鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年6月10日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全609件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220610/10/c58/3f/45/j/o0720046015130762600.jpg

    「爺の鉄道模型」 677

    • 2022年6月10日(金)

    「爺の鉄道模型」 677 2022年6月10日キハ200製作記 パテ埋め。乾燥が早いパテ。乾燥すると縮まるパテ。いろいろ使ってみましたが、今回は溶きパテなるもので挑戦です。どろっとした液状ですので筆塗ができます...

  • 今日は、「JR北海道、“2021年度 列車とヒグマ衝突・発見”最多の68件」の話題を一つ。JR北海道は6月8日、ヒグマが列車に衝突したり、線路上など列車の運行に支障がある場所でヒグマを発見したりした...

  • 段原南と言う町並み

    • 2022年6月10日(金)

    広島駅より凡そ南側に位置する段原。その中でも段原は色々地区がありこの段原南は広島大学病院に一番近い地区で国道2号線も近い場所になります。最近は空港行けない時にはバスと町並みがテーマで特に看板は良く見...

  • 2022年05月22日(日)東京競馬場開催時、京王電鉄競馬場線に特急が走りました。幕回しをしながらやって来たのは7726編成。エンド側は7776です。ちょっと残念でした。幕回し中の「特急 府中競馬...

  • 2015年6月、北東北の旅です。仕事上がりにミート矢沢でお弁当を購入してはやぶさに乗り込みました。ミート矢澤 東京大丸 | バリュート百貨店|ミート矢澤のハンバーグ・ガスタのバスクチーズケーキのお取り寄せ・...

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 阪急動画の紹介です。マルーンラベルは短時間動画です。①阪急最新編成1300系1314Fyoutu.be②阪急茨木市駅8300系入線・9300系発車風景youtu.be③宝塚線・大阪梅田駅発...

  • 2022年05月22日(日)東京競馬場開催時は、京王競馬場線に特急が走ります。この日の1本目の特急がやって来ました。幕車の7726編成です。高幡不動から東府中までは『回送』表示ですが、府中競馬正門...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • 三岐鉄道西桑名駅のスタンプ。

    三岐鉄道西桑名駅のスタンプ

    • 2022年6月10日(金)

    三重県桑名市にある三岐鉄道西桑名駅(北勢線)のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 撮影時所属:大阪シティバス 守口営業所車両型式:日野 2SG-HL2ANBP(ハイブリッド ノンステップ AMT車)年式:2019年車番:99-8004(大阪230あ8004)撮影:あべの橋バス停付近(2019年7月19日)備考:いまざとライナー専用車

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220527/09/masatetu210/44/79/j/o1080060715123920007.jpg

    キハ47 追っかけPart9

    • 2022年6月10日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も追っかけレポートの話題です。場所を香川県は予讃線の箕浦へ移動して撮影を続けます。ここから先ツアー列車はスピードを上げてほ...

  • 今朝は、JR札幌駅で列車を撮影しています。なお撮影後、733系3000番台B-3111/3211編成の6両編成に乗車しています。733系3000番台B-3111/3211編成札幌駅5番線7:52に到着/8:02発千歳線特別快速エアポート80号新千歳...

  • 2022年6月9日撮影記録日中は25℃以上の日が増えてきましたが、朝晩はヒヤッと涼しい気候が続いていますね。1週間ぶりに上り工臨返空があったので出動。・岸辺~千里丘 工9792レ DD51-1109(宮) + チキ×4 上川口工臨...

    EF16_6さんのブログ

  • 電車

    • 2022年6月10日(金)

    今、電車の中です

  • 遅れが発生。

    • 2022年6月10日(金)

    おはようございます。 今日の朝活は遅れが発生していて、普段は暗くて撮れない午前4時15分ごろに通るサンライズ瀨戸・出雲が40分遅れで午前5時頃に高槻を通過、見事にカメラに収める事ができました。目当てとして...

  • DSC_0392

    2022年6月10日(金)5580レ

    • 2022年6月10日(金)

    2022年6月10日(金) 日出 4:385580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-502(富山)北斗星塗色 ホキ12B 6:39通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • BEC819系車両DENCHA(デンチャ)は、2016年10月にデビューした、国内初の交流電化方式の架線式蓄電池電車です。DENCHAは、交流電化区間では架線からパンタグラフを通じて電気を取り込み、非電化区間ではパンタグ...

    doranekoさんのブログ

  • 7.もうひとつの桜木町駅と方向音痴の代償桜木町に到着し、東口から西口に抜けて、昼食に予定していた「グリルラクレット」に行く。西口には東急電鉄の駅の一部が残されていた。国道16号線と京浜東北線の高架の...

  • ND5_1754.jpg

    S字、その2

    • 2022年6月10日(金)

    撮影時期:2022年6月初旬相変わらずツマラナイ写真撮ってます。大口叩いていたのに、恥ずかしい限りです。自分ならではの、と考えてもなかなかその場では浮かんできません。どうしても証拠写真ばかり考えてしまい...

    rrr1942さんのブログ

  • 大宮バイパスの武蔵野線西浦和付近から東側に進むとあれ?高架線がひとつ、ふたつ…写真奥に見えるのも含めて4つの高架線…。そう、ここは埼京線の中浦和でーす。交差しておる高架線は武蔵野線から大宮に繋がる貨物...

2022年6月10日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年6月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ