鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月27日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全569件

  • 東京副都心新宿から、千葉県の本八幡までを結ぶ都営新宿線。2022年時点で全車が10-300形に統一されており、E231系、E233系をベースとした車両と、京王電鉄から9000系と5000系がが乗り入れています。基本的には本...

  • a27.jpg

    高炉の町11

    • 2022年6月27日(月)

    高度成長期を支えていた高麗川駅。貨物列車の入換がなくなって久しく、八高線だけでは幅が広すぎる陸橋の下。

    武蔵宮さんのブログ

  • 4/19 E235系J-TREC出場配給

    • 2022年6月27日(月)

    カシオペア信州の返却を撮影後は一旦帰宅して少し休憩してから群馬県へ向かいました!先ずは横須賀線•総武快速線用のE235系の配給から狙います。配9728レEF64-1031+E235系クラF-15編成敷島〜渋川初めてこの配給を群...

  • しろくまくんですー。久しぶりの更新です先週は、嬬恋へ行ったり、今週はかいものにいったりでしたので更新ができませんでしたED38が完成し、つぎの制作をと・・・たまりまくった国鉄テキ200形の制作を始...

    asadoraさんのブログ

  • 4月16日に運転されたカシオペア信州の返却回送を撮るため早朝から出撃しました!回9430レEF64-1001+E26系12B馬橋〜北松戸馬橋で停車があるため先ずは入線を地元から始発で行ってもギリ到着です回9430レEF64-1001+...

  • レゴジャパンはJR東日本とタイアップし、7月22日から8月21日まで「JR東日本 レゴスタンプラリー」を開催すると発表した。首都圏の全30駅(JR東日本29駅、東京モノレール1駅)のうち7駅のスタンプを押印用のパンフレ...

  • 4/18 185系 川越疎開返却回送

    • 2022年6月27日(月)

    この日はネタが全然無くて、185系の川越疎開の返却がくらいしか無かったのでそれだけ狙うことに。回8626M185系オオOM08編成南古谷〜指扇場所は以前に12000系の返却を撮った場所にしましたどことなく殺風景ですが無...

  • 急行列車。

    • 2022年6月27日(月)

    急行 くにさき 徳山〜大阪 昭和54年2月13日 徳山駅発行EF58牽引の14系客車、腰を上げると背板戻る簡易リクライニングシートでした。急行 銀河 大阪〜熱海 昭和56年12月6日 下松駅発行急行 ちくま 中津川〜大...

  • ※列車運休の情報は始発駅基準8057列車東海道線    稲沢 16:39-17:22    岐阜貨物ターミナル 17:44-18:17    吹田貨物ターミナル 20:14-20:16山陽鹿児島線    神戸貨物ターミナル 20:51    姫路貨物 21:25-21:31  ...

  • 当初のコンセプトとはだいぶんと変わってしまいましたが

    元祖レガキチさんのブログ

  • ○6両固定・2022/6/2710 136M B101+G103・2022/6/2110 136M B113+F3017・6/2210 136M G121+G11112 627M F3102・6/2310 136M B112+G1091 245M F3102・6/2410 136M G107+B11512 627M G121+G111・2022/6/252 252MB112...

  • 皆さま おはようございます 暑いですね!とても6月とは思えないです。このままでは夏がどうなるか…想像しただけで恐ろしくなってきます(大汗)今日はお休みいただいてますが、午後から整形外科でいくつか検査を受...

    ugougo4827さんのブログ

  • 2022年06月04日(土)西武鉄道武蔵丘車両検修場で行われたイベントに行って来ました。武蔵丘車両検修場に行く方法は、飯能駅から無料の送迎バスに乗るか、高麗駅まで行って歩くかです。私は歩く事には抵...

  • 皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。磐西報告が始まったばかりではありますが、今回はぶっ込み企画、キヤノンマーケティングジャパン(株) presents鉄道博物館 ナイト...

  • 最近はKATOさんの489系「白山」をメンテ目的で回していましたT車の室内灯の軽いチラつきの他に、動力車のモーター音が唸る大きさなのが気になりました車輪や接点はユニクリーナーですが、モーターシャフトとフレ...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220627/07/saku1007-2019/eb/37/j/o1672250815138818242.jpg

    江ノ電300と紫陽花を・・。

    • 2022年6月27日(月)

     たまには江ノ電を~。6/22に撮影しました。 江ノ電の300形、健在です。 紫陽花コラボです。撮影場所に着いて、晴れたのが約30分間くらいでした。その後は、曇り空になり、早々撤収しました。

    どくだみ荘さんのブログ

  • IMG_7044_20220627071415c56.jpg

    6月27日の報告

    • 2022年6月27日(月)

    こんばんは6月27日 晴れ 気温22℃雨上がりの苗穂、しっとりとしています明日の道内は大雨の予報が出ていますね。2D 北斗2号 回送増結7両 923Dとなる回送キハ40-1818バックショット1928D 然別行回送 H100-7+...

  • この投稿をInstagramで見る稲田禎之(@htp202105)がシェアした投稿

  • おはようございます。今日は曇り空の我が地方です。気温は高く蒸し暑くなりそうです。さて、あの駅で集約臨を撮って、場所を移動、お天気で山も出てるので、やはりここであの列車をその前に、チェックしていた道...

  • 20220528 004R2bs

    [2022/05/28] 只見線423D

    • 2022年6月27日(月)

    みなさんこんにちは。今回は5月28日の撮影分(第三回目)です。キハE120-5[仙コリ]+キハE120-7[仙コリ] 423D 塔寺-会津坂本

    ふなふわさんのブログ

2022年6月27日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ