鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月3日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全535件

  • 今回は二日間、快晴に恵まれこのような撮影が出来るとまた出掛けたくなるのが鉄の性。タイトルから片道1800キロと旅費も相当かかりますが、それ以上の撮影が出来たのは何よりです!本門前はこんな快晴なのに時に...

    24masatsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230603/11/jj2enh/33/43/j/o1305086715293388417.jpg?caw=800

    岳鉄ジャトコ駅の紫陽花

    • 2023年6月3日(土)

    最近いつか撮りに来ようと思っていた岳南電車のジャトコ前駅に用事のついでに寄ってきました11時04分 何が来るのかと思っていたら 京王電鉄井の頭線旧3000系 でした出発台風余波の雨も上がりましたのでやっと撮...

  • 20230602_201039

    通勤乗車/令和5年6月2日

    • 2023年6月3日(土)

    通勤乗車の紹介です。20:12 阪急武庫之荘(南)始発 15番阪神尼崎行き20:41 JR立花(上)発 30番武庫川行き雨降ってるので、いつもの様に遅れて来た。ブログランキングに参加しています。ポチッと押して頂...

    レッドボーイさんのブログ

  • VSEはシルエットもイケてますよね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230603/11/jj2enh/bb/61/j/o1305086715293388438.jpg

    ジャトコ前駅の紫陽花

    • 2023年6月3日(土)

    奥方の実家に用事があり帰りに最近撮りに来ようと思っていた岳南電車のジャトコ前駅に寄ってきました11時04分何が来るのかと思っていたら京王電鉄井の頭線旧3000系でした出発台風余波の雨も上がりましたのでや...

  • 東京蔵前にあるレンタルレイアウト店、RailGardenの5、6番線で阪神電車を走らせてきた時の様子です。今日は、その中で9000系+1000系の8両編成を中心に編集しています。RailGardenの5、6番線は狭い市街地か...

    ビスタ2世さんのブログ

  • IMG_8785

    381系やくも 岡山駅

    • 2023年6月3日(土)

    岡山駅に到着するやくも22号です。この日は7連での運転でした。到着前にヘッドマークを回送へ回し始めているのが残念。増結部分。中間に先頭車が組み込まれているこの部分個人的に好きです。やくもはそこそこ需要...

  • 15-3EF5861+くつろぎ

    • 2023年6月3日(土)

    ってEF5861KATO製+12系改造のお座敷列車くつろぎトミックス製っちゅうことでロクイチ牽引のくつろぎ。。。。。結果的にこの組み合わせって自分は撮れませんでした・・・・・・・・・・確か。。撮っ...

  • 日本旅行大阪法人営業統括部は、しなの鉄道との共同企画として、夜行列車を演出するツアー「115系電車普通夜行 信越本線経由軽井沢行」を発売すると発表した。かつて安価な交通機関として人気を得ていた夜行普通...

  • 201_pake

    HOTWHEELS…CHEVY EL CAMINO

    • 2023年6月3日(土)

    2023/06/03発売、ヤマダ電機限定、500円(税別)ワイルド・スピード テーマ アソート Mix 2、全10種第10作目に登場のモデルヘッドライトはプラ成形色の造形のみテールランプやロゴは印刷荷台のグレー部分はプラ裏側...

  • 温泉に山菜にと堪能し、宿をチェックアウト。美山荘と故郷にてグッズ購入。共に対応して下さった方がリアルぽか旦那・女将で貴重なお話を伺うなど。宿泊もなくグッズ購入だけで訪問するのは気が引けるものだが、...

    キュービック541さんのブログ

  • 温泉に山菜にと堪能し、宿をチェックアウト。奥飛騨へ向かう。美山荘と故郷にてグッズ購入。共に対応して下さった方がリアルぽか旦那・女将で貴重なお話を伺うなど。宿泊もなくグッズ購入だけで訪問するのは気が...

    キュービック541さんのブログ

  • こんにちは。 今回は富士急行線の話題です。 外国人観光客を中心に観光客が増加している富士五湖エリア。そこに最も近づく鉄道が、富士山麓電気鉄道富士急行線です。 富士急行線を利用する観光客も一時コロナ禍で...

    hacchi46さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 剣客ア...

  • 少し日が弱い感じも悪く無いです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • どうも管理人です。今日はこれから逢田さんのライブに行きます。出発前に更新します。さて、吹田公開の続きです。今日は車両展示編になります。一行は野外の方へ案内されここで1時間撮影タイムすることに・今回の...

  • 最近流行りのAIについて、以前から興味があったので、その手始めとして「機械学習」について触ってみることにした。 そのための教本として選定したのが、インプレス社の「いちばんやさしい Python 機械学習の教本...

  • 長靴履いてると、いろいろアングルが選べるんです♪悩むのも楽しいですがw同じ列車、ズームでキリイチを変えてみました。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 2023年6月3日に、02系02-106Fが廃車・解体のため中野車両基地から搬出・陸送されました。B修施工済車の廃車となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230603/10/asaka-jouhou/65/8a/j/o0590040815293368568.jpg

    大雨が降ると気になる二つ。

    • 2023年6月3日(土)

    昨日は疲れました。寄りによってこんな荒天の日に仕事なんて・・・・。至る所で電車止まりましたね。その中で東上線は私の乗車した限り池袋駅~朝霞駅間往復は目立った遅れは無かったですよ。大雨になると気にな...

2023年6月3日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ