鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月20日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全563件

  • 01000037

    マイクロエース 京阪電鉄 5000系

    • 2022年6月20日(月)

    京阪5000系は1970年に登場しました。当時の京阪線は架線電圧が600Vと低く、電力的な諸問題から最大編成が7両までに制限されていました。さらに複々線も天満橋から守口市までであり、守口市以東の急速な宅地化に伴...

    江戸川のせいちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220620/07/max1987ef58/3a/39/j/o1024068215135531499.jpg

    芸備線 水無月風景 

    • 2022年6月20日(月)

    花の駅、この季節はタチアオイかな地元愛にあふれる芸備線高(たか)駅です

  • 旧北陸線の遺構を訪ね歩きの旅での番外(県外)おまけ掲載です(^^;福滋県境鉄道遺産を語るにあたっては北陸線着工の地、長浜にある「長浜鉄道スクエア」を記載しておきたい!北陸線は明治13年より長浜~敦賀にて鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220603/12/yskakogawa/dd/98/p/o1080060715127427049.png

    [Bトレ車両]EF65 1118

    • 2022年6月20日(月)

    どうも, よっぴーです。前回に引き続きBトレ紹介です。今回は2代目レインボー専用機のEF65 1118です。===================================種車:EF65形1000番台(2010年ロット)塗料:クレオスS108 キャラクターレッ...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220619/22/tkk7600/0c/d5/j/o1920144015135410217.jpg

    系統が多いせいか

    • 2022年6月20日(月)

    バスの行き先だけが表記されており系統番号が記載されていないバス停。系統番号を記載するスペースを空けて右詰めで書かれているのが面白いですね。種別表示をしていなかった頃の田園都市線の各停の様です。

  • 新 2.  2070  325新井口220529

    トワイライトExp瑞風を狙う!

    • 2022年6月20日(月)

    おはようございます。本日は先日の週末の振休を取得しましたので実家でゆっくりしています。でわ、今朝は5月29日のカットからUpします。トワイライトExpも関西にいるときから幾度と撮影しておらず・・・と、言う...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220614/14/ed751004/ce/a2/j/o1080081015132841058.jpg

    ビックボーイ(鉄道模型)

    • 2022年6月20日(月)

    ビックボーイはアメリカのマレー式蒸気機関車です。(ファミレスではありません)ユニオンパシフィック4002ユニオンパシフィック4004リバロッシ製http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo....

    問屋さんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る稲田禎之(@htp202105)がシェアした投稿

  • 御堂筋線では、2022年6月18日・19日にヤンマースタジアム長居で行われたライブイベント「Mr.Children 30th Anniver […]【御堂筋線】「ミスチル」ライブであびこ行きなど臨時列車を運行はOsaka-Subway.comで...

    Series207さんのブログ

  • 4月10日(日)関山から徒歩で撮影現場へまずはシチサン構図本当ならば残雪でまだ白一面と予想してたんですが、すでに路面が見えてたのが予想外アメダスの積雪ではまだこの日も40センチ以上あったんですがね...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220619/19/kazu0418555/52/8c/j/o1000066615135295881.jpg

    E2系 200系カラー  6/18

    • 2022年6月20日(月)

    6月18日撮影の続きになります。少し早かったのですが、“とんかつ あき”で昼食を今回もカツカレーのご飯大盛りでこの店は大盛り無料かなぁ午後の撮影は大河原へ他に撮影者は来られませんでした。白石と似た様な構...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/72cdef9da0630148ca8880ece01be2fa.jpg

    SL銀河(2)

    • 2022年6月20日(月)

    追いかけて二発目は有名なS字カーブへ...今回の釜石線で一番撮りたかった場所でした。 写真では何度も見ていますが訪れたのは初めてです。勾配区間で煙が期待出来、多くのファンが集まるところで、この日も...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 2022年6月14日(火)、水島臨海鉄道弥生駅で撮影した貨物列車のもう1本です。 こちらは3092列車です。 3093列車を牽引していた機関車のDE10 1164が戻って来ました。 コキは9両です。...

    kd55-101さんのブログ

  • 京都線興戸駅に行って来ました興戸駅です。興戸駅名標です。興戸駅硬券入場券です。特殊補充券です。興戸から三山木で発行して頂きました。興戸駅駅員配置時間は、平日8時00分〜19時00休日8時00〜17...

  • 植栽のメンテのしやすさから急速に勢力を伸ばしている、アナベル。白色の西洋アジサイの一種ですな。東村山の北山公園では線路沿いに植えられていてこの公園の 菖蒲まつりの時期に咲き始めになります。まずは入り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220419/10/m30haru/5c/d5/j/o1200080015105100361.jpg

    #17-108 Day 1147 2017/7/27

    • 2022年6月20日(月)

    2017/7/27 工9759レ EF65 11032017/7/27 8097レ EF65 2089/EF210いつもの場所で朝練をしていました、重連のタキも懐かしいです・・・

  • 昭和47年 鉄道百年のイベントとして コッペルが 走りました! 頸城鉄道の ’コッペル’ です! &

  • 敦賀港駅にはランプ小屋が残されていて解放されていました。当時の日本に製油技術は無かったので灯油はすべてアメリカからの輸入品、5ガロン缶を2缶ずつ木箱に詰めたものが横浜や神戸に入って来てたという。昔の...

  • 長崎を出た後、島原鉄道を乗り鉄して、熊本フェリーと路線バスを乗り継いで、熊本駅に着きました熊本に来ると、いつもは黒亭に行っていたけど、今回は駅ビル内の桂花ラーメン熊本駅店に入ってみましょうラーメン...

  • 20220521 001R2bs

    [2022/05/21] 扇町駅にて

    • 2022年6月20日(月)

    みなさんこんにちは。今回は5月21日の撮影分(第一回目)です。205系 横ナハT19 1008B 扇町

    ふなふわさんのブログ

2022年6月20日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ