鉄道コム

2022年11月4日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全4件

  • 記事の画像

    日韓航路が再開 博多から釜山へ新型船が3時間40分で結ぶ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2022年11月4日(金)

     JR九州高速船は4日、博多―釜山(プサン)の日韓航路を約2年半ぶりに再開した。新型コロナウイルスの水際対策の緩和を受け、新型高速船「クイーンビートル」(QB、定員502人)が3時間40分で日韓を結ぶ…

  • 記事の画像

    赤や黄色に色づく山 JR只見線の紅葉が見頃 福島

    • 朝日新聞(社会)
    • 2022年11月4日(金)

     福島県三島町のJR只見線沿線で紅葉が見頃を迎えている。 朝霧や雪景色など、四季を通じて美しい風景で知られる第1只見川橋梁(きょうりょう)周辺、現在はナラ、カエデ、カラマツが赤や黄色に色づいている。 …

  • 記事の画像

    JR神戸線の橋桁に自動車接触 米原―姫路間で運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年11月4日(金)

     JR西日本によると、4日午前8時ごろ、JR神戸線の鷹取(神戸市須磨区)―須磨海浜公園(同)の橋桁に自動車が接触した。この影響で、琵琶湖線の米原―京都間、JR京都線の京都―大阪間、JR神戸線の大阪―姫…

  • 記事の画像

    JR北陸線、特急サンダーバードなど運休 貨物列車にトラブル

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2022年11月4日(金)

     JR西日本などによると、11月4日午前2時55分ごろ、北陸線の福井(福井市)―森田(同)間で貨物列車に車両トラブルが起きたため、同線の福井―大聖寺(石川県加賀市)間で運転を見合わせている。復旧のめど…

2022年11月4日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ロイヤル」次は四国へ

「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。

画像

成田エクスプレス塗装変更

「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。

画像

SANZEN-HIROBA開業

京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線で一般的になった電車線(架線)の構造は次のうちどれか。正しいものを選択せよ。

  • ① 剛体架線
  • ② き電ちょう架線
  • ③ シンプルカテナリー
  • ④ ヘビーコンパウンド
  • ⑤ 合成電車線

(出題範囲「新幹線」の問題例)

ほかの日の新聞・放送ニュース

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30