鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年7月23日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全594件

  • あいの風とやま鉄道の西入善付近を富山に向かって走るJR貨物のEF510-507牽引貨物列車を撮りました。

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/5/e/5ef8be27.jpg

    富士山 吉田コース その1

    • 2022年7月23日(土)

    関東近郊の山に登ると大抵は見ることができる富士山。今年の夏はこの富士山に登ってみることにしました。例年であれば登山シーズン中のスバルラインは24時間営業なのですが、今シーズンは短縮営業となり、7月は3...

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 鉄道ライトトーク第33話を制作中で、京阪1997年平日朝ラッシュ時・大和田駅③の予定です。 京阪スペシャルなっており、3部作の第3回目最終回になります。※スペシャ...

  • 友部駅や勝田駅に停車中のJRの保線車両はたびたび記事にしている一方、自宅すぐそばの狭間駅にいつも留置されている京王線の保線車両は一度も紹介したことがありませんでした。そこで昨日の午前中、狭間公園の散...

  • 夕刻の京都駅一番線に柘植行きがスタンバイ、普通ですが瀬田には停まりません。

  • 残り1編成となった東急8500系です。後面。側面。最近の動きだと久喜には行...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/a5229759edaeefff13c3dec4a42f18ce.jpg

    7月の雨風

    • 2022年7月23日(土)

    2022年7月22日(金)雨時々晴れ 昨日に続いて雨が降り、気温も高いため外の湿度も高い。 この季節はどちらにしても空調の効いた室内が心地良く過ごせる。 外を眺めると、時々晴れ間も見えて、山に近い低い場所...

  • JR西日本のHPによると8月21日に開催される吹田総合車両所見学ツアーが昨日から発売されているそうです。JR吹田総合車両所 置き時計Amazon(アマゾン)11,670円KATO Nゲージ 323系大阪環状線 基本セット 4...

  •   7月15日のブログでも書いた通り、183系特急列車が来年3月で定期運用を終了します。そこでJR北海道では「今こそ輝け!北のキハ183系」というキャンペーンを行っており、7月1日から183系が走った全道10駅で「今...

    みさきちゃんさんのブログ

  • 保存会ってなんだべねぇ……

    • 2022年7月23日(土)

    北海道の鉄道って、廃線、廃駅の宝庫です。 まぁ、昔の鉄道地図と現在残っている路線を比べると、毛細血管が全て消え、一部の静脈動脈も削られ、ほとんど活動することが出来ない、よく生きているもんだってレベ...

  • DSC_0168(27).jpg

    山陰で寄り道1-鳥取駅-

    • 2022年7月23日(土)

    鳥取での出張を終えて東京へ帰ろうと思います。約30年振りに訪れた山陰地方です、路線図を見ると魅力的な路線が多くあります。

    m1022000さんのブログ

  • 8306509 菊川EF651116はやぶさ

    東北旅行1983-10その12

    • 2022年7月23日(土)

    東北旅行も最終日になった。慣れ親しんだ金谷~菊川の空き地で車を泊めて寝た。これが我々の業界ではマルヨと呼ぶ。 起きると天気は悪く、菊川駅へ行って、そこでブルートレインを撮る。菊川駅というのは戦前に...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/88eb8bdeb08a69128f39fd249f74deec.jpg

    淀川橋梁!

    • 2022年7月23日(土)

    阪急電鉄 十三ー中津空中庭園より、淀川橋梁を渡る阪急電車を俯瞰する。

  • 1.  582  鷹野橋220629

    広電582!花電車を追いかけて

    • 2022年7月23日(土)

    おはようございます。週末の土曜日です。今日は久しぶりに広島鉄に行こうか思案中? でわ、今朝は6月29日のカットからUpします。梅雨も明けた6月29日・・・この日は午後からは仕事も終わりにして広電沿線へ狙いは...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/c58a48c2ef849785bc56995ef66a369d.jpg

    善光寺駅

    • 2022年7月23日(土)

    June 2022御開帳の帰り道

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220720/11/ed751004/6b/34/j/o1080081015149202576.jpg

    EF81 300(鉄道模型)

    • 2022年7月23日(土)

    EF81 300カマ番は唯一現役機303碍子は色挿しKATO製http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

    問屋さんのブログ

  • ところどころ歯抜けのコキを連ねたEF6631牽引高速貨物列車が複々線Sカーブを駆け抜ける 朝から暑い日だったが気分爽快なり1978年7月 山陽本線 須磨 EF6631 上り貨物列車 8月末に東京へ転勤との内示をもら...

  • 5月9日(月)備中川面駅にて乗る列車の交換相手が湘南色でして、その湘南色の上りの方が先に駅に進入するのでホームでパチリ下りの普通に乗車するこの界隈の115系はクロスシートばかりなので、乗っていてと...

  • 西谷駅から1駅の乗車で現時点での相鉄新横浜線の終点である羽沢横浜国大駅に到着しました。 これで相模鉄道の全線の乗車が完了です。 ホームの様子です。 改札口の様子です。 ここまで相模鉄道の相鉄・鉄道...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220703/20/miyashima/4e/b3/j/o1080060715141920803.jpg

    381系 特急やくも IX

    • 2022年7月23日(土)

    381系 特急やくも、今回はゆったりやくもカラーです。7月2日に新見へ行く時に乗車した列車です。遠く5番ホームにはアンパンマントロッコ号が止まっていたので、柱でキハ185の顔は隠れていますが、青い編成と撮...

    makoto.minamotoさんのブログ

2022年7月23日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ