鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年8月13日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全584件

  • 8月度月例運転会リポート

    • 2022年8月13日(土)

    段々とこのブログを書くのが面倒になってきいて (-_-;)・・・・・”備忘録”の役目も果たせなくなっていくような・・・・8月の定例運転会は3週間の短いインターバルの7日に開催しました (^_^;)。 鉄模テンシ...

    shimoyaさんのブログ

  • どうも, よっぴーです。8月6日に岡山DCにあわせて関空特急はるかに使用される車両を使用した臨時列車が運転されました。今回は増結用の271系を2本繋いだ6両編成で運転されました。==============================...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • gc21b (1)

    ガソ21

    • 2022年8月13日(土)

    ガソ21形は全長7m弱(ボンネットを含む)の単端式ガソリンカーです。エンジンはバスと同じくフォード製で、客車2両くらいなら余裕で牽けます。普段は単行運用がメインですが、貨物の運用も盛んですので殆ど...

  • DSC06788.jpg

    【Nゲージ】短編成が好き

    • 2022年8月13日(土)

    メンテ目的でKATOさんの485系と、MicroAceさんのキハ185系を回していました今回はキハ185系をメインにします好きな車両でして、四国の「バースデイきっぷ」では、必ず1回は押さえています大体は「剣山」になりま...

    のたねさんのブログ

  • ここで一つ、ディープなスレッドを。電車には大抵【空気圧縮機】が積まれていたりするものであり、「ブレーキの作動」や「空気ばね台車の機能の維持」で必要不可欠となったりします。作動方式にも色々と種類があ...

  • JR西日本の城端線中間部にあるのが砺波駅です!春のチューリップフェアが有名で、GWには多くの観光客が訪れます(^^/

  • 令和4年4月21日(木曜日)関西国際空港始発ジェットスター・ジャパンGK204便成田国際空港行き14時20分発(関西国際空港)担当ジェットスター・ジャパンエアバス A320-232機体番号 JA05...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220810/08/pikataro5861/df/15/j/o1979137715158515086.jpg

    国鉄最後の夏

    • 2022年8月13日(土)

    現在お盆休みの真っ只中ですが、台風が関東地方に接近してくるため何処にも出掛けられません(>_<)さて1986年の今頃国鉄は最後の夏を迎えていましたが、その時高崎のEF55の復活が一身に話題を独占し...

  • この投稿をInstagramで見る稲田禎之(@htp202105)がシェアした投稿

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220813/06/hunter-shonan/66/0c/j/o1600120015159819433.jpg

    ロマンスカ―ミュージアム

    • 2022年8月13日(土)

    「山の日」の詳細です前の記事の妙な写真の「種明かし」を相模大野駅には、「顔はめ」コーナー残念ながら「VSE」の「顔はめ」は消えていた(2022年3月、定期演奏替えの帰りにて)海老名駅へ急行で1駅予約時間まで...

  • 2022年6月に発生した落雷により新潟地区で活躍するE129系が運行することができなくなり、車両数が不足。2022年3月のダイヤ改正で定期運行から撤退していた新潟地区のE127系が1日1往復充当されることに。その様子...

    おでかけライフさんのブログ

  • DSC_8113

    新米の稲穂と古兵キハ28

    • 2022年8月13日(土)

    一昨日、既にご紹介した小湊鐡道のひまわり畑での撮影の前には、いすみ鉄道のキハの撮影も行いました。既にいすみ米の稲刈りはかなり進んでおり、稲が残っている場所を探しながらの撮影でした。この日のキハはヘ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2.  2070    140新井口220730

    朝からネタ狙いに・・・

    • 2022年8月13日(土)

    おはようございます。お盆期間突入となりました。でわ、今朝は7月30日のカットからUpします。ドメ空の広島の朝でしたがネタがあったのでJR沿線へ雨も降る予報でもあったので遠くには行かず・・・結局、前回同様に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220812/21/buhi5861buhi/32/96/j/o0793052715159698687.jpg

    2022年8月6日 朝練 その3

    • 2022年8月13日(土)

    さらに続きです。石油返空8470レ EF210-163の単機でした。名古屋貨物ターミナル発1096レは短編成 EF66-131牽引西濃カンガルーライナー2059レ EF210-330トプナンに続いて2号機も来ました。新居浜発70レサンライ...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 久しぶりに乗車します。「サンライズ出雲」を出雲市から東京まで全区間乗るのは初めてなので楽しみにしていました。

    m1022000さんのブログ

  • お花茶屋駅では花火ナイター号を待つ間にスカイライナーが後ろから前からと通過のアナウンスどっちで並ぶか 構えると上野方面側で 並びました他に スカイライナー成田空港行き 通過そしてケンテイスカイライナー...

  • IMG_5804

    KATO DE10 暖地形

    • 2022年8月13日(土)

    こんにちは。なみとの風です。今日は、すっかり晴れました ☀️また暑い一日となりそうです。さて、凸型ディーゼル特集・第三弾❗️本日は、DE10暖地形です

    namitonokaze02さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220813/01/ef6627el/5f/55/j/o2000132115159796538.jpg

    8/6 伯備線 遠征成果(Part-Ⅲ)

    • 2022年8月13日(土)

    本日の伯備遠征の撮影成果は、国鉄色やくも8号に続き、同所にて国鉄色やくも9号とハローキティはるか(271系)を撮影しました。やくも9号は、8号と同じ撮影地で、備中高梁方面へ徒歩で移動してカーブしている...

  • この地での本命はやくも9号薄曇りという絶好の条件で撮影できました非貫通型のクハ381系を狙う場所として有名になったこの地ですが、秋頃の方が光線はいいですねそのときにまたお邪魔したいですね伯備線 黒...

  • _54I2252RAW.jpg

    #2 ついに念願を果たすとき

    • 2022年8月13日(土)

    この車両を求めて早5年、ついに381系を拝むことが出来ました! もう感動以外の何物でもありません。381系単体で長時間露光。 この時期に行った理由は、コロナ禍によって減便されている便も全て運転され、撮影機会...

    特別通過さんのブログ

2022年8月13日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ