鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年7月6日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全558件

  • /p.odsyms15.com/vrQdtwBLVSn5xbKeRMlLV5

    1252レ

    • 2022年7月6日(水)

    名古屋タ➡️名古屋南釜はEF64-1045EF64 1000(双頭連結器・PS) 【TOMIX・HO-172】「鉄道模型 HOゲージ トミックス」楽天市場44,352円

  • /p.odsyms15.com/gH7nAumcOkJReP2NnsemK2

    1353レ

    • 2022年7月6日(水)

    名古屋タ➡️多治見釜はEF210-135【中古】【輸入品・未使用】Kato 3044 Ef210 100 Electric Locomotive by Kato [並行輸入品]楽天市場46,520円

  • のぞみ72号 名古屋発車

    • 2022年7月6日(水)

    名古屋6時41分発G19編成【中古】KATO Nゲージ スターターセットスペシャル N700A新幹線 のぞみ 10-019 鉄道模型入門セット楽天市場41,866円

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220705/22/kazu0418555/81/f8/j/o0700046615142884836.jpg

    ロンキヤ  7/3

    • 2022年7月6日(水)

    7月3日の撮影になります。残念ながら日曜出勤により午後からの出撃どこへ出るか…思いはかなわず間に合う北上線岩沢付近へ秋田からロンキヤが上ってきました。追いかけて藤根付近へ前日に続いて多聞院へ立ち寄り遅...

  • 1094レ

    • 2022年7月6日(水)

    新南陽➡️名古屋タ釜はEF210-164【中古】【輸入品・未使用】Kato 3044 Ef210 100 Electric Locomotive by Kato [並行輸入品]楽天市場46,520円20ftタンクコンテナビームタイプ(JOTブルー)【ポポンデッタ・8525P】「...

  • 05系電車[B修工事施行車・ワイドドア車](東西線)。東京メトロ妙典駅(撮影2022/07/02)。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220706/07/kenji1130railstar/7a/7d/j/o0607108015142990046.jpg

    おや。珍しい

    • 2022年7月6日(水)

    昨日の新宿駅にて珍しい。湘南新宿ライン本庄行きの特別快速昨日はいろいろ遅れていたからなあ来た来た。湘南新宿ライン本庄行き特別快速本庄っていうのは用意されていないらしい。

    ケンジーさんのブログ

  • NHKで

    • 2022年7月6日(水)

    NHKで東京駅からの中継が放映されたので、青梅線運転見合わせの情報が出るかと思いきや、「東京駅を発着する在来線に運休や大きな遅れは出ていない」で終わってしまった。

  • ↓ 大平台駅の近く、紫陽花の群生地で撮影を続けました。線路のすぐ脇の狭い撮影地でしたが、譲り合って撮影しました。アジサイの花をかすめ、箱根湯本へと下っていく古い電車。狭い踏切を渡って数m移動し…。強羅...

  • 2022年6月1日 小田原駅VSEの定期運行引退後の小田急電鉄のフラッグシップ的存在なりましたGSE平日でしたが下りのGSEは満席に近い状態でしたが上りは空席も目立っていました。展望席がある特急電車として益々貴重...

  • 1.  1716K  201-66郡山②220618

    大和路線で水鏡

    • 2022年7月6日(水)

    おはようございます。台風崩れの温帯低気圧は広島では影響がなく通過しました。さて、今朝は6月18,19日の奈良へ帰省した時の地元カットからUpします。奈良へ帰省したら・・・地元で撮影ですね。今回は水鏡の201狙...

  • JR高山線の飛騨一宮~久々野間にある宮峠の宮トンネルに向けて大カーブを駆け上がるキハ85の「特急ひだ」です!

  • 珍しくない行き先です。前面。側面。横浜以遠根岸線内では「京浜東北・根...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220621/15/ed751004/46/6b/j/o1080081015136206029.jpg

    EH500二次形(鉄道模型)

    • 2022年7月6日(水)

    EH500二次形 KATO製カマ番はEH500-3http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

    問屋さんのブログ

  • キハ40:石北本線

    • 2022年7月6日(水)

    キハ40:石北本線北海道の新旭川と網走を結ぶ主要路線である石北本線。かつて、北見や網走への主要ルートは旭川から現在の富良野線や根室本線、そして池田から旧地北線を経由していたものですが、滝川~富良野...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 今回の遠征のファーストカットは荒島の古墳俯瞰からの中海バックの絵でしたが・・・曇られてしまったのでボツその後に行った某所のストレートの撮影予報は晴れだったんですが、夕立なのか雷が鳴り雹が落ちる始末...

  • _54I0516RAW.jpg

    第4編成

    • 2022年7月6日(水)

    この日はどの駅にも撮影者がおり、「何かしらのネタがあるだろう」という予想はできました。 そしてこの時期に行われていたネタと言えば315系の新製試運転。 昨日の記事の写真を撮った後に暫く待つと、予想通り現...

    特別通過さんのブログ

  • 7月末になると日没は通過の15分ほど後ですが、この時期は夕方西の空に雲が多く、日射しはほとんど望めません。この日もそうでしたので、逆光側の定番で撮影。 白ONEが2個連なって、ちょっと得した気分。...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 橋本駅から乗車した相模線の列車は途中で何度か列車交換を行いました。 寒川駅では停車時間に余裕があったのでホームに出て対向列車を撮影しています。 205系R7編成でした。 寒川駅の駅名標です。寒川駅 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 6000 20220617 1556・6028 妙興寺-島氏永

    島氏永カーブ

    • 2022年7月6日(水)

    有名撮影地になってしまった感のある島氏永カーブにて。6028Fも先が見えてきて寂しい思いで一杯です。2022年6月17日撮影 1556列車・6028 妙興寺-島氏永

2022年7月6日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ