鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年8月27日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全625件

  • ホームページ更新

    • 2022年8月27日(土)

    「Station-駅から始まる物語」を第1512回更新しました。1784.相模鉄道三ツ境駅を公開いたしました。http://ringono.nengu.jp/「REI RINGONO Railway Encyclopedia」を第608回更新しました。「林檎乃麗鉄道辞典...

  • 001

    E751系 つがる 2022

    • 2022年8月27日(土)

    2022年7月3日 奥羽本線で撮影ED75牽引の客車急行津軽が運転されたこの日。列車通過の前後でE751系つがるを撮影することが出来ました。9年ぶりに再開した同系を定番撮影地で1枚。E653系をベースとしつつ、雪国仕様...

    kagoshimajinさんのブログ

  • 2022.8.274653D(キハ40-1755+キハ54-505+キハ40-1724)・回4655D(キハ40-1740)・8071レ(DF200-119+コキ11両+DF200-118)16日に喉の違和感があったのですが、まさか新型コロナウイルスだと思っていなかったの...

  • 全行程の7割が国鉄の旅3

    • 2022年8月27日(土)

    昼下がりの米子駅です。テストを兼ねてYouTubeのショート動画をUPしてみました。キハ47が並ぶ昼下がりの米子駅youtube.com米子といえば吾左衛門鮓を外す訳にはいきません。今日は辛口の酒「八郷」特別純米1,500円...

    旅一郎さんのブログ

  • 本日分、四件目のスレッドとなります。まず、阪急中津駅は阪急大阪梅田駅の一駅(ひとえき)手前に位置する駅ではありますが、この駅のホームが異常なまでに狭かったりします。駅のホームは東西方向に伸びており、...

  • 以下のリンクから、PDFファイルでダウンロードできます。https://www.dropbox.com/s/7xejzad2wv3fmmi/honbujyohokinki220823.pdf?dl=0国とJRが強権的に廃線化方針を進める国土交通省が、今年2月から有識者...

  • 日本酒と梅三晶

    • 2022年8月27日(土)

    深夜に東京駅の鍛冶橋を出発する高速バスターミナルは本日も大混雑。 乗車開始時間まで、まだ一時間近くあったので、 バスターミナル近くの和食屋で一人呑みをすることに。 瓶ビール、明るい農村(芋焼酎)、日本...

  • 小樽 (北海道)発 05:38↓ JR 函館本線 滝川行き(手稲06:06着, 岩見沢07:29着, 美唄07:46着, 滝川08:10着)札幌 (北海道)着 06:23発 06:29↓ JR 千歳線 [快速 エアポート62号] 新千歳空港行き(新札幌06:39着, ...

  • 今回は3000系の3185Fを紹介します3185Fは3000系の第五編成で、TXの車両の中では一番車歴が若い編成です営業運転開始は2020年7月10日と他の編成に比べ少し遅れています車内は他の3000系と変わりはありません今後も...

  • 8月27日(土)の撮影です 大宮-上野で 回送E6系(Z3)7両 (13:13) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • 刈谷から碧南方面へ出かけた午後、お昼休みに通りがかった名鉄三河線の鉄橋でベテランの6000系を撮影しました。日中往来する電車は連接窓がない比較的新しい車両で、2両編成で運転されています。鉄橋を渡る姿は2...

  • 2022年 8月 15日(月) JR総武本線 E217系送り込み回送 撮影記録です。 横須賀・総武快速線でE235系に世代交代が進むE217系。今のうちにE217系の「回送」表示も撮っておこうと"舎弟くん"と総武本線 成東付近へ...

  • ・今年度最後の都営新宿線陸送8月18日未明〜8月23日未明にかけ、都営10-300形がJ-TREC横浜事業所出場し所属先の大島車両検修場まで陸送されました。続きをみる

  • コミケに参加し、札幌に旅に出て、仙台に旅に出て、インターンシップに参加したらあっという間に8月が終わろうとしていました。大学生の夏休みはまだあと1ヶ月あります。2022年08月25日,横クラY-12編成のドアステ...

  • 22.08.01 岐阜~下呂へ小旅行(HC85系 特急ひだ号)小旅行2日目の朝。凄くいい天気で、今日も暑そうです。(撮影:嫁) 初!HC85系特急ひだ号!おぉ~かっこいい。 ディーゼル音が小さいからでしょうか?鉄橋...

  • 2022年8月27日に、淀車庫に留置されていた京阪2600系2601編成のうち京都方3両が、廃車・解体のため、寝屋川車庫へ回送されました。保線用モーターカーによるプッシュプル方式での廃回でした。同編成は2021年9月よ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年8月25日より、8000形(8007号)に「りんてつ賞」に伴うヘッドマークが取り付けられ運転されています。「茨城の魅力を探求し発信する高校生コンテスト2021」での最優秀賞受賞校への「りんてつ賞」として、茨城...

    2nd-trainさんのブログ

  • KIMG4475~2

    バス

    • 2022年8月27日(土)

    名鉄バスとりました。

  • 夜の散歩

    • 2022年8月27日(土)

    昨日は高校同窓の先輩が臨時で働いているお店に遊びに行ってきました! コロナ禍では一度も会ってないのでいつぶり? 3年ぶりくらいかな? 行きも帰りも徒歩で頑張ってみたけど流石に夜中の散歩は物騒だったかも...

  • 日時: 2023年2月10日 終日 NEW  115系0番代+2000番代 下関総合車両所 C-14編成 濃黄色 4両セットA9584 JR西日本商品化許諾済 【 2023年2月10日 】問屋着荷 メーカー詳細 実車 [flexbox direction=row wrap=nowrap ...

2022年8月27日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ