鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年7月24日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全620件

  • 梅雨の長野遠征の続きです。81レを定番の伊奈川橋梁付近で撮影後、先回り。薮原付近まで向かってみました。過去にも撮影したことのある線路を見下ろす場所に向かいますが、キャパが十分にある場所でしたが、既に...

    熊猫さんのブログ

  • 続きです。8005F。7006F【京とれいん 雅洛】【くまのがっこう】ヘッドマーク(神戸線)付き9002F。十三(じゅうそう)駅に移動しました。少し撮影します。乗車して来た1006F。8032F。【くまのがっこう】ヘッドマ...

    そらいろさんのブログ

  • この時間は,空旅をお送りします。今回は2022年ANA5-6レグめです。今年2回目の関西でのお仕事に向かいます。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。で...

  • 7000系の中でも、最後の方に製造された2両編成。新宿側から、デハ7400形とクハ7750形の車両で構成されています。現在の京王電鉄の営業車両では唯一の先頭電動車が含まれる編成であり、6000系が引退した今では先頭...

  • FullSizeRender

    KTM C59戦後形レストア 11

    • 2022年7月24日(日)

    煙突の形状が頂けません。真鍮プレスの裾部分とダイキャストの煙突という構成はまあいいとして、その接合部分が下の裾部分の方が細いというのが… あかんがなーって感じです。裾側の継ぎ部分をパテで盛ってみまし...

  • 本日、吹田〜東淀川駅間の工事現場で見つかった不発弾の処理を行うとして、正午ごろからJR京都線およびおおさか東線の運転を取りやめます。 また、付近には貨物ターミナルでもある吹田機関区もあるため、貨物列車...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220724/07/jh2xva/e0/54/j/o0800053315150853882.jpg

    天浜線:新KATANA号

    • 2022年7月24日(日)

    天浜線:新KATANA号124レ青々と育った稲と快晴の空とKATANA号。以上 天浜線:新KATANA号 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • IMG_8215

    国電101系タイプ(9)

    • 2022年7月24日(日)

    101系タイプは 窓をあけるため加工をしています。全開しているところも作ってみました。その窓辺に座っている人形を作成していきます。市販の未塗装キットPreiser製を利用します。塗装してある市販品は高...

  • 朝から通信環境が悪く、7時にアップが出来なかった日曜日です。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。7月18日(月) 撮影分。曳舟駅...

  • この投稿をInstagramで見る稲田禎之(@htp202105)がシェアした投稿

  • APICT0504.jpg

    桜上水を出発する京王2010系

    • 2022年7月24日(日)

    京王2010系の写真をTwitterへツイートしました。京王多摩センター行のようです!

    m1022000さんのブログ

  • 7月23日 会社のレクリエーションで日間賀島にきました。11時から豪華な会食を楽しみ食事後は流れ解散になりました。私は折角名鉄1日フリーパスを持っているので撮影に出かけたく島散策に出掛けた仲間と別れ14時...

  • ↓ 向かった先は、前日の下見でナビに登録しておいた地点です。間に合わなければそれでもいいや、くらいの気持ちで車を走らせましたが、遠野盆地に入ってから、あちらこちらに撮影者の姿があるのを見て、間に合っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220724/07/38788103/99/0d/j/o1080066915150849408.jpg

    鉄道模型です

    • 2022年7月24日(日)

    今週 1つ目の鉄道模型です

  • IMG_4821.jpg

    日曜日の転車台付近にマヤ35

    • 2022年7月24日(日)

    こんばんは7月24日 くもり 気温19℃今朝は涼しいというより寒く感じる朝でした。日中も過ごしやすく、このまま夏が過ぎるといいのにと思いますね。2D 北斗2号 回送 増結7両923Dとなる回送キハ40-1701バックシ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 上越線のSLでも撮影しようと思いましたが寝坊の為秩父鉄道へ。7/23と7/24はSL夏休みわくわく体験号としての運行でした。先日から蒸電運転を行っており本日はデキ105が牽引でした。

    のぶ44さんのブログ

  • 留萌線廃線へ

    • 2022年7月24日(日)

    留萌線が全線廃止されることになりそうです。報道によると、来年3月末に石狩沼田~留萌間、2026年3月末に残る深川~石狩沼田間という具合に2段階で廃止するそうです。 JR北海道は2016年10月の「JR北海道再生...

    imadegawa075さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220718/14/283-tigers/f1/9a/j/o1080081015148327528.jpg

    しなの鉄道 小諸駅で鉄印

    • 2022年7月24日(日)

    4月ドリカムライブ長野遠征ついでの乗り鉄!名古屋から特急しなのに乗って篠ノ井駅で下車。しなの鉄道に乗り換えます。しなの鉄道にも新しい車両が導入されてるんですね。しなの鉄道にも久しぶりに乗るんで、詳し...

  • kato 6018 キハ40 2000番台 入線

    • 2022年7月24日(日)

    他地区からの入線です 6018  キハ40  2021  首都圏色です 中々 カトーさんリニューアルしませんね 再生産も無いですね 東北仕様や新潟仕様などは有りましたね(只見線色) 当車両センターでは 初のディーゼル普通車...

  • E657系による特急 ひたち91号原ノ町行きの指定席側面表示です。2022年7月24日(日)に国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」に合わせて『ひたち91号・92号(相馬野馬追号)』を運転しました。相馬野馬追は、福...

2022年7月24日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ