鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年11月4日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全516件

  • 実は6ヵ月ぶりの運用復帰です10月中旬、車輪限度値割れの為、編成丸ごと休車となっていたメトロ6000系6119Fが車輪交換を終え、運用復帰しています。6119Fは4月上旬から運用離脱しており、なんと半年ぶりの営業入...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 人生初めての宮崎県、車窓から見る沿線の光景は素晴らしいものでした。 おはようございます。  宮崎県は非常に南北に長く、北は延岡から南は日南までややタテに細長い県となっています。東京から鉄道で移動する...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • FullSizeRender

    天賞堂 EF55ムーミン機関車

    • 2022年11月4日(金)

    久し振りに旧型電気機関車がヤフオクからやって来ました。以前からずっと欲しかった天賞堂EF55です… (^ω^;)>天賞堂EF55はヤフオクでも人気商品のようで、いつも高値で取引されており愛犬クマにはなかなか手が届か...

  • b04.jpg

    連絡鉄道26

    • 2022年11月4日(金)

    中川橋梁の脇にある途切れた高架橋。京浜急行からの乗り入れは一部が青砥駅止まりで、3階から2階へ降りる独特な折り返し線が使われています。

    武蔵宮さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20221104/20221104074500.jpg

    スペーシア@中央線(日野)

    • 2022年11月4日(金)

    前日に八王子を発ったスペーシアが中央線に戻って来ました。いささかアリバイ写真のようになりますが、それと判るカットを1枚。八王子に着いたスペーシアは5~6後には東武線内に帰巣するべく折り返します。そ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/bcb7f0864b8a57e8a2d50c304ac779ee.jpg?1667516265

    安芸中野駅

    • 2022年11月4日(金)

    安芸中野駅広島県、JR山陽本線。

  • 北陸本線一部運転見合わせ

    • 2022年11月4日(金)

    北陸線:福井駅~森田駅間で発生した車両トラブルのため、福井駅~大聖寺駅間で運転を見合わせています。7時54分現在運転再開の目途は立っていません。

  • IMG_8892.jpg

    キハ261-5102+キハ260-5102入場

    • 2022年11月4日(金)

    こんばんは11月4日 くもり 気温5℃上空に寒気が流れ込み一段と冷んやりした札幌そろそろ雪が降りそうな予感です2D 北斗2号 回送923Dとなる回送キハ40-1790(山明)バックショット 車両替あり1821→1790(山明...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 8月31日(水)2泊3日の新潟旅も今日が最終日。悔いの残らないようしっかり楽しもうと思います。例によって始発から行動すべく、起床は午前4時45分。身支度を整え、5時半過ぎにチェックアウトします。一晩を過ごした...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221104/07/jh2xva/d7/6c/j/o0800053315197882959.jpg

    天浜線:秋の沿線で・・・

    • 2022年11月4日(金)

    天浜線:秋の沿線で・・・天浜線の沿線で秋を探しにあちこちと散策・・・・ぶんぶん号をすがすがしい秋空の中、金指界隈で撮影出来ました。以上 天浜線:秋の沿線で・・・ でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • ↓ この日の「SL大樹」では往復ともC11 207が単独牽引。東武鉄道の公式ページにあるDE10の後部補機は付きませんでした。復路「6号」では下今市寄り3号車の座席を確保しました。往路の1号車では床下の発電機の音が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221104/07/yagoto-tetujin/35/06/j/o3300220015197879560.jpg

    標準軌

    • 2022年11月4日(金)

    誰もがここで秋田新幹線を撮ります無論、オッサンも何度も来ていますがしかし普通列車を撮ったのは始めてこの秋田と盛岡の県境新幹線と線路を共有する普通列車が峠越えするのは朝と夕方の数本のみ山田線から突っ...

  • TOMIXさんから新発売された小田急ロマンスカー50000形「VSE」LastRun今回は試運転してみましたM-13モーターの高性能もあって、快調な走りでした連接台車独特の走行音も、乗車していた時を思い出させてくれます設...

    のたねさんのブログ

  • ケツ撃ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221103/23/tsubasa82181/6f/57/j/o0800053315197812289.jpg

    紅葉の佐久へ

    • 2022年11月4日(金)

    富岡街道経由で佐久へ2022/10/30撮影 途中上信電鉄を撮影 このまま模型にしたくなるような小さなお社と保線小屋。 紅葉が見事だった内山峠(駐停車ができないので写真は撮れませんでした)を越え、長野県に入り...

  • 2022年10月東武スカイツリーライン

    パペシさんのブログ

  • 11月4日 サンフランシスコ ケーブルカー

  • 127系による上越線代走は解消されたかのように思えたのですが、当該編成の定期検査で一時的に離脱していただけのようです。129系の被災した編成の復帰はクルマや 電化製品などと同様に部品の納品が遅れているよう...

  • ​​ケツ撃ち

  • JR篠ノ井線の姨捨駅はスイッチバックのある駅と善光寺平の日本三大車窓としての車窓展望が有名な駅です!スイッチバックして姨捨駅に入線するのは普通列車と観光列車のみで特急しなのはスイッチバックせずスルー...

2022年11月4日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ