鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年9月25日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全649件

  • 以下は2005-08-10(水)の乗車記録です。水城6:58---(2320M)---博多7:14 クモハ810-106+3両博多7:21---(3120M 快速)---西小倉8:27 クハ813-208+8両西小倉8:29---(5525M)---小波瀬西工大前9:00 クハ411-2...

  • 前回の記事でご紹介しているように、2022(令和4)年9月23日は「快速 谷川岳...

    taka110さんのブログ

  • 夜ふけの花園

    • 2022年9月25日(日)

    2010.9.21 北越急行 六日町駅電車の右端から始まって季節はいつしか真ん中をとうに過ぎて残り四分の一ってところまで来てしまっていた虫の声が響く宵に

  • 旧国鉄時代から九州の鉄路を支えてきた交直流近郊形電車415系。23日に行われたJR九州のダイヤ改正に伴い、鋼製車100・500番台の全編成が定期運用を離脱しました。山陽・鹿児島本線の下関ー小倉間では短い4両編成...

    れきてつさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ようやく待ちに待ったKATOの新商品「東京メトロ半蔵門線18000系」が、当鉄道にも入線しました! 一昨日...

  • 今日はNゲージ鉄道模型、旧形客車から改造された荷物車マニ36の話です。多くのバリエーションがある車両ですが手持ちの模型は2種類しか無く ん~ と思いながらの連結変更を行いました

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220925/16/inutetsudo/66/58/j/o1080060715179561097.jpg

    東武鉄道500系特急電車

    • 2022年9月25日(日)

    こんにちは!今回は、東武線の500系電車を紹介します。500系電車は、2016年に登場しました。今までの快速列車を置き換えました。3+3=6両でスカイツリーライン、臨時列車、日光線、伊勢崎線で走っています。 今回...

  • 順光変更線

    • 2022年9月25日(日)

    丹生川〜三里間の撮影場所ではちょうどこの時期午前中のセメント便の3712レを撮影後に太陽の位置が線路を跨いで移動するので順光側が入れ替わります。踏切まで少し歩いて線路を渡り、戻ってきます。戻る途中で彼...

  • 0IMG_1300

    夜の街

    • 2022年9月25日(日)

    連休前夜、ネオンが輝き賑わう歓楽街を、役目を終えた地下鉄が掠めていく。。。東京メトロ02系 02-181F廃車陸送

  • IMG_E5358

    札幌から仙台へ

    • 2022年9月25日(日)

    こんにちは(^^♪5日の出発は新札幌から前の日から泊りまして夜と早朝の貨物を撮らせていただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡2Dこの方には長万部までお世話になりましたいつものことですが降りるとすぐに2051がやって来ます...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/f015c05e2e4cda5be4e4e76863257e02.jpg

    JR北海道 室蘭支線 母恋駅

    • 2022年9月25日(日)

     室蘭市母恋にある 母恋駅です  すぐ隣の「駅弁 母恋めし」の販売所は営業時間外でした  並んで、水平線が丸く見える 地球岬への案内板があります  母恋駅から3kmほどです  簡易委託の窓口がある駅舎内に  時刻...

  • DSCN3870.JPG

    9月25日の4061列車

    • 2022年9月25日(日)

    3連休の最終日だったせいかコキガラガラです。

  • 藤沢から鎌倉まで江ノ電沿線には窓やテラスから江ノ電が見えるカフェがある。線路に接近した古民家カフェやガーデンカフェ、がっつり系もあれば海も見える絶景カフェ等デートはもちろん鉄道好きから女子、グルー...

  • 8月13日 岡山駅到着18時39分着の特急やくも 23号 リバイバル色が到着少し前早く着いたのでご当地ラーメンを頂きに!昭和23年創業の老舗の中華そば 浅月さんへ岡山駅降りて6〜7分おやっさん2人で阿吽の呼吸...

  • 「えちごトキめき鉄道」とは違い、鉄印は1種類だけです。富山県をすべて制覇したつもりでいたのですが、「あいの風とやま鉄道」で1つ新しくできた駅を気づかないまま、帰ってきました。富山の隣りの駅なので、...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220925/15/wakashio2gou/90/c0/j/o0768102415179536972.jpg

    彼岸花とE233系京葉快速

    • 2022年9月25日(日)

    線路の近くに彼岸花が綺麗に咲いていました。 彼岸花はヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草で、花言葉は「情熱」、「悲しい思い出」、「独立」、「再会」、「あきらめ」です。 彼岸花の上を走るのは、E233系京葉...

    わかしお2号さんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2022/09/2-28.jpg

    里庄駅(JR山陽本線)

    • 2022年9月25日(日)

    国鉄電化3000km達成記念碑 里庄駅は平屋建ての駅舎を有する終日無人駅です。 ホームは2面3線の国鉄型配線となっていますが、若干カーブしています。 そのほかに側線がある構造となっています。 駅前には国鉄電...

    駅ラブさんのブログ

  • DSC07222fauto.jpg

    夜の製紙工場と岳南電車

    • 2022年9月25日(日)

    岳南電車と製紙工場。定番の構図ですが、ホームの先になぜかショベルカーとか資材が大量に置いてあって邪魔で、構図を決めるのにえらく苦労しました。

    seldioさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220831/23/tkk8500-8637fsakuya/9f/0a/j/o3264244815168410014.jpg

    塗り替えが進み

    • 2022年9月25日(日)

    EF210-166号機 @倉敷付近このカラーリングも段々と貴重に…?個人的にはまだまだ新しい機関車というイメージですw

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220925/15/c57105c58212/8d/2d/j/o1456102815179526738.jpg

    真岡鐵道 6002レ

    • 2022年9月25日(日)

    2008年10月C12ー66真岡へいってらっしゃ~い!

2022年9月25日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ