鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月3日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全491件

  • DSCN9053_R

    空港線 千葉NT9100形 9108F

    • 2023年4月3日(月)

    京浜急行電鉄 空港線 千葉NT9100形 9108F快特 羽田空港国内線ターミナル 行き(羽田空港国内線ターミナル駅)撮影地1/2020撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム...

    ahoo!さんのブログ

  • 西日本どこまで4DAYSという切符が売っていた。このきっぷはJR西日本在来線と智頭急行を4日連続で乗車できるもので、特急に対しては運賃部分が有効になる(特急券だけ買えば良い)という代物である。お値段は9800円...

  • @和泉0490

    南海バス 和泉200か・490

    • 2023年4月3日(月)

    撮影時所属:南海バス 泉北営業所車両型式:日野 KL-HU2PMEA(ワンステップ MT車)年式:2003年車番:和泉200か・490撮影:金剛駅前(東側)バス停付近(2020年2月28日)備考:泉北にはまとまった数が残存するブルーリボンシテ...

  • 5692レ 仲尾台の桜

    • 2023年4月3日(月)

    5692レ、牽引機がEF65なのでワクワクしながら撮影してた。でも先日のダイヤ改正でEF210に代わってしまいがっかりこの日は、背景に桜があったからちょっとだけ意気が上がったけれど

    そふと ましーんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/11/to-hoku501-kan-sen/82/67/j/o0726100015264093313.jpg

    ありがとう関西の117系

    • 2023年4月3日(月)

    登場当時は 関東の子供は 関西配属の117系 新快速に 憧れたものだいよいよ JR西日本の関西地区の117系電車が お別れになるとは・・・登場当時 紹介記事入り 本117系導入翌年 新快速運転開始10周年記念入...

  • JR東日本:上越線

    • 2023年4月3日(月)

    ┬ 高崎:○┼ 高崎問屋町: ┼ 井野:┼ 新前橋:○┼ 群馬総社:┼ 八木原:┼ 渋川:○┼ 敷島:┼ 津久田:┼ 岩本:┼ 沼田:○┼ 後閑:┼ 上牧:┼ 水上:○(2016.8)┼ 湯檜曽:┼ 土合:○┼ 土樽:┼ 越後中里:┼ 岩原スキー場前...

  • 2022年12月06日(火)デヤのA検測は、車庫⇒高幡不動⇒京王八王子⇒高幡不動高幡不動⇒新宿⇒京王多摩センター⇒若葉台若葉台⇒橋本⇒つつじヶ丘⇒★高幡不動高幡不動⇒多摩動物公園⇒高幡不動⇒車庫。つつじヶ丘から...

  • 堺での仕事の帰り、7100系8連を見かけたので撮影!2023.4.1@南海線 羽衣7100系自体はまだまだ本線で見かけますが、8連はかなり珍しくなってきているようです。新年度のいいスタートになりました!

    消しゴム付き。さんのブログ

  • DSC_0080~2

    東急新横浜線開業

    • 2023年4月3日(月)

    2023年3月18日東急新横浜線開業しました。

  • 長年の念願だった、183系1000番台 特急「踊り子」をビスタ模型鉄道でもようやく実現しました。かなり前から実現したかったのですが、183系1000番台の国鉄特急色がなかなか再生産がかからず、中古品もかなり高くな...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 西日本グリーンきっぷでJR西日本東西南北端の駅+本州最西端の駅を巡る旅Part6の紹介です。前記事のあらすじ大糸線で糸魚川駅に戻って来て、糸魚川ジオステーション ジオパルを見学したのでした。新幹線下りホー...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230403/11/ha83-busandtrain/77/c0/j/o0639089415264628184.jpg

    せいさんけん

    • 2023年4月3日(月)

    東京メトロの清算券90円。回数券の清算をしました(まぁ関係ないか)。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230403/11/kamome-liner-48/6b/51/j/o1080072015264625081.jpg

    3/15 103系 車輪転削出場 その1

    • 2023年4月3日(月)

    こんにちは。この日は、南福岡車両区竹下車両派出に車輪転削のために入場していた103系が出場するとのことでしたので、撮影しました。まずは、唐津線 久保田〜小城間での撮影です。試7893レ試運転・西唐津行きDE1...

  • 2023年3月29日(水)青春18きっぷ2回目と3回目は叔母と2人で利用しました。目的は餃子と桜今回は欲張らずに宇都宮だけ。叔母が股関節を痛めているのでできるだけ歩くところが少ないように計画しました。いつも...

  • 20220410_DSC_0651_00001.jpg

    2022年4月10日 今日の1枚

    • 2023年4月3日(月)

    こんにちは。今日の1枚は昨年4月、ホームグラウンドにて。地震の影響による臨時快速運用のいなほ編成が越河峠を下ります。2022.4.10撮影JR東北本線 藤田-貝田間にてNikonD500+AF-S VR70-200mmf2.8G IF-ED最...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 【2013.04.01(月)】~鉄レポ~ 今日は日帰りで広島遠征…!!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 山万は2023年3月20日、プレスリリースにてユーカリが丘線で4月1日にダイヤ改正を行うと公表した( 【お知らせ】2023年4月1日(土) ダイヤ改正実施について )。今回はこれについて見ていく。 2023年3月ダイヤ改正...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 日時: 2023年8月31日 終日 ホビーセンターカトーから阪急6300系「京とれいん」タイプ 6両セットが発売されます。 阪急電鉄商品化許諾申請中 【 2023年08月 】発売予定 メーカー詳細 商品詳細 阪急電鉄「京とれいん」は京...

  • f:id:BMbitman:20230403111710j:image

    速報!阪急神宝線の正雀回送

    • 2023年4月3日(月)

    今日はありました、阪急神宝線の正雀回送。今回は、神戸線所属、今津線の5000系でした。十三駅京都線ホームにて撮影。 通常の記事は、夕方にアップいたします。 

  • 桜✕流鉄 2023

    • 2023年4月3日(月)

    快速青緑1号@S_HTC651桜がまあまあ散っていたけど、今年はまだ流鉄との絡みを記録してなかったので、出撃前に軽く記録。若葉が新塗装になってからは桜とは初共演。#流鉄 https://t.co/7iJFHhRA9d2023年04月03日 1...

2023年4月3日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ