鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月10日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全457件

  • @京福0274

    京福バス 福井200か・274

    • 2023年4月10日(月)

    撮影時所属:京福バス 福井営業所車両型式:日産ディーゼル PB-RM360GAN(中型 ノンステップ MT車)年式:2004年車番:福井200か・274撮影:福井駅バス停(2021年5月8日)備考:2004年に5台投入されたPB-RMノンステの1台です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/17/kt8619/ae/ae/j/o1080108015264258778.jpg

    2023.4.2 近鉄1620系VF41

    • 2023年4月10日(月)

    所定運用に戻ったVF41。VG25と組成し、1620系のみの美しい10両編成で。こういう組成は奈良線でも中々見られませんね‥2023.4.2

    nemumiさんのブログ

  • 230327九州 (75)

    全日本新線乗り鉄11表裏一体

    • 2023年4月10日(月)

    (写真)やって来たのは長崎3000形稲佐山レストランITADAKIラッピング 浦上駅前にて 浦上で下車する前に長崎電気軌道の列車位置情報の「ドコネ」で3000形の長崎ヴェルカ号の位置を確認していた。...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 小湊鐵道 上総大久保の夜桜

    • 2023年4月10日(月)

    『小湊鐵道 里見駅の夜桜と交換』『いすみ鉄道 102Dと桜』『いすみ鉄道 101Dと小谷松駅、西畑駅の桜』『小湊鐵道馬立駅といすみ鉄道大多喜駅の桜』3月26日日曜日の話です。朝から雨天…ameblo.jpこの話↑の続きです...

  • 横浜駅・新横浜駅「シウマイ弁当」2023(R5).03.15新横浜駅(崎陽軒 新幹線新横浜駅下りホーム10号売店)にて購入¥900調整元:(株)崎陽軒 横浜工場JR東海新横浜駅 東海道新幹線下りホームにある「崎陽軒 新幹...

  • 和歌山駅訪問

    • 2023年4月10日(月)

    前回は宮前駅にやって来ました。『宮前駅訪問』前回は紀三井寺駅にやって来ました。『紀三井寺駅訪問』今回は紀勢本線紀三井寺駅にやって来ました。紀三井寺駅(きみいでら)和歌山県和歌山市三葛JR西日本 …ameb...

  • どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 急遽決まった、地下鉄乗りつくし。 というわけでお、お昼過ぎから西鉄電車に乗り、天神方面へ。 スタートは・・ 薬院駅から・・ 緑の車両に乗って・・ 始発駅であ...

  • 国際興業バスからこんにつあー!!この土日は浮間公園UkiUkiマルシェに参加したのですが、土曜日は時間が余ったので、気まぐれ乗り鉄をやりました。こんな感じです。先月しん次元な変化があった東武東上線に乗り...

  • 次は本日2度目の藻琴駅に行くのですが、11:38北浜駅発の次に藻琴駅に行く汽車は17:00発。北浜駅から藻琴駅は比較的近いので吹雪じゃなければ歩こうと思っていました。その前に見たかったこれキハ40流氷の恵みと森...

  • 前回記事からのつづきです。函館には前日の7日にもクラブツーリズムのキハ183使用の団体列車の撮影で訪れていました。本来なら「その1」になるはずの写真でしたが、こちらの最大の目的であったキロ182原...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} きりて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230410/05/dinopapa/91/e9/j/o0532080015268014689.jpg

    サクラのスキマ

    • 2023年4月10日(月)

    ↓ 東京都八王子市内、横浜線沿いの桜並木での撮影の続きです。引き続き、電車の顔と桜の花が収まる位置を探し、ウロウロキョロキョロ。手前(上の方)の桜は不要だったか。1枚目の写真では日がまだ当たっていな...

  • 4月8日と9日、2週間ぶりに釜石線「SL銀河」の撮影に行ってきました。あっと言う間に「桜」が咲いたのにはびっくりでした。9日時点であくまでも私が見た感覚ですが、釜石市の松倉(駅)は満開(少し散って...

    c11249さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230410/02/c62niseko-demioyaji/a4/24/j/o1080072015267991043.jpg

    常磐線657系 菜の花流し

    • 2023年4月10日(月)

    653リバイバルカラーの657系を、菜の花を前景に流し撮りをしてみました。こちらは4月5日の特急ときわ67号グリーンレイクK17編成。同じく特急ときわ67号、こちらは4月9日に撮影したK12編成ス...

  • 2023年1月2日(月)に、千葉県習志野市にある京成電鉄・新京成電鉄の京成津田沼駅にて、新京成電鉄の新型車両80000系を目撃しました。いつ乗れるのかな…。

  • 今回、初めての俯瞰です。金網越しですが、キレイに撮れました。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 昨日はEF65は2065号機をアップしましたが、9日の9863レはこのところ良く見かける”カラシ”こと2127号機牽引でした。そして次位には貨物車ながら鮮やかなスペシャルカラーはタキ1000ー1000...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 4月に異動となり、新しい職場に移ってから、大した仕事はしていないけれども、かなりストレスフル。てなわけで、急遽、思い立って出かけました。しかし季節外れの大雪もう東京だけでなく、東北でも桜が散りかけて...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/220ed44a2c59522cd872a44a20258429.jpg

    桜と豊橋市電

    • 2023年4月10日(月)

    今日の一枚市内線の単線区間を行くホットラムと桜。市内線各地の桜が見ごろでした。撮影日: 2023年4月1日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/各地

    ケンチャンさんのブログ

2023年4月10日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ