鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月3日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全491件

  • 豆苗・・・グリンピースが発芽したものと聞き、食べられなくなった さくら でございます。。。m((_ _))m さて、昨年の11月に到着した鉄コレ 西武鉄道創立110周年記念BOXの車両たちの漢前化を進め始めましたが...

    ランクル100さんのブログ

  • 2023/4/3

    • 2023年4月3日(月)

    夕鉄バス札幌200か2981酪農学園構内経由若葉1丁目7:40→新さっぽろ駅前

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230403/07/jh2xva/49/cf/j/o0800053315264547140.jpg

    天浜線:桃の花、沿線に咲く

    • 2023年4月3日(月)

    天浜線:桃の花、沿線に咲く以上 天浜線:桃の花、沿線に咲く でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 大阪府堺市に本社を持つ、魚料理惣菜の「魚道楽富惣」さん。有名百貨店などでの調理販売を中心に、全国的な営業展開をされてます。魚惣菜専門店の「富惣(とみそう)」 (tomiso.co.jp)「魚道楽富惣」さんは、花見...

  • 神戸電鉄と桜の続きで、長田付近で撮影のあと運転席の後ろから桜と電車を写せそうな場所を探しながら鈴蘭台、三田方面へ。 鈴蘭台、山の街、箕谷など沿線至る所と言って良いぐらい桜の花がいっぱい。しかし街の...

    ハルレールさんのブログ

  • KATOさんの2023.8月の新製品にEF55が登場し、皆様度肝を抜かれるなど話題ですね一部では既に予約分一杯で終了となった所もあるようで、「そこまでか」と思わせる人気っぷりです合わせる旧客の方も中々「張った」...

    のたねさんのブログ

  • 週末まで桜がもったので、和光大学付近へ撮影に行った。通過の度に花びらが舞い散っていた。ついでに、GSEとMSEのシール(ヘッドマーク?)付編成も記録。鶴川~町田下り検測 クヤ31+8065下り特急はこね GSE下...

    reti7mさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230403/07/akaidencha/67/00/j/o0500030015264539382.jpg

    富山地方鉄道7000形製作

    • 2023年4月3日(月)

    2ヶ月ぶりの投稿です。今回は富山地方鉄道7000形制作のお話です。まずは種車から、今回は勿体ないですがレトロ電車から改造です分解して塗装しますが、窓ガラスが硬いので注意しましょう。無理すると割れます。ま...

  • 相模鉄道:旧6000系

    • 2023年4月3日(月)

    相模鉄道:旧6000系私事ですが、首都圏の私鉄と言うのは殆ど利用した(乗った)ことがあるか、乗ったことが無いまでも撮影に出掛けたりはしているのですが、第3セクタを除くと、唯一乗ったことも写真を撮り...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 16.  3003 本社前②230307

    またまた広電で朝練③

    • 2023年4月3日(月)

    おはようございます。今朝も3月7日のカットからUpします。宇品から3003を追いかけて最後は広電本社前で撮影です。奥に582が接近ですが残念ながら影の中・・・(涙)影が抜ければ・・・582続いて3102が接近してい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230401/21/pikataro5861/d0/74/j/o1721127415263828192.jpg

    小田急の検測車

    • 2023年4月3日(月)

    今春は異常な高温が続いているせいで満開の桜が長持ちしていますが、反面花粉の飛散も衰えていませんずっと家に閉じこもっていても治るものではないし、地元周辺だけで活動するのも飽きたので先週末意を決して神...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/19/ed751004/05/d6/j/o0768086815264306755.jpg

    お花見臨時列車の回送

    • 2023年4月3日(月)

    大河原町と柴田町にまたがる一目千本桜満開の時期になると仙台~大河原間に臨時列車が運転されるたまたま臨時列車の回送がやって来た大河原発仙台行回送列車回****M E721系1000番台 P4-1編成東北本線 大河原~船...

    問屋さんのブログ

  • JR東日本・武蔵野線開業50周年記念グッズが、対象のNewDaysなどで2023-4-1から販売しています。武蔵野線開業50周年記念グッズが、2023-4-1から販売するポスターです。JR-Crossからプレスリ...

  • 北陸地方でも一気に春が押し寄せてきています!JR七尾線能登二宮駅のホーム脇にも桜が咲いていました。JR七尾線の普通列車で使われている車両は旧北陸線三セク鉄道のIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道と同じ521...

  • 次は下り列車の普通を撮るこちらは2日前に夕方の撮影をしたので勝手知ったる場所なのですんなり構図は作れました根室本線 滝川~東滝川雪煙を上げてカッとんでいきました動画もどうぞ

  • 初めて買った鉄道模型完成品

    • 2023年4月3日(月)

    初めて買った鉄道模型の完成品は、KATOキハ58 新潟色の3両です。2000年より前の発売です。KATOの特別企画品で売られていました。わたくしが本当に欲しかったのは、115系の旧新潟色でして、キハ58と115系と間違え...

  • 2023年4月2日(日)、昨日も出勤時の蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは8178列車、機関車のみ単機のEF210-345でした。蘇我駅 貨物列車 電気機関車 EF210形 京葉線 JR貨物

    kd55-101さんのブログ

  • 今年は不規則なローテーションで更新している、桜の季節です。RedWing-227系と満開の桜花。今回も千代南児童遊園地からの写真です。前回の写真は朝の撮影でしたが、今回UPした写真は夕方です。春の柔らかな西陽が...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7e/3093ccca32fef5368c463c1458590302.jpg

    朝練(4/1)

    • 2023年4月3日(月)

    同じような写真が続きますが... やっと朝から晴れた日、桜バックで晴れ写真が撮れましたが... 列車は晴れの方が綺麗ですが、バックの桜は順光ではないので、日が当たった部分と影の部分のコントラストが...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 津山線 いちこちゃん

2023年4月3日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ