鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年8月19日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全570件

  • 2022年07月23日(土)東京競馬場非開催の京王競馬場線の定点観測。府中競馬正門前駅にて撮影。東京競馬場は非開催ですから来場者は少ないです。暑いので皆さん出歩かない様ですが、競馬場内は涼しいので...

  • 筑豊本線若松駅

    • 2022年8月19日(金)

    <折尾駅>折尾から乗車したのは、JR九州819系近郊型交流電化用蓄電池電車という非電化区間も走ることが出来る最新鋭の車両でした。<819DENCHAロゴ><819系車内>大きな窓にUVカットガラスを用いているので、夏...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/08/yasunoojisan/ab/e7/j/o1080072015162641595.jpg

    8/19 東京メトロ18000甲種回送

    • 2022年8月19日(金)

    今年は会社の夏季休暇が変則な休みのため、まだ休み中でもあり、東京メトロ18000系が下松から甲種回送されて来ましたので、久しぶりに篠原堤防に。久しぶりに来ましたが、草が生えているのが凄く手前からの撮影で...

    野洲のおじさんさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/me38a/20220819/20220819083449.jpg

    続・渋谷駅「昔と今」

    • 2022年8月19日(金)

    前回↑に続き、渋谷駅およびその周辺の「最近の昔」を簡単にふり返ってみます。写真1 南館1階(2017年12月)写真2 南館1階(現在) ここは比較的対比しやすいと思います。写真1 右側に見える三菱UFJ銀行の看板取付...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/08/dd5151dd5151/07/0e/j/o0720108015162642232.jpg

    過去に撮った キハ85 冬

    • 2022年8月19日(金)

    ちょっと霞んでますけど、ひだこの日は、こんな感じでしたんー早く冬にならんかな

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/09/aworkdani/73/9a/j/o0720108015162655045.jpg

    2022年8月19日 東上線撮影

    • 2022年8月19日(金)

    本日は、久しぶりに1日フリーになったので、秩父鉄道に撮影に行ってきました。 東松山から寄居を目指しますが、少し撮影してから寄居に向かいました。 東松山から森林公園に移動して、51006Fを撮影します。 51...

    サンホースさんのブログ

  • 姫川沿いの旅館に泊まり翌日、車で長野方面へと戻ります。もう一枚撮りたいなぁと考えながら南小谷方面へと進んでいる途中に、スノーシェッドの隙間から列車を狙えそうなスポットを見つけました。ちょうどキハ120...

  • 20211204_085943

    E131系の撮影by姉ヶ崎

    • 2022年8月19日(金)

    E131系の運行は木更津〜上総一ノ宮間となっていますが、幕張車両センターからの回送という形で、姉ヶ崎にも停車しています。この写真もそういう状況の中、姉ヶ崎駅で撮影したものです。 木更津駅に出向き、思い...

  • 「京都電気鉄道 後期型」プラモデル組立 8サブタイトル「京都市電 N1号電車 初期型 」プラモデル組立 8※サブタイトルが有る理由は ⇒こちら前回の記事↓ ステップと救助網の取付『「京都電気鉄道 後期型」プラモ...

  • 京王線、詳しくないです。前面。側面。終点は千葉(県)。8月12日から都営新...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 今朝の甲種輸送

    • 2022年8月19日(金)

    おはようございます。 今朝は雨の心配無く、日の出は遅くなり露出が心配でしたが 先ず先ずの感じで甲種輸送が

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/08/jh2xva/a9/88/j/o0800051715162629724.jpg

    天浜線:黒兎ウル

    • 2022年8月19日(金)

    天浜線:黒兎ウル天浜線TH2108号車の下り「新所原」側に取り付けられている、HMです。231レ 遠江一宮駅以上 天浜線:黒兎ウル でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220819/08/c62-17/06/4b/j/o1080072015162630819.jpg

    7/9 東北紀行 SL銀河②

    • 2022年8月19日(金)

    2発目は有名なめがね橋で撮影。生憎の空模様となりましたが、めがね橋を走る姿を記録する事が出来ました。SL銀河 (DJプラチナ)Amazon(アマゾン)1,980〜3,960円鐵路の響煙 釜石線 SL銀河ドリーム号 [DVD]Amazon...

  • JR北海道より2両編成のワンマン電車の新製が発表されました。https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220817_KO_737.pdf以前より、JR北は2両編成のワンマン電車を新製するとアナウンスしていたのでこ...

  • 長崎ちゃんぽん

    • 2022年8月19日(金)

    長崎に寄ったとき眼鏡橋付近の食堂で本場のちゃんぽんを食す、美味い ^^) _旦~~ やはり本場もんは違うようだ、帰りの長崎駅前辺りで食べようかと話していたが 観光客相手の店では嫌だなあと、敢えて地元の店に入...

  • こんにちは。フェリー「それいゆ」で門司行ったのは第二の故郷に帰ると言う事で筑鉄へ。20代の頃と言ってももうかなり昔ですが黒崎にも住んでいた事があり筑鉄は地元みたいな電車ですがこの時は3年ぶりの黒崎祇園...

  • 10分ほど歩き、ようやく二重橋前駅に到着。しかし本当に暑い・・・ まだ7月上旬というのにこの暑さ、本当に先が思いやられます。涼しい構内通路を通り、ホームへ。そして千代田線に乗り、西日暮里駅へとやってき...

  • 撮影日・・・2022/8/12 14:30頃撮影場所・・・JR久留里線 下郡-小櫃間 935D◆西原踏切(1)ISO200 f/6.3 1/400 150mm◆西原踏切(2)ISO200 f/5.6 1/400 120mm

  • ​​ケツ撃ち​​

  • 事前告知無しで当日朝に突如開業一部の鉄ヲタ以外、誰もおらず閑古鳥が鳴いています撮影:アダムっち"狂事を呼ぶ”第77回独立記念日は本当に番狂わせに終わりました。イベント用に??復刻国鉄カラー罐がジャカルタに...

    pakuanbogorさんのブログ

2022年8月19日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ