鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月7日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全502件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/13/8010harusametj/da/85/j/o1080072015295289110.jpg

    京阪電車 寝屋川市駅 バルブ

    • 2023年6月7日(水)

    寝屋川市駅快速急行までの種別が停車する駅。緩やかなカーブでバルブができる。京阪電車は停車中、前照灯を消す運転士が非常に多い。【場所】寝屋川市駅 出町柳方面ホーム 淀屋橋寄り

  • ケーキなどのお菓子などにトッピングされるアザラン・・・形状からして仁丹と同じモノだと思い込んでいた さくら でございます。。。m((_ _))m さて、ここにきて車両購入を我慢していた反動ではございませんが、...

    ランクル100さんのブログ

  • ってトミックスEF651019号機+トミックスワム380000・・・・・・10両です+トミックス・KATO・マイクロエースワム80000・・・・・・20両ですこれは自分の「記憶」ですがEF6511...

  • 東海道線普通列車にて沼津まで。吉原到着前に岳南電車と併走、あらビックリ!すれ違った。ここもイイ景色なんだけど・・座って撮ったほうがよいのかな?鉄道撮影としてはこれが一番のハイライト! 沼津貨物駅付...

  • ここ半年余り、廃車が近い近いと言われながらも、どうにか生き延びてきた名鉄6008Fと6052F。とあるツイッターサイトなどによれば、とうとう引退も本当に差し迫ってきた模様です。本日辺りからは、“ありがとう掲示...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20230605/20230605075640.jpg

    長野電鉄・小布施駅の2000系

    • 2023年6月7日(水)

    1回飛ばしておりましたが、リベンジ長野旅の続きです。長野駅改札口横の立ち食いそば「しなの」での速攻昼食を数分で済ませ、すぐに改札にイン。先発のスノーモンキーが2番線にいて、先ほど乗って来たT1編成が扉...

    びーとるさんのブログ

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • 6月7日 今日は塚口経由で出勤しました。8002F「Classic8000」通勤特急新開地行きが入線してきました。8001F通勤急行大阪梅田行きが入線して連番が並びました。8000F「Memorial8000」普通高速神戸行きが、入線。70...

    w7さんのブログ

  • 近年は男女の平等が叫ばれる時代である。女性も生涯にわたって仕事をするし、男性も家事をこなすことが求められる。我が輩は現在五十八少しだけ前の世代なので、けっこう日本の古典的な家庭生活を送ってきた。日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230607/12/kazu328-world/0e/44/j/o1270082515295256734.jpg

    凸重連で運転された米子工臨

    • 2023年6月7日(水)

    今回の米子工臨は全区間宮原支所のDD51が重連で牽引!返空は早朝に向日町(操)帰着というスジでした。京都線内では阪和・紀勢方面等のロンチキ工臨が凸凸牽引だったりしますので、 神戸線内を早朝の上って来る凸...

    kazu328さんのブログ

  • こんにちは!今回は先日、京都に行った際に撮影したネタを消化したいと思います。宮原疎開の様子です。JR西日本の、特に関西圏で活躍していた車両が引退し、解体される場所として吹田総合車両所がありますが、そ...

    てつとお-2さんのブログ

  • アーカイブフィルムで撮影していた時代の写真をこうして見ると新鮮な感じがしますね1台のカメラでたった36カットしかできないのに、よく撮影できたこと・・・今だったら連射可能なカットは∞なのでマシンガンのご...

    c57c56さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/b8afa3cb05eee9da2f88560e23b65d8f.jpg

    8500お面加工開始

    • 2023年6月7日(水)

    8500お面の再々作図により納得し尽して決定し、中央の軽量前面は製作しませんが一応準備しておきます。ブライトの軽量中間車に非軽量の乗務員ドア側板を移植すれば可能ですが¥もったいないですね。もう迷いませ...

  • 【鉄道チャンネル/nordot】東武鉄道の新型特急N100系「スペーシアX」の報道陣向け試乗会が6日に行われ、浅草から東武日光駅間を…(→もっと読む)■The post 東武新型特急「スペーシアX」へ試乗 浅草から東...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 6/1の話題となります。この日から始まったラブライブ!サンシャイン!!のスピンオフ作品である幻日のヨハネスタンプラリーのほうを回りつつ、池袋線のラッピング車を撮影しに回りました。また、スタジオツアー東京...

  • 黄金の田んぼで

    • 2023年6月7日(水)

    アーカイブ 稲刈り直前の山口県を訪問しました この時のレンズはズームレンズ、 確か80~200㎜だったと思うんですが 解放f値で撮ると周辺が光量が低下して 絵が流れてますね いつもと反対の場所からパチリ

    c57c56さんのブログ

  • 東武を中心とした群馬県下の民鉄を乗りつぶします。網の目のような路線を効率よく乗りつぶすのに綿密に計画は立てたはずですが、残念ながら時刻の詳細記録が残っていません。乗車記録 館林-東小泉-西小泉 東...

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/4/21> 『東京駅...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20230607/20230607120357.jpg

    横浜駅で撮った写真から

    • 2023年6月7日(水)

    横浜駅で大形窓のEF58が写ったネガは露出不足で振り返ることなく時は経過していた。たまたま降り立った時にEF58が見えたので思わずカメラを向けたのではないか。大形窓・庇の付いたEF5843〔宮〕が郵便・荷物車を...

    カプロラクタムさんのブログ

  • 東武鉄道 東武スカイツリーライン 500系 512F特急リバティりょうもう 15号 赤城 行き(とうきょうスカイツリー駅)撮影地6/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道...

    ahoo!さんのブログ

2023年6月7日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ