鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年2月21日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全515件

  • 20150224_DSC_1700.jpg

    2015年2月24日 今日の1枚

    • 2023年2月21日(火)

    こんにちは。今日の1枚は2015年2月、大宮駅にて。来月のダイヤ改正で引退する651系。2015.2.24撮影JR大宮駅にてNikon1J3+1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 釧網本線の川湯温泉から緑の間には峠があります。こと峠越えで天気がよくなってきました。太平洋側からオホーツク側に移動してきたのを実感しました。2023年2月11日 釧網本線川湯温泉〜緑昭和40年代らしい質実な...

    黒丸さんのブログ

  • 釧網本線の川湯温泉から緑の間には峠があります。こと峠越えで天気がよくなってきました。太平洋側からオホーツク側に移動してきたのを実感しました。2023年2月11日 釧網本線川湯温泉〜緑昭和40年代らしい質実な...

    黒丸さんのブログ

  • 速報!阪急神宝線の正雀回送

    • 2023年2月21日(火)

    今日は、ありました、阪急神宝線の正雀回送、神戸線所属の9000系9002F 乗車した特急の車内から確認で写真は、撮れませんでした。 ダイヤ改正前は、淡路駅3号線に入線し、列車の退避待ちがありましたが、ダイヤ改...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230203/21/c11207c11171/70/93/j/o1632244915238363665.jpg

    2020年 5月23日⑨【津山線】

    • 2023年2月21日(火)

    951Dを金川駅で3936D交換待ちの間に追い抜き、 津山線 野々口~牧山(御津中牧)951D(キハ40 2048+キハ40 2134)11:36⛅️950D(キハ47 20+キハ47 1094)12:013937D(キハ47 18+キハ47 142)12:23☁流れ雲が増え...

  • KATO-EF81-500JR貨物更新色3

    KATO製EF81-500JR貨物更新色2

    • 2023年2月21日(火)

    細長レイアウト340㎝x幅65㎝の中にR-317+R280+R243の3線レイアウトのR243カーブ区間の内側1番線にKATO製のEF81-500JR貨物更新色の牽引でタキ3000タンク車13両編成とタキ5450タンク車8両編成の21両編成を走らせた...

  • 工作ラーニング

    • 2023年2月21日(火)

    おはようございます。本日から工作学習を開始します。キットにしたほうが‥というご意見もありましたが、やはり自分の手で何かを作り出す喜びを分かち合いたいので塾というのか道場というのか、学びの場にしたいと...

  • みなさんこんにちは、鉄道スクール通信 臨時速報版です!///////////////////////////////////////////★★★★鉄道会社 採用情報0、JR西日本 全支社正社員 駅~運転士候補・車両・電気・保線年齢不問締切3月20日...

  • 33.阪神国道の緊急取材と阪急今津線阪急阪神1dayパスはその名の通り、阪急電車と阪神電車に乗れるフリーきっぷである。阪神今津駅の改札でこのカードで出て、そのまま阪急今津駅をこのカードで入場する。停車し...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/8adfea09e4d70900367b2af383d71ea9.jpg

    ED75はいいね その2

    • 2023年2月21日(火)

    バラ文字ナンバーのED751024です。車体4面にバラ文字ハンダ付けで当時81,000円の納得プライス!すごいと思いませんか?エコーさんからサボ受け同様エッチングバラ文字が製品化されることをずーーーっと待っていま...

  • ここで一つ、スレッドを。歴史には「もしも」というものが付いて回ったりしますが、鉄道史にしても同様の事が言えます。在京大手民鉄の一角を成す東急は、これまでに鉄道技術の刷新を繰り返してきており、話題性...

  • ※この物語はフィクションであり、実際の京王電鉄株式会社とは何も関係ありません。その点をご承知おきください。(ヘッダー画像出典 https://www.yamanashi-kankou.jp/yamanakako/event/hananomiyako_harunoibuki...

  • 昨日は冬型のなり始めで中央アルプスが真っ白に雪化粧。 氷点下のピリッとした朝の空気の中を飯田線313系が河岸段丘を緩やかに下っていきました。 もう少し走れば宮田駅。 高校生が白い息をしながら、電車を待...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 南海高野線で運行される特急こうやについて、3/21から一部列車の運転再開と、一部りんかんの減車処置の終了を発表しました。全曜日で全列車運転再開の目処は未だ立っていません。※これまでは◯月◯日から◯月◯日まで...

  • 2023年 月21日号松本零士さん、ありがとう・西武鉄道・銀河鉄道 999の思い出 銀河鉄道999・宇宙戦艦ヤマトの漫画家の松本零士さんが13日午前11時、死去した。85歳でした。楽しみました、ありがとう西武鉄道・銀...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230215/20/masatetu210/d2/6c/j/o1080060815243595855.jpg

    EF210-128号機

    • 2023年2月21日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1803日目です。今日は貨物列車の話題です。去る2月上旬、東京便の貨物列車に岡山機関区のEF210-128号機が四国運用に充当し入線...

  • 【銀河鉄道999】メーテルのモデルとなった人物がいた! 松本零士さん憧れのドイツ人とは〜2023/2/21注目の鉄道ニュース【リニア】JR東海、山梨の地質調査を開始。静岡の川勝知事「遺憾だ」吠える 【乃木坂46】秋...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230210/15/densyagadaisuki/e9/9c/j/o1080054015241295497.jpg

    JR東日本パスの旅・初日(終)

    • 2023年2月21日(火)

    松本からはアルピコ交通上高地線にのります。なんと新型の20000形がお出迎え!この20000形は元東武の20000系中間の2両を改造してやってきました。そういえば……長野電鉄では元日比谷線の03系にも乗ってました。日...

  • 【いよいよ開業】東急電鉄が新ダイヤ公開! 東急新横浜線、新横浜駅発着も多数 〜2023/2/20注目の鉄道ニュース【密着】本物の駅で実習ができる! 東京観光専門学校の鉄道サービス学科がスゴい 【旧式トイレ】赤字...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98535051/rectangle_large_type_2_ac3a2a5bd4691a7caf1d7b97101671b1.jpeg?width=800

    (鉄道趣味)趣味は移り変わる

    • 2023年2月21日(火)

    私は中学生の頃親にデジタルカメラをもらって、それから今までずっと鉄道の写真を撮ることを趣味のひとつにしています。デジタルカメラをもらったのが2003年でしたから、もう20年もやってることになるのですが、...

2023年2月21日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ