鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年10月10日(スポーツの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全622件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ototsupura/20221009/20221009133146.jpg

    ワフ29500形ワフ29683 函館市

    • 2022年10月10日(祝)

    ※2022年8月撮影ワフ29500形ワフ29683飲食店として再利用されています。元々車掌室だった場所が客室、荷物室だった場所が厨房になっていました。走行装置足回りは完全に残っています。台枠に書かれた車番一見する...

    puramiさんのブログ

  • クリーム色プレートのPF EF65 2101号機が74レ貨物列車の運用に就いたので撮影に行ってきました。残念ながらトラックと並走してきました。↓6:49 74レ EF65 2101号機+コキ動画撮影は失敗したので今回は無しです。<Co...

    amateursuitaさんのブログ

  • レストラン列車の先駆け、明知鉄道の「グルメ食堂車」!松茸のいい香りに秋を実感! 明知鉄道の「きのこ列車」に乗ってみた! – ニッポン放送 NEWS ONLINE (1242.com)

  • さて、前回の散策で旧鉄道廃線跡を歩きました。線路はこの先Artigas通りに合流する。川沿いの大通りである。ここから前回の治安マップのレッドゾーンになるよ。。続きをみる

  • 2022年10月9日に、旧七戸駅にて南部縦貫レールバス愛好会主催で「レールバス夕暮れ撮影会 2022秋」が開催されました。キハ101(レールバス)やキハ104が展示された他、レールバス(キハ101)のデモ走行などが催されま...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/27/f0419c29da57f95d514c1d33292b9470.jpg?1665373010

    富山地方鉄道14760形 消火器…

    • 2022年10月10日(祝)

    薗部 澄さんの写真展「汽車の窓からー東海道ー」を観て参りました。「つばめ」「はと」の時代の東海道の旅を薗部さんの優しく尚且つ鋭いカメラアイで捉えた写真は、とても見応えがあり楽しかった。銀塩のモノク...

  • 今週末は仕事で関東地方某所に宿泊しての出張に来ております。(したがいましてブログ記事の更新も滞りがちです)まだまだ、宿泊出張での仕事は続きますが、その合間を見て、出張先近隣の某大手中古品店へ。鉄道...

    hide7554さんのブログ

  • 2022年10月10日曇天の空模様となった今日は見沼田んぼで 黄金色の絨毯 と共に”E653系(国鉄色風)特急海浜公園コキア大宮号&EF65(国鉄色)牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。昨日の時点...

  • 2022年10月10日曇天の空模様となった今日は見沼田んぼで 黄金色の絨毯 と共に”E653系(国鉄色風)特急海浜公園コキア大宮号&EF65(国鉄色)牽引武蔵野貨物他"を撮影してきました。昨日の時点...

  • 遅66レと遅5086レ

    • 2022年10月10日(祝)

    カケキクでの撮影を続けます。ココでのメインは甲種輸送でしたが待機時間に思わぬ拾いモノがありました。遅66レ 大幅遅れで首都圏を目指すサメ122号。もう1本。遅5086レ こちらは半日遅れで東海道を上る65国鉄色...

    kuhane_581さんのブログ

  • 2022年10月10日に、近畿日本鉄道の主催で「春日大社『春日若宮お砂持ち』行事参加ツアー」で近鉄20000系「楽」を使用した団体臨時列車が枚岡→近鉄奈良間で運転されした。

    2nd-trainさんのブログ

  • x9165

    チ1111

    • 2022年10月10日(祝)

    って画像は2021年のナンバー去年の今日ひょんなことで有給を使って撮り鉄に行きましたが・・・・・・・・・・その時ついでに撮ったのが 小湊鉄道に今在籍しているチ1111・・・・・。地味な貨車ですよね。...

  • DSC_2764

    西鉄 櫛原駅の古レール

    • 2022年10月10日(祝)

    ★西日本鉄道 天神大牟田線 櫛原駅の古レール★櫛原駅ではホーム下部工他に古レールが使われています。櫛原駅構内3両編成分しか無い短いホームの駅で、駅舎も上屋も木造とまんま昭和の西鉄駅がそのまま残っている...

    九州古レールさんのブログ

  • /2nd-train.net/files/topics/2022/10/10/6f17a3293ae96b8deb7037d654bbd07b8de4895d_p.jpg

    【JR西】DD51-1193牽引金沢工臨

    • 2022年10月10日(祝)

    2022年10月9日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193牽引する金沢工臨が運転されました。荷は、チキ10車でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • 湯郷温泉(林野駅)

    • 2022年10月10日(祝)

    湯郷温泉林野駅より徒歩40分程度、バスやタクシーで10分程度でアクセスできます。 にしき園今回はこちらの旅館に宿泊しました館内で出来る推理ゲームが用意されていて、夕食までの時間を楽しむ事ができました夕...

  • 2022年10月3日より、3900形3901号に「テッピー号」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2022年10月16日までの予定です。鉄道開業150年記念「鉄道の日」イベントの一環として「鉄道の日」のシンボ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 近畿日本鉄道は、明後日10月12日より旅客営業規則の改定を行うと発表しました。 今回改定されたのは第110条「特別急行券が無効となる場合」の条文で、具体的には今 […]The post 【近鉄】営業規則に「転売無...

    207hdさんのブログ

  • ホームページ更新

    • 2022年10月10日(祝)

    「Station-駅から始まる物語」を第1524回更新しました。1796.近畿日本鉄道近鉄八田駅を公開いたしました。http://ringono.nengu.jp/「駅名標コレクション」を第373回更新しました。「こ」に新京成電鉄新京成線...

  • 準備期間、実に5年!今年150周年を迎える日本の鉄道。明治5年に新橋ー横浜間で開業しました。タイトルにもあるように、「美術」という言葉が初めて登場したのも明治5年のこと。東京ステーションギャラリーでは202...

  • 前回は『東京人』の鉄道150年特集を取り上げましたが、今回は、鉄道趣味誌各誌がこの大イベントをどのように扱ったか?をご紹介しようと思います。 まずは5月末刊の『鉄道ピクトリアル』7月号です。「鉄道...

2022年10月10日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ