荷役線到着。5052レを先に行かせます。静鉄電車と一緒に(本命は後日貼ります)。 青空が広がる予報でしたが、ちょっと残念。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230704/13/kakogawa86/30/d0/j/o0907052515308032656.jpg

    中央線快速電車運転見合わせ

    • 2023年7月4日(火)

    中央線快速電車は、国分寺駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。運転再開は13時40分頃の予定です。

  • 先週後半は大人の休日俱楽部パスを利用して遠征に出かけました。今回は岩手方面に出向き、一旦帰宅して新潟方面に鉄旅です。1日目は三陸鉄道編です。岩手の目的は三陸鉄道と岩手開発鉄道ですが、初日は岩手開発運...

  • 先週後半は大人の休日俱楽部パスを利用して遠征に出かけました。今回は岩手方面に出向き、一旦帰宅して新潟方面に鉄旅です。1日目は三陸鉄道編です。岩手の目的は三陸鉄道と岩手開発鉄道ですが、初日は岩手開発運...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230704/12/monncyan-36/75/eb/j/o3000198715308026886.jpg

    ぶらり鉄旅 一畑電車で水鏡

    • 2023年7月4日(火)

    皆さんこんにちは今日の天気は 晴れ 明日はまた雨の予報梅雨の合間の晴れ間に 畑の作業は いっぱいありますしっかりと汗を流して頑張らねば・・・・・さて今回の一畑電車・・・・・一畑口で下車し 近くの水...

  • x9696

    黄色いバッテリー機関車

    • 2023年7月4日(火)

    って先週夜に撮った横須賀線の2階建てグリーン車の甲種。。。青い機関車をアップしましたが最後尾は黄色い機関車が付いていました。。。てか当ブログ初めてバッテリー機関車ってのをアップしていますがカテゴリ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/94c0c916ee37be7bbfa20e89b63086f5.jpg

    6/10 伯備線3082レ、3085レ

    • 2023年7月4日(火)

    こんにちは♪6/10は、またまた伯備線へ行きましてボチボチと朝から撮影しましたが今回のUPは早朝貨物3082レと3085レです。まずは3082レから!6/10 3082レ◆EF64-1017+コキ11B◆安定のフルコンで通過直前にようやく...

  • 福井鉄道福武線 赤十字前駅

    福井鉄道福武線 赤十字前駅

    • 2023年7月4日(火)

    福井赤十字病院の最寄り駅です(道のりで300m)。 JR北陸本線の貨物駅、南福井駅の北端に隣接しています。 (2022年9月10日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内。左奥の高架橋はJR北陸新幹線で、その...

    バーターさんのブログ

  • 全国の多くの駅で見かける吊り下げ型の駅名標。鉄道風景には欠かせぬアイテムの一つですが、JR西日本管内では撤去の動きが見られます。本州西端の下関駅でも壁面に掲出する新しい駅名標が設置されており、吊り下...

    れきてつさんのブログ

  • こんにちは!今回は京成電鉄に関する記事を書いていきたいと思います。京成電鉄では今年度、ついに3100形3157Fが誕生し、アクセス特急用として最後まで残っていた3056Fの置き換えを完了しました。その後、3056Fは...

    てつとお-2さんのブログ

2023年7月4日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ