鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月11日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全555件

  • 大井川鉄道(静岡県)は災害で大きな被害を受けた静岡・九州のローカル鉄道をめぐる応援ツアーを企画した。9月22~24日の2泊3日で静岡発着。 1日目は静岡で大井川鉄道のSL列車に乗車したのち、フジドリームエアラ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230611/14/nyankotrain/a2/58/j/o1080060715297388953.jpg

    夕暮れの姫路城

    • 2023年6月11日(日)

    どうも!!ハテニャデス!夕暮れの姫路城…。昨年の11/12、山陽電車の謎解きイベントの時、ゴールである姫路で撮った写真。歴史の街で撮ったお気に入りの写真、死ぬ間際に思い出したいですね!ほにゃ、ころりん!

  • 西高島平駅から乗車した列車を春日駅で下車しました。 また大江戸線に乗り換えます。地下鉄 春日駅(東京) 駅名標 電車 都営6500形 三田線(東京) 都営地下鉄

    kd55-101さんのブログ

  • 関東でも8日に梅雨入り。とはいっても昔のようにしとしとという感じで始まらず、いきなり台風が寄り添って来て末期の大雨モードですからね。 もっとも夏のような暑さも

    咲田環季さんのブログ

  • 関東でも8日に梅雨入り。とはいっても昔のようにしとしとという感じで始まらず、いきなり台風が寄り添って来て末期の大雨モードですからね。 もっとも夏のような暑さも

    咲田環季さんのブログ

  •  富山地方鉄道立山線の本宮駅を出て立山駅を目指し、林の中を抜けると真川橋梁です!真川橋梁を渡ればそこはもう終着の立山駅となります。

  • 登院したことのない「議員」が逮捕された! 関係ない事なのでしょうが・・こんなメールがまたもや入っていたタダで見えない電波を使っている訳ではないのでしょう・・嫌な紛らわしいメール・・引っ掛かることのな...

  • このブログでは2020年1月より「西国三十三ヵ所巡り」を続けています。とはいえ、なかなか一気に回ることができないのは、自分の鉄軌道乗りつぶしと似たようなところかがあり、前回(2021年11月)以来、1年半くら...

    hanwa0724さんのブログ

  • この前6月5日に Nゲージコンテナ貨物紹介動画から1を紹介しましたが 今回は、一片の隙間風景 さんという方の【贅沢三昧】貨物列車 コンテナを目一杯楽しもう!【Nゲージ/鉄道模型】というNゲージコンテナ貨物...

    新VRM3★さんのブログ

  • KATO京都駅店発売速報2023年6月末~再生産 C11形355号機ゼブラ塗装

  • s-IMG_1746-1_20230611135017045.jpg

    手直し

    • 2023年6月11日(日)

    こんにちわ☆Q太郎です。曇り空の福岡地方。ちょいと蒸し暑く感じますが、日差しがない分まだましかな?午前中は洗濯や買い物などでバタバタと・・・雲が所々黒い奴が浮かんでおりますが、雨降るとかいな?昼食後...

    Qテツさんのブログ

  • IMG_20230611_140317

    三重県の新旧…

    • 2023年6月11日(日)

    フラットステンレスで燃費の良さそうな新しい車両、キハ25 と丸顔車の中でも比較的新しい部類に入る、見た目はボロい2800系三重県の鉄道車両の "新旧" 並びを撮りました。JR側にボロは無く、近鉄側にNewは無い。...

  • DSCN0914

    E657系 K12編成

    • 2023年6月11日(日)

    常磐線系統は滅多に見ることがないのですが先日、たまたま高輪ゲートウエイ駅に行ったときにリバイバルのK12編成を初めて生で見ましたなんの違和感もないですね、他のリバイバル編成も見てみたいです。にほんブロ...

  • 東日本大震災の復興シンボルとして2014年の4月から釜石線で運行していたC58 239牽引による「SL銀河」。今日6月11日の団体列車を持って最後の運行となるそうです。確か以前一度だけ撮ったことがあったよなぁ・・...

    oridonさんのブログ

  • 今日の朝は雨がかなり降っていましたが、9時過ぎから少し弱くなったので、昨日から運用を開始したE657系(K1編成)「青:ブルーオーシャン」を撮りに行きました。雨は止まず暗かったこともあって自分の旧型カメラで...

    sl-10さんのブログ

  • 2023年6月11日 生憎土砂降りの雨となってしまった今日は 見沼田んぼ沿線に咲く 紫陽花の花 と共に"EF210(押太郎)他牽引 武蔵野貨物"を撮影してきました今日は今の時期らしい? というか少し...

  • 2023年6月11日 生憎土砂降りの雨となってしまった今日は 見沼田んぼ沿線に咲く 紫陽花の花 と共に"EF210(押太郎)他牽引 武蔵野貨物"を撮影してきました今日は今の時期らしい? というか少し...

  • 「拍手」についてお詫び

    • 2023年6月11日(日)

    「拍手」についてお詫び「拍手」にコメントが付くという事を知りませんでした。以前から何件かコメントを頂いていましたが偶然、管理画面で見つけて返信したりしてました。それが「拍手」からのコメントだったと...

    都電15番さんのブログ

  • 8863レ単機で下る

    • 2023年6月11日(日)

    朝から嫌な雨ですが神奈川の鉄友さんからLINEが来た~ 8863レでPFが単機で下ってくるとのこと雨なのでカメラはお散歩カメラ しかしその前に5087レも遅れているようなので時刻を予想して出撃 では時系列...

  • 蒸し蒸しした日が続きますね~~(;_;)公園設置場所ですが、今回は駅に隣接する形にしました。路面製作はアースモデルシートを使用。B4のスチレンボードに貼り付けて、切り抜きます。上の写真にも映ってますが、こ...

2023年6月11日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ