鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年1月13日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全489件

  • 新型名阪甲特急80000系「ひのとり」。 デビューからなかなか乗る機会に恵まれなかったが,ようやく乗車することができた。 今回は,出張ではなく,おでかけで利用。近鉄名古屋から大阪難波までレギュラーシートに...

    じててつのタケさんのブログ

  • 寝台特急『あけぼの』上野駅国鉄時代のヘッドマーク付まだ奥羽本線経由の時代になります。客車は20系から24系に変わった頃かと思います。牽引機は宇都宮機関区の65PF推進回送で尾久からやって来たあけぼのこれか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230109/21/miyashima/d7/c7/j/o1080060715227822106.jpg

    RedWing-227系 / 積雪の広島を走る

    • 2023年1月13日(金)

    数年ぶりに広島市内に積もった、解け辛い雪の中を行くRedWing-227系です。RedWingは一体どこを走っているんだ?的な、少し珍しい風景です。撮影場所は、恒例の広電高須駅付近です。広島市内からお出かけして、八...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 思いつくままぶらりと秩父、新宿バスタから勝沼、飛騨金山&古川と旅する。一番良かったのは、35年前の86年との比較。東北新幹線は上野止まりで、成田エクスプレスも京葉線もなかったことに今更ながら驚く。ぱらの...

  • 現代アメリカの鉄道を代表するアムトラックの長距離列車である2階建て客車“スーパーライナー”が登場です。アムトラック(Amtrak)は「全米鉄道旅行公社」の通称で、貨物輸送が主体のアメリカの鉄道会社の旅客部門を...

    モケイテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230105/10/c11207c11171/29/f2/j/o1024068215225757081.jpg

    2022年12月12日⑪【広島電鉄】

    • 2023年1月13日(金)

    広島電鉄本線 十日市町7横川駅行 700形702号車・7広電前行 1000形1018号車チャギントン (09:29) 7横川駅行 1150形1156号車・8江波行 1900形1914号車 平安 (09:45) 広島電鉄本線 小網町〜土橋 3900形3...

  • 1/7~1/9の話題となります。なお、京王駅弁大会のほうも8日に行っていたり、9日に立川マシマシの麵が餅のほうを食べに行ったりしていますが、こちらのほうは別記事にて書いていきたいと思ってるので、3日分の鉄...

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 今日の一枚 (4)

    • 2023年1月13日(金)

  • 昭和42年 NETテレビ(現・テレビ朝日)で 国鉄広報番組がスタートしたタイトルは「みどりの窓口」タイトルは国鉄の指定券発売窓口の愛称から実際のみどりの窓口のマークネットオークションに出ていた番組の中吊...

  • この投稿をInstagramで見るMasahiroOkane(@mr.money_photo)がシェアした投稿

  • 74飯田線 田切(1)20211104

    田切駅

    • 2023年1月13日(金)

    田切(たぎり)駅 (長野県上伊那郡飯島町)隣の駅上り → 飯島駅下り → 伊那福岡駅豊橋起点 160.1km1918年(大正7年)2月、伊那電気鉄道の伊那福岡~飯島間開通時に、田切停留場として開業1943年(昭和18...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230113/10/kakogawa86/92/06/j/o1080154715229242684.jpg

    名鉄名古屋本線人身事故

    • 2023年1月13日(金)

    名鉄名古屋本線美合駅構内で人身事故が発生した為国府駅〜東岡崎駅間で運転を見合わせています。運転再開は11時頃の予定です。

  • 小生は大阪府内に住んでいるのだが、近くに吹田市がある。ここには、吹田貨物ターミナルや、阪急正雀駅(車庫部分は摂津市)があり、市内を走る鉄道が、JR京都線、JRおおさか東線、阪急千里線、大阪メトロ御堂筋...

  • 【東京メトロ】ドアに挟まれる干支が毎年シュールな「駆け込み乗車」禁止ポスター〜2023/1/13注目の鉄道ニュース【リアル桃鉄】JR東海エリアで開催!駅などスポット計110カ所訪問で資産ゲット 【N100系】ついに本...

  • 今春のダイヤ改正で留萌本線がまた縮小される。石狩沼田~留萌が4月1日廃止。1つ1つの駅を巡ると、つい思い入れが強くなってしまい、廃線とか廃駅という単語が流れると受け入れできない自分がいます。毎年毎年...

  • 徳島 (徳島県)発 05:51↓ JR 高徳線 高松行き(池谷06:06着, 志度07:17着, 屋島07:33着, 栗林07:40着)高松 (香川県)着 07:50発 08:22↓ JR 瀬戸大橋線 [快速 マリンライナー14号] 岡山行き(茶屋町09:02着)岡...

  • ケツ撃ち

  • @近鉄7552(3785)

    近鉄バス 7552(大阪200か3785)

    • 2023年1月13日(金)

    撮影時所属:近鉄バス 布施営業所車両型式:三菱ふそう QRG-MS96VP(MT車)年式:2015年車番:7552(大阪200か3785)撮影:関西空港第1ターミナルバス停(2019年12月23日)備考:関西空港リムジンバスで使用されている、近鉄...

  • KATO 発売速報2023年1月17日メーカー出荷 新 17736-K ALC-42 チャージャー アムトラック Day One #301 50周年ロゴ新 10-1788 アムトラック ALC-42&スーパーライナー 4両セット新 10-1789 アムトラック スー...

2023年1月13日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ